マッドさん 2024.04/09更新 頭部改修2 416 33 いいねしたモデラー(33) 19 作品を共有 RGハイニューの制作の進捗。 頭部改修の追加。トサカの前を2㎜ぐらいプラ板で延長し、高さも削って1㎜ぐらい低くした。さらに理想の頭部に近づきましたー 頭部は、これぐらいにして1回素組してバランスみます。それにしてもパーツの量が多いことw 制作中 Hi-νガンダム コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です @244 2年前 襟足の角度が良いですね🥰 耳のところのパーツとラインが一直線でカッコイイ! マッドさん 2年前 裾足は可動式なんでノーマルも角度つける事できます😅同じ状態で撮れば良かった😂 かなり説明したつもりですが、制作してないとわからないレベル&ハイニューばっかり弄ってないと気にならない改修だとも思いますな🤔 改修ポイントは、自分も作って初めての気がついた感じなんです😆 @244 2年前 そうだったんですね!笑 そこ可動するってさすがRGですね! Kaishi-Den 2年前 おお、ハイニュー愛があふれるMAD そんのハイニューは期待しか生まれませんね。 この横顔はまさに小説の挿絵に登場したモノクロイラストの出渕デザインの横顔ではありませんか??これはアガる!! ガンダムの顔って、描く人つくる人でイケメンとブサメンはっきり分かれるんですよね。 お願いだからそんなにぶさいくにしないでー!って叫びたくなるときがありますが、MADさんの作品であれば、超安心です。楽しみー! マッドさん 2年前 そうですなー小説の挿絵のタイプが自分の中でのハイニュー顔なんですよねー🤔 なんでMGの時の公式設定であのデザインにしちゃったのかなーと思いますね😡 ロボット魂のSIDE MSでやっとこの顔出てくれて、あとは食玩のマシンヘッドの2つぐらいなんですよねー RGなんで、ディテール追加などしなくても良さげですかねーライフルとシールドとファンネルラックの角は弄る予定です☺ Kaishi-Den 1年前 MADさんのためのGUSNTAコン、はじまりますね!! GUNSTAお題企画「俺のニューガンダム」https://gumpla.jp/odai_kikaku">https://gumpla.jp/odai_kikaku マッドさん 1年前 残念ながらハイニューはダメなんですよねー告知見た時は、やったるでーって思ったんですがね😂質問されてる方がいまして、量産型ニューまでオッケイらしいですな〜 Kaishi-Den 1年前 げげ、ならばハイニューカラーのあのイカしたEGニューでエントリーですね!! ヨッチャKID 2年前 マッドさんハイニュー好きなんだなぁーって感じますよね😁いいものができそうですね! マッドさん 2年前 なんせハイニューが好きなんで、理想に近づけたい思いが、原動力になりますな😅 RGは可動がバリバリ出来るので、カッコイイポージングをガンガン撮りますよ! ヨッチャKID 2年前 好きな機体はやっぱ最強ですね〜!続報待ってますよ!😁 Sont@ 2年前 小顔で目つき悪そうな感じが凄くイイですね😄 マッドさん 2年前 ありやす😊 目は弄って無くても、周りを弄るとシャープに悪顔ハイニューになるんですよね〜😆 シブ 2年前 おおぉ、、 なんかイカつい感じでカッコいいですね!! マッドさん 2年前 あざす😆 ハイニューって、いろいろ頭部の形状があって、このイカつい感じのタイプが自分の中でのハイニュー顔なんですよねー😊 みるくマンジュウ 2年前 お次はRGですか!自分もそろそろ積んでるRGmk-Ⅱ作ろうかな🤤 マッドさん 2年前 やっぱハイニューを弄りたいんですよねー😆 RGだから弄らなくてもいいべって思って積みプラしてたんですが、よく見ると顔が気に食わん→やるしかない!って感じですな😅 いやー144は改造しやすーい\(^o^)/ みるくマンジュウ 2年前 RGのνも顔は賛否両論ですよね😅 顔は人形の命だから力が入るのはわかります👍️普段アーティファクト作ってるから改造楽勝そうですね! マッドさん 2年前 RGのνは結構好きで、EGのνの頭部はRGに寄せましたね〜🤔 144ぐらいの大きさだと思ったことができますな☺その分綺麗に仕上げないといけないんですが😆 アーティファクトに戻るとちっちゃーってなるんだろうな😭 マッドさん シタデルカラーで筆塗りで塗装しています。 食玩、ガチャなどの小さいもののリペイント、改造しています。最近はガンプラにも挑戦しています。 マッドさんさんがお薦めする作品 RG hi-νガンダム改修 ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体… HG1/144 Zガンダム(リバイブ版) アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修 17 ガンダムアーティファクト 百式 可動化改修 零式カラー 食玩のガンダムアーティファクト第5弾の百式を可動化改修しまし… 17 ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修 食玩のガンダムアーティファクト第5弾のZZガンダムを可動化改… 17 HG hi-νガンダム 改修 HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに… 17 モビルスーツアンサンブル ドム改修 モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ… マッドさんさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
襟足の角度が良いですね🥰
耳のところのパーツとラインが一直線でカッコイイ!
裾足は可動式なんでノーマルも角度つける事できます😅同じ状態で撮れば良かった😂
かなり説明したつもりですが、制作してないとわからないレベル&ハイニューばっかり弄ってないと気にならない改修だとも思いますな🤔
改修ポイントは、自分も作って初めての気がついた感じなんです😆
そうだったんですね!笑
そこ可動するってさすがRGですね!
おお、ハイニュー愛があふれるMAD そんのハイニューは期待しか生まれませんね。
この横顔はまさに小説の挿絵に登場したモノクロイラストの出渕デザインの横顔ではありませんか??これはアガる!!
ガンダムの顔って、描く人つくる人でイケメンとブサメンはっきり分かれるんですよね。
お願いだからそんなにぶさいくにしないでー!って叫びたくなるときがありますが、MADさんの作品であれば、超安心です。楽しみー!
そうですなー小説の挿絵のタイプが自分の中でのハイニュー顔なんですよねー🤔
なんでMGの時の公式設定であのデザインにしちゃったのかなーと思いますね😡
ロボット魂のSIDE MSでやっとこの顔出てくれて、あとは食玩のマシンヘッドの2つぐらいなんですよねー
RGなんで、ディテール追加などしなくても良さげですかねーライフルとシールドとファンネルラックの角は弄る予定です☺
MADさんのためのGUSNTAコン、はじまりますね!!
GUNSTAお題企画「俺のニューガンダム」
https://gumpla.jp/odai_kikaku">https://gumpla.jp/odai_kikaku
残念ながらハイニューはダメなんですよねー告知見た時は、やったるでーって思ったんですがね😂質問されてる方がいまして、量産型ニューまでオッケイらしいですな〜
げげ、ならばハイニューカラーのあのイカしたEGニューでエントリーですね!!
マッドさんハイニュー好きなんだなぁーって感じますよね😁いいものができそうですね!
なんせハイニューが好きなんで、理想に近づけたい思いが、原動力になりますな😅
RGは可動がバリバリ出来るので、カッコイイポージングをガンガン撮りますよ!
好きな機体はやっぱ最強ですね〜!続報待ってますよ!😁
小顔で目つき悪そうな感じが凄くイイですね😄
ありやす😊
目は弄って無くても、周りを弄るとシャープに悪顔ハイニューになるんですよね〜😆
おおぉ、、
なんかイカつい感じでカッコいいですね!!
あざす😆
ハイニューって、いろいろ頭部の形状があって、このイカつい感じのタイプが自分の中でのハイニュー顔なんですよねー😊
お次はRGですか!自分もそろそろ積んでるRGmk-Ⅱ作ろうかな🤤
やっぱハイニューを弄りたいんですよねー😆
RGだから弄らなくてもいいべって思って積みプラしてたんですが、よく見ると顔が気に食わん→やるしかない!って感じですな😅
いやー144は改造しやすーい\(^o^)/
RGのνも顔は賛否両論ですよね😅
顔は人形の命だから力が入るのはわかります👍️普段アーティファクト作ってるから改造楽勝そうですね!
RGのνは結構好きで、EGのνの頭部はRGに寄せましたね〜🤔
144ぐらいの大きさだと思ったことができますな☺その分綺麗に仕上げないといけないんですが😆
アーティファクトに戻るとちっちゃーってなるんだろうな😭
シタデルカラーで筆塗りで塗装しています。
食玩、ガチャなどの小さいもののリペイント、改造しています。最近はガンプラにも挑戦しています。
マッドさんさんがお薦めする作品
RG hi-νガンダム改修
ガンダムアーティファクト・スーパーガンダム可動化・変形・合体…
HG1/144 Zガンダム(リバイブ版)
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修
ガンダムアーティファクト 百式 可動化改修 零式カラー
食玩のガンダムアーティファクト第5弾の百式を可動化改修しまし…
ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修
食玩のガンダムアーティファクト第5弾のZZガンダムを可動化改…
HG hi-νガンダム 改修
HGのhi-νガンダムを頭部改修、胴延長、脚部延長をメインに…
モビルスーツアンサンブル ドム改修
モビルスーツアンサンブルのドムを黒い三連星仕様に改修、リペイ…