@244 2024.04/24更新 サザビー出ます!サザビー発進! 104 34 いいねしたモデラー(34) 15 作品を共有 手を付けてたアーティファクト制作もある程度落ち着いたので、やっとHGサザビーの制作を開始できました。 フォルマニアのサザビーのテイストを取り入れて作っていこうかなぁと思ってます。 しかし普段アーティファクトしか作ってないのに、こんな大改修して大丈夫なのか?💦めっちゃ不安😭 前回HG作った時はキャリバーンで、筋彫りを課題として作りましたが、今回の課題はパテやプラ板を使いデザインを変更する!です😆 たぶん途中煮詰まってアーティファクトに逃げると思いますが、必ず完成させる事をここに誓います🙋🏼笑 制作中 サザビー コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Kaishi-Den 2年前 Hgはいじりがいがありますよね。rgは素組で楽しむ感じかなぁ。 どんなアレンジになるか、興味津々です。 @244 2年前 もう既に煮詰まりつつあるんで完成はいつになるか分かりません💦 ヨッチャKID 2年前 失礼しました。フォルマニアなるものを知らなかったんですが、かっこいいですね!これは楽しみ。私も可動化とHGのF91いじって遊んでます〜😁 @244 2年前 フォルマニア自体持ってる訳じゃあないんですが、前からデザインの良さに憧れてまして🤣 可動化の進捗どうですか??😆 ヨッチャKID 2年前 確かに、デザインいいですね〜!お財布に厳しい雰囲気がひしひしと伝わってきます😁。 可動化なんですが、首の可動をどうするかでたいへん悩んでます。@244さん軸どうしました?プラ?真鍮?ボールジョイント? @244 2年前 首の可動は確かザクは胴体内にボールジョイント仕込んで接続は真鍮線でやったと思います!前後のスイングはボールジョイントの動きで、左右の振りは真鍮線の動きですね。 ヨッチャKID 2年前 やっぱボールジョイント欲しいですよね、一度真鍮に置き換えて、先っぽに@ognek_yさんに教えてもらったグルーガンでチュってやってみたんですが、グルーごとズボッと取れてしまって、うまくいかねーってなってました😅。 @244 2年前 すっぽ抜けちゃっても逆さにして落ちなければ大丈夫じゃないですかね👍 やった事ないから何とも言えないんですが、普通にボールジョイント的な動きが可能であればいけるんじゃないですかね!? 頭の部分でいうと、真鍮線とボールジョイントで制作しましたがボージョイント部分を外す事は先ずなく、真鍮線部分を抜き差ししてました。 ヨッチャKID 2年前 サザビー開始されたんですね〜😁。ふ マッドさん 2年前 FORMANIAのロゴがアーティファクトに似てるなと思ったらデザイナーの木下さんで一緒なのね😁 胸像シリーズは作り込みが凄いから、改修の参考になるよねー初代MG出た時に改修参考にハイニューのガレキの胸像参考にしたなーと思い出した☺ こちらのハイニューは難航中ではありますがお互いがんばりましょう〜😆 @244 2年前 そうだったんですね、知りませんでした💦確かに似てる!同じデザイナーなの納得です🤣 はい、頑張りましょうー😆👍 meg-ocero 2年前 お!サザビー良いですね😆 フォルマニア?ということは…メタルパーツ盛り盛りな感じですか? @244 2年前 あくまでアレンジの効いたデザインを参考にする程度で、メタルパーツの使用はまだ考えてませんが、必要に応じて使うかもしれません😆お財布に厳しいからそこまでモリモリにはしないと思います😂 みずかトモカサ 2年前 お疲れ様です😊 ああっ!「サザビー💕」早速の大改造?この後が楽しみです🤗 @244 2年前 お疲れ様です! こっからは超スローペースです、長い目でお待ち下さい🙇 @244 Gガンダム世代! アーティファクト、HGを主に制作してます! ディテールUPを修行中のオッサンです🤗 気軽にコメントやフォローなどしていただけると嬉しいです😆 @244さんがお薦めする作品 【可動化】ガンダムアーティファクト 高機動型ザク2 R-2 HGUC Zガンダム HG サザビー ガンダムアーティファクト 百式 17 HG GP03 ステイメン HGのGP03ステイメンをプロポーション変更、ディテールUP… 10 HG ガンダムNT-1 HG ガンダムアレックスをスタイル改修し、スジ彫り中心にディ… 14 HGUC Zガンダム HGUC U.C.0088 Zガンダムを自分好み… 13 HG Zプラス C1 HGのZプラスをスジボリなどの彫りをメインにディテールUPし… @244さんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
Hgはいじりがいがありますよね。rgは素組で楽しむ感じかなぁ。
どんなアレンジになるか、興味津々です。
もう既に煮詰まりつつあるんで完成はいつになるか分かりません💦
失礼しました。フォルマニアなるものを知らなかったんですが、かっこいいですね!これは楽しみ。私も可動化とHGのF91いじって遊んでます〜😁
フォルマニア自体持ってる訳じゃあないんですが、前からデザインの良さに憧れてまして🤣
可動化の進捗どうですか??😆
確かに、デザインいいですね〜!お財布に厳しい雰囲気がひしひしと伝わってきます😁。
可動化なんですが、首の可動をどうするかでたいへん悩んでます。@244さん軸どうしました?プラ?真鍮?ボールジョイント?
首の可動は確かザクは胴体内にボールジョイント仕込んで接続は真鍮線でやったと思います!前後のスイングはボールジョイントの動きで、左右の振りは真鍮線の動きですね。
やっぱボールジョイント欲しいですよね、一度真鍮に置き換えて、先っぽに@ognek_yさんに教えてもらったグルーガンでチュってやってみたんですが、グルーごとズボッと取れてしまって、うまくいかねーってなってました😅。
すっぽ抜けちゃっても逆さにして落ちなければ大丈夫じゃないですかね👍
やった事ないから何とも言えないんですが、普通にボールジョイント的な動きが可能であればいけるんじゃないですかね!?
頭の部分でいうと、真鍮線とボールジョイントで制作しましたがボージョイント部分を外す事は先ずなく、真鍮線部分を抜き差ししてました。
サザビー開始されたんですね〜😁。ふ
FORMANIAのロゴがアーティファクトに似てるなと思ったらデザイナーの木下さんで一緒なのね😁
胸像シリーズは作り込みが凄いから、改修の参考になるよねー初代MG出た時に改修参考にハイニューのガレキの胸像参考にしたなーと思い出した☺
こちらのハイニューは難航中ではありますがお互いがんばりましょう〜😆
そうだったんですね、知りませんでした💦確かに似てる!同じデザイナーなの納得です🤣
はい、頑張りましょうー😆👍
お!サザビー良いですね😆
フォルマニア?ということは…メタルパーツ盛り盛りな感じですか?
あくまでアレンジの効いたデザインを参考にする程度で、メタルパーツの使用はまだ考えてませんが、必要に応じて使うかもしれません😆お財布に厳しいからそこまでモリモリにはしないと思います😂
お疲れ様です😊 ああっ!「サザビー💕」早速の大改造?この後が楽しみです🤗
お疲れ様です!
こっからは超スローペースです、長い目でお待ち下さい🙇
Gガンダム世代!
アーティファクト、HGを主に制作してます!
ディテールUPを修行中のオッサンです🤗
気軽にコメントやフォローなどしていただけると嬉しいです😆
@244さんがお薦めする作品
【可動化】ガンダムアーティファクト 高機動型ザク2 R-2
HGUC Zガンダム
HG サザビー
ガンダムアーティファクト 百式
HG GP03 ステイメン
HGのGP03ステイメンをプロポーション変更、ディテールUP…
HG ガンダムNT-1
HG ガンダムアレックスをスタイル改修し、スジ彫り中心にディ…
HGUC Zガンダム
HGUC U.C.0088 Zガンダムを自分好み…
HG Zプラス C1
HGのZプラスをスジボリなどの彫りをメインにディテールUPし…