アーティファクトエクシア

  • 216
  • 14

ジーラインの合間にちょくちょく進めていたんですが、形になってきたので晒します😎💥

YouTubeでダブルオーシーズン1の最終話を観てから無性にエクシアが作りたくなってアーティファクトのダブルオーを改造しました!所々は似ているのですが、上半身がダブルオーのままだとボリュームが足りないと感じたので肩アーマーにはドムの物を使っています💡GNソードのシールド部分をどうしようかって感じですが、ジャンクの組み合わせで補えるか…🤔?

ちなみに背中の太陽炉はネオジム磁石で外せるようになってます。これには追加である工作をするための仕掛けなのですが、まだ秘密です笑

ジーラインにはバズーカを追加しました!火力と言えばバズーカという大切なことを忘れていました😂最初はマークトゥの物を2つ用意するつもりだったんですが、このご時世かメルカリでも見つからなかったのでクレイバズーカを肩に担げるように持ち手の位置を変えて持たせてみました👍

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. いい感じの立ち姿でかっこええっすね!

    ジーラインもこれでもかってくらい武装盛りだくさんでええっすね!サフ萌え、はよ!

  2. いつかリペアⅣを作るために、参考になります!

    胸の太陽炉は何の流用ですか?

    • 太陽炉はウイングの胸パーツを削ってそれに合わせるようにダブルオーの胸パーツを分解して接着しました!ハマチニコフさんのリペア4楽しみにしてます🤤

  3. @244 6か月前

    有りそうで無かった機体きましたね😆

    ドムの肩良い仕事してますね👍

  4. 股関節のBJがスタイルをさらに良くしてますな😏

    • あざます!アーティファクトのダブルオーって棒立ちになりがちだからBJの改造はハマりました👍エクシアの脚が動くのは追加の改造にも生かす予定です😙⚡️

  5. meg-ocero 6か月前

    おー!ドム肩が良い仕事してますね😳

    ジーラインさらに火力アップですか!?さらに大型ミサイルコンテナでも背負いそうですねw

    • ちょっと盛りすぎかと思ったんですが、エクシアって初期が1番がっしりしてる気がするのでこうなりました😂👍

      ジーラインはすでにミサイルランチャー仕込んであるので、右肩の空いてるとこに弾倉付けて歩く武器庫にしようかな🤔

  6. Kaishi-Den 6か月前

    こいつはカッチョいい!

みるくマンジュウさんがお薦めする作品

ΖⅡ(ゼッツー) ガンダムアーティファクト

ガンダムアーティファクト 百式

ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

6
フルアーマーZZ&ハイパーメガカノン ver.アーティファクト

フルアーマーZZ&ハイパーメガカノン ver.アーティファク…

ガンダムアーティファクトでフルアーマーダブルゼータとハイパー…

17
ジーライン・サラトガアーマー

ジーライン・サラトガアーマー

HGのジーラインを改造して自分専用アーマーを作ってみました!…

8
アーティファクトヅダ     ”ヅダL(ライトニング)”

アーティファクトヅダ ”ヅダL(ライトニング)”

ガンダムアーティファクトのザクとトールギスをミキシングしてヅ…

7
ジェスタキャノンspecⅡ~ver.アーティファクト~

ジェスタキャノンspecⅡ~ver.アーティファクト~

ジェスタキャノンをガンダムアーティファクトのミキシングで再現…