メイキング
- 56
-
- 4
-
●バックパックは仮組後分解しようと思ったら、ハメアイがきついのと、プラの材質が通常のそれよりも硬いので、割れてしまいました。やむを得ず分解をあきらめ、一部マスキングでクリアのまま塗装。
●ロケットチョップのスラスターづくりと、ハンドビームの砲口取り付けました。
●ハイドロジェットはもともと稼働する作りになっていたので、そのまま活かせるように取り付けました。
●せっかくのソリッドクリアで黄色のクリアパーツはUV発行もするので、全部塗装で隠してしまうのではなく、できるだけ違和感が生じない程度に活かしてみました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ほんと異形のガンダム感素晴らしい!かっこいいですね(gundam-kao3)
カッコいいんですがガンダムとするにはハードルが高いですよねえ。
ロケットチョップ…機構はめちゃくちゃ格好良いですよねw
叫びたくなりますでしょ?「ロケット・チョーップ!!」って(笑)
ガンプラってジャズじゃね??と思っているファースト世代ゼータ好きサンデーモデラーです。
☆プロフ画像のBB-8のボディはさりげなくガンプラに。
✩息子の勧めにより2021年06月よりGunsta 戦線に住民票を移しております。
★2023ガンダムアーティファクトコンテストで「商品開発スケッチ風スタークジェガン」が7位をいただきました。感謝感謝。
Kaishi-Denさんがお薦めする作品
グスタフ・カール type ガンキャノン
ギャプラン TR-5【フライルー】 プロトタイプ1号機
ドーベンウルフ アルファタウリカラー
ガンダムアーティファクト リックディアス
The-O Blanc
ジ・オ ブラン <アーティファクト>
The-O Noir
ジ・オ ノアール <アーティファクト>
とりあえず一周ph5〈アーティファクト〉
アーティファクトph5 ほぼ改造無しで一周してみました。
“白っ子”と“黒っ子”<アーティファクト>
THE-Oノアールnoir & THE-O ブランblanc…