メイキング

  • 56
  • 4

●バックパックは仮組後分解しようと思ったら、ハメアイがきついのと、プラの材質が通常のそれよりも硬いので、割れてしまいました。やむを得ず分解をあきらめ、一部マスキングでクリアのまま塗装。

●ロケットチョップのスラスターづくりと、ハンドビームの砲口取り付けました。

●ハイドロジェットはもともと稼働する作りになっていたので、そのまま活かせるように取り付けました。

●せっかくのソリッドクリアで黄色のクリアパーツはUV発行もするので、全部塗装で隠してしまうのではなく、できるだけ違和感が生じない程度に活かしてみました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. ますらお 9か月前

    ほんと異形のガンダム感素晴らしい!かっこいいですね(gundam-kao3)

  2. meg-ocero 9か月前

    ロケットチョップ…機構はめちゃくちゃ格好良いですよねw

Kaishi-Denさんがお薦めする作品

グスタフ・カール type ガンキャノン

ギャプラン TR-5【フライルー】 プロトタイプ1号機

ドーベンウルフ アルファタウリカラー

ガンダムアーティファクト リックディアス

17
軍鶏ザク 特殊部隊指揮官機“SHAMO”<アーティファクト>

軍鶏ザク 特殊部隊指揮官機“SHAMO”<アーティファクト>

MS-06-SSPEXsp 軍鶏ザク“SHAMO” 特殊部隊…

17
ムーバブル・フレーム<アーティファクト>

ムーバブル・フレーム<アーティファクト>

ムーバブル・フレーム<アーティファクト>

17
キケロガ・コアユニット<アーティファクト>

キケロガ・コアユニット<アーティファクト>

ガンダムアーティファクト Ph5 #XX使用

17
ガンダムになりたかったデルタ・ミナス<アーティファクト>

ガンダムになりたかったデルタ・ミナス<アーティファクト>

MSN-000.93  デルタ・ミナスガンダム・アーティファ…