制作中③MS−14FSゲルググマリーネ指揮官機

  • 56
  • 0

自分なりのプロポーションを求めてパテを盛って削って、サフを吹いてを繰り返しました。
まぁまぁ好みになってきたかな?と思い、全体のバランスを確かめるために脚部も仮接続。
自分的には妥協点かなと思い、脚部を脱脚しようとしたら、堅い・・・。
これは折れるパターンだなと思ったら、やっぱり折れました!!
ひぇーっ!!

真鍮線で固定も考えましたが、我が軍の倉庫に素晴らしいものが備蓄されておりました。
今では考えられない、ガンプラのパーツ販売品を発見。
当時の私は必ず失敗するのを見越して買っていたみたい(笑)
ここは慎重にやり直しだな・・・。
続くー。
 

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

10
ベースジャバー(UC0088風)

ベースジャバー(UC0088風)

HGUCのベースジャバーです。型式番号不明?  プ…

11
MSM−03 ゴッグ

MSM−03 ゴッグ

5月9日はゴッグの日ということで、ゴッグです。ジオン水泳部は…

11
AMX−107 バウ(グレミー・トト専用機)

AMX−107 バウ(グレミー・トト専用機)

我が軍の年度計画で今年度は格納庫内のダブルゼータシリーズを多…

11
MSZ-010 ZZガンダム

MSZ-010 ZZガンダム

アニメじゃない!の主人公機『HGUCダブルゼータガンダム』で…