パワードジム
- 32
-
- 2
-
HGUC パワードジム製作5日目
パワードジムに必要な部品を移植してオリジン版ジムをベースにしたパワードジムが出来上がりました〜(//∇//)
簡易瞬着パテ(瞬着にポリパテの粉)を使って、ダクト内部を造形しました♪
手早くしないと混ぜて1分くらいで固まり、切削も瞬着のみより楽で、隙間の多いパーツを接着する際もパテみたいに盛れるから便利です♪
粉系(ベビーパウダーなど)の物を買わなくて済むから節約出来ますね〜
コクピットの形状も変えました
股間部もパーツを移植、ほぼポン付け
膝アーマーは少し角度が変わったからプラ板貼って修正
スネの追加装甲も移植しました
あとは頭部と武器類‼︎
パワードジムのバズーカー細いからジムのハイパーバズーカーを持たせたいと思います
そのままでは持たせにくいのでなんとかしたいですね〜♪
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ステキですねー😄
オイラは材料にうといので、エポキシとタミヤパテ、重曹と瞬着しか解らなので、造形は苦労してます💦
なので、とても勉強になります🙇
これからも勉強させて頂きます🤩
コメントありがとうございます♪
( ͡° ͜ʖ ͡°)
工具系はいろんな方のレビュー動画を見て参考にしたり、作業系は吉本プラモデル部の奥義伝承をかなり参考にしています♪
やはりプロの方の説明と手作業が見れるのがとても参考になります
いきなり難しいことをしても、やる気が無くなるだけなので、少しずつ場数を増やしてます♪
主に旧キットとHGを作ってます。
改造する際はキットのみでジャンクパーツをなるべく使わずプラ板などで作製します。
Twitterの方もよろしくお願いします🥺
蒼き鷹さんがお薦めする作品
1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)
1/100 サンダーボルト版 ザクタンク
ドム・レゾナンス
サンダーボルト版 ガンタンク
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)
宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…
1/144 旧キット Gファイター
合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…
HGUC ジム・カスタム
オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …
1/100 ドダイYS+MS
せっかく作ったドダイYSの相棒達を紹介します♪ 単品のドダイ…