HGガンダムベビーアームズ 経過

  • 64
  • 2

30MMのティルトローターをミサイルの位置を変更しフォルムを変更させて、バックパックにマウント。パーツ差し替えが必要ですが支援機としても。

ルブリス2機の背面武装を撤去し、30MMのキャタピラ、100均の階段、ジャンクパーツを切って貼ってイーゲル装備につながる装備としてミサイルコンテナを作成し両肩に設置。中のミサイルはこれから。

アーリータイプとはハッチの開き方が違いますが両肩の背面パネルもオープンできるように変更。

ガトリングはニコイチで片手で装備もできるように変更。

見慣れてしまって、カラーリングに悩みますね。特にティルトローターのカラーは難しい。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. meg-ocero 3か月前

    なんて重量級…😵

    ヘビー…いや、ヘビエストアームズですな

  2. cinnamon-1 3か月前

    超メガ盛り😆 夢のような火力👍 弾幕の魔神降臨🤩

@積み機クズ師さんがお薦めする作品

MS-05 ザク【ジークアクス版 0ザク】

ガンダム 現地改修型5機 確認⁉️

14
MS-05Q ザクⅠ ノリス•パッカード少佐機

MS-05Q ザクⅠ ノリス•パッカード少佐機

第08小隊作中でグフカスタムに乗る『ノリス•パッカード』が、…

16
MS-05 ザク【ジークアクス版 0ザク】

MS-05 ザク【ジークアクス版 0ザク】

軍警ザクを旧ザクにデチューンし、カラーリングをザクカラーに全…

10
HG MS-05 旧ザク比較(ジークアクス版1st版)

HG MS-05 旧ザク比較(ジークアクス版1st版)

出張先で軍警ザクのデチューン版として、ジークアクス版の 『M…

6
HGガンダムキャリバーン

HGガンダムキャリバーン

出張先のホテルで模活 ドムを探しましたがまたしても出会えなか…