ヨッチャKID 2025.04/14更新 アーティファクト ZZII その4 96 30 いいねしたモデラー(30) 22 作品を共有 連日、連投すいません😅。 週末のがんばりポイント ビームバズーカ取り付け位置調整 センターHMキャノンにネオジム仕込み展開状態再現 右手取り付け、若干の可動確保 といったところでしょうか。背中のフィンやら、作り直したり、愛着がわいてきたのでまだまだあちこち直したいとこが出てきました。 制作中 ZZII ガンダムアーティファクト コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ペケペケ 7か月前 すごい、この細かさで、キャノンの展開状態が再現可能とは。 ヨッチャアナハイムの技術力の高さが伺えます^ ^ ヨッチャKID 7か月前 何事もやってみるもんだなと思えました。失敗も怖いけど、得るものが多い。そんな感覚です✌️。ペケペケ隊にも、カプセルアクション新型納品しましょうか?笑……高いですよ?笑 バレーボールおじさん 7か月前 イメージ作るのも大変そうだけど、工作がもっと大変で、塗装はもっともっと大変そう(zaku-kao8) がんばれー‼️ ヨッチャKID 7か月前 ありがとう!楽しみながら頑張るよ〜!みんなが相手してくれるから楽しんで出来るよ😙バリボさんもいつもありがとう! チワンサム 7か月前 プロポーションというかシルエットほんとかっこいい!元ネタはまったくわからないけれど ヨッチャKID 7か月前 うれしい✌️オイラもかなり愛着が湧き始めてるよただ、おいらも実は存在くらいしか知らないんだよね😅。動いてるとこは見たことない笑 MSV-K 7か月前 こだわり始めたらきりが無い感じですね😁 カラーリングや完成が楽しみですね✨ ヨッチャKID 7か月前 今回は出来る限り、元ネタに寄せて行きたいなと思ってます😙!こだわりますよ〜✨ みずかトモカサ 7か月前 お疲れ様です😊 う~ん💕見映えする立ち姿😍💖 カッコいい👍💘 ヨッチャKID 7か月前 お疲れ様です!純粋にうれしいっす😙。立ち姿のバランスメチャクチャむずくていまだに苦労してます。盛る→修正→盛る→修正。みたいな状態です😱 ASUR 7か月前 ピンヒールはバランス取るの難しそう😅 サイズ感的にそこまで後ろが重くもならない感じですかね🥳 ヨッチャKID 7か月前 流石、ASURさん。マジそこ難しくて、全体の姿勢、足首の角度、ヒールの高さなんて微調整めちゃくちゃしんどいです。やや後重心になっちゃいますね〜長物持たせた時にどうなるか〜ですけどね😙 パテの歌声 7か月前 このサイズでセンターキャノンの可動って凄いです。ビームバズーカーと相まって3本キャノンの攻撃力絶大ですね(笑) ヨッチャKID 7か月前 今回、これの制作にあたってバンダイのサイトから取説PDFをDLしたんすよ。そしたら、そもそもHGもひっくり返して再現だったんで、やってみるか!って感じでした😙。フルバーストっすもんね〜きっとすごいと思います!笑 マッドさん 7か月前 おぉ~どんどん再現されていきますな😏 自分ももうちょいスクラッチ改修、何かしたかったな〜😆 ヨッチャKID 7か月前 やっぱ、このプラ板いじくって、パテもったり、やすったり、粉まみれになって組み立ててる時が一番楽しい😙!人の見てるとやりたくなるでしょ〜?笑 マッドさん 7か月前 それなー制作中に感化されたかった😂 ヨッチャKID 7か月前 逆においらが感化されてるからお互い様ーってことで笑✌️。 みるくマンジュウ 7か月前 センターキャノンの機構すげー😳👍 ヨッチャKID 7か月前 あざます😙どうせならってやってみましたー! ただ、砲撃事の確度がもう少しなんすよね、間になんか挟むかな🤔 しろ 7か月前 なるほど!ZⅡだったンスね!驚 今回もヨッチャさんワールド全開!な作品になりそうですねー! ヨッチャKID 7か月前 しろさん、ややっこしいけどZZIIなんすよ😙あのビルド系の(それしかわかんない)笑。ヨッチャン劇場最後まで見てちょ! ヨッチャKID F91のMSVが大好きです。 HGのF91を溺愛し、 そこからスクラッチして遊んでます。 ガンダムアーティファクトも好きで作ってます。 製作ペースは遅く、なかなか出来上がりませんが、 相手してもらえると喜びます。 作品へのいいねやコメントもゆっくりで、忘れた頃におじゃまします笑。 ヨッチャKIDさんがお薦めする作品 コラボ企画/Attack on "Patches" アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修 MSZ-008X2 ZZII アーティファクト 可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト 17 アーティファクト AFW 甲脚砲 "百虎" “負けてやる義理はないからな、お互いに。R… 13 HG 陸戦型ガンダム+ジム改・改修型 "パッチーズ" 「それで、そんな人命を軽視した馬鹿げた機械に、誰が乗るんです… 17 可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト 「その潔さを、なんでもっと上手に使えなかったんだ!持てる能力… 11 XM-XX ゴーストガンダム アーティファクト 「”幽霊”の名を持つ機械よーーー も… ヨッチャKIDさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
すごい、この細かさで、キャノンの展開状態が再現可能とは。
ヨッチャアナハイムの技術力の高さが伺えます^ ^
何事もやってみるもんだなと思えました。失敗も怖いけど、得るものが多い。そんな感覚です✌️。ペケペケ隊にも、カプセルアクション新型納品しましょうか?笑……高いですよ?笑
イメージ作るのも大変そうだけど、工作がもっと大変で、塗装はもっともっと大変そう(zaku-kao8)
がんばれー‼️
ありがとう!楽しみながら頑張るよ〜!みんなが相手してくれるから楽しんで出来るよ😙バリボさんもいつもありがとう!
プロポーションというかシルエット
ほんとかっこいい!
元ネタはまったくわからないけれど
うれしい✌️オイラもかなり愛着が湧き始めてるよただ、おいらも実は存在くらいしか知らないんだよね😅。動いてるとこは見たことない笑
こだわり始めたらきりが無い感じですね😁
カラーリングや完成が楽しみですね✨
今回は出来る限り、元ネタに寄せて行きたいなと思ってます😙!こだわりますよ〜✨
お疲れ様です😊
う~ん💕見映えする立ち姿😍💖
カッコいい👍💘
お疲れ様です!純粋にうれしいっす😙。立ち姿のバランスメチャクチャむずくていまだに苦労してます。盛る→修正→盛る→修正。みたいな状態です😱
ピンヒールはバランス取るの難しそう😅
サイズ感的にそこまで後ろが重くもならない感じですかね🥳
流石、ASURさん。マジそこ難しくて、全体の姿勢、足首の角度、ヒールの高さなんて微調整めちゃくちゃしんどいです。やや後重心になっちゃいますね〜長物持たせた時にどうなるか〜ですけどね😙
このサイズでセンターキャノンの可動って凄いです。ビームバズーカーと相まって3本キャノンの攻撃力絶大ですね(笑)
今回、これの制作にあたってバンダイのサイトから取説PDFをDLしたんすよ。そしたら、そもそもHGもひっくり返して再現だったんで、やってみるか!って感じでした😙。フルバーストっすもんね〜きっとすごいと思います!笑
おぉ~どんどん再現されていきますな😏
自分ももうちょいスクラッチ改修、何かしたかったな〜😆
やっぱ、このプラ板いじくって、パテもったり、やすったり、粉まみれになって組み立ててる時が一番楽しい😙!人の見てるとやりたくなるでしょ〜?笑
それなー制作中に感化されたかった😂
逆においらが感化されてるからお互い様ーってことで笑✌️。
センターキャノンの機構すげー😳👍
あざます😙どうせならってやってみましたー!
ただ、砲撃事の確度がもう少しなんすよね、間になんか挟むかな🤔
なるほど!ZⅡだったンスね!驚
今回もヨッチャさんワールド全開!な作品になりそうですねー!
しろさん、ややっこしいけどZZIIなんすよ😙あのビルド系の(それしかわかんない)笑。ヨッチャン劇場最後まで見てちょ!
F91のMSVが大好きです。
HGのF91を溺愛し、
そこからスクラッチして遊んでます。
ガンダムアーティファクトも好きで作ってます。
製作ペースは遅く、なかなか出来上がりませんが、
相手してもらえると喜びます。
作品へのいいねやコメントもゆっくりで、忘れた頃におじゃまします笑。
ヨッチャKIDさんがお薦めする作品
コラボ企画/Attack on "Patches"
アーティファクト hi-νガンダム 可動化改修
MSZ-008X2 ZZII アーティファクト
可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト
アーティファクト AFW 甲脚砲 "百虎"
“負けてやる義理はないからな、お互いに。R…
HG 陸戦型ガンダム+ジム改・改修型 "パッチーズ"
「それで、そんな人命を軽視した馬鹿げた機械に、誰が乗るんです…
可動化 ZZガンダム MSZ-010 アーティファクト
「その潔さを、なんでもっと上手に使えなかったんだ!持てる能力…
XM-XX ゴーストガンダム アーティファクト
「”幽霊”の名を持つ機械よーーー も…