ミニガン保持アーム

  • 32
  • 4

なんだか知らんうちにGW後半になってますね。ようやくザクキャノンのポージングの目処がつきました。

肘・膝はそこまで苦戦しませんでしたが、案の定ミニガン保持アームは難航しました。グリップを持つ手首から保持アームの基部となる尻部までの角度・距離を算出するのは現実的ではなかったんで、とりあえずアームを可動化。0.5mm真鍮線をメインウェポンにして、1mmプラ棒側面に0.5mm穴を空けたり2mmプラ棒を1mm穴の空いたパイプにしたり、あーだこーだしたりして、なんとか帳尻を合わせました。疲れた!!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. このサイズでの可動シリンダーの工作はさすがです!

     

    ポージングも決まってますね👍️

    • ヤジルシ 4か月前

      ありがとうございます!腕の動きに追従させることが出来てなかなかに気持ちの良い按配になりました。あとは極細真鍮パイプを使いこなせるようになりたいですね…

  2. アーム&シリンダーの可動化!すご😆

ヤジルシさんがお薦めする作品

アーティファクト ドラッツェ改(重装備型・06Kタイプ)

ガンダムアーティファクト ZZ 可動化改修

ガンダムアーティファクト 百式

ガンダムMk-V (ver.ガンダムアーティファクト)

11
デミマリナー

デミマリナー

⁇「アーシアンだからってみんながみんな泳げるわけじゃねぇんだ…

10
アクアティックバラン

アクアティックバラン

夏と言えば海!学園モノの定番回!いやー、水星の魔女でもやって…

14
ディザートデスルター

ディザートデスルター

局地専用、防塵仕様、高機動化。ガンダムにおける砂漠回の華とい…

9
デスルターキャノン・ラビットタイプ

デスルターキャノン・ラビットタイプ

過酷な場で暮らす人々、反体制グループの悲哀、そして主人公の人…