シュピーゲル+EGガンダムの続き

  • 24
  • 0

腰まわりはシュピーゲルのパーツを位置調整しながら囲うように張り付けるカンジで。

足はつけ根と膝の関節パーツを切り出して移植。足首から先はそのまま利用することにして、接続部を廃プラ材などで工作。写真は取り忘れちゃったけれど足首カバーはEGガンダムの同部分パーツからボールジョイント部だけむしり取って移植。

腕はそこまで違和感なかったのでまんま利用。ビルダーズパーツの手も取り付けられるし。シュピーゲルブレード接合部だけ切り出して貼り付けました。

工作完了!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

やまねさんがお薦めする作品

旧キットからの流用ナシで旧HGUCザクをデザートタイプモドキ…

デカールとか汚しとかの練習をすこしずつ HGUC グフ(RE…

成型色仕上げに再挑戦! HGUCガンキャノン(REVIVE)

初心に返ってみたり。HGUC RX78-2ガンダム(REVI…

9
旧キットからの流用ナシで旧HGUCザクをデザートタイプモドキに工作!

旧キットからの流用ナシで旧HGUCザクをデザートタイプモドキ…

安価に購入できる中古でジャンクなガンプラとか漁ってると、いつ…

6
唐突にガンプラコレクションのジムさん

唐突にガンプラコレクションのジムさん

買ったジャンクのダンボールの中に転がってたちっちゃいプラスチ…

7
デカールとか汚しとかの練習をすこしずつ HGUC グフ(REVIVE)

デカールとか汚しとかの練習をすこしずつ HGUC グフ(RE…

ベタに筆塗りで全塗装したあと、なんかこれじゃあ完成じゃないよ…

7
コレクションシリーズのついで気味に作成したHGカラミティガンダムなど

コレクションシリーズのついで気味に作成したHGカラミティガン…

前に塗装したコレクションシリーズと同時に手をつけていたHGカ…