ジム(GM)の夏 日本の夏(その2 )
- 16
-
- 0
-
さて、通常版ジム(以下、旧ジム)とは対照的な「ジム(GM)」も今回、仮組みしてみました。まさかのジム、同時制作です。HG 1/144 ジム (ショルダー・キャノン装備/ミサイルポッド装備)です(以下、新ジム)。2023年発売のキットということで、いわば最新のジムですね。気のせいかもですが、ウェルドラインが目立ちました。
可動チェックをしてみます
(2枚目)
新ジム「旧ジム先輩、腕ってどこまで上がります〜?俺、せいぜいこんだけなんすよ〜ヤバくないっすか?」
旧ジム「僕は…こ、これぐらいかな…。」
新「イヤイヤ、冗談キツいっすパイセン🤣四十肩ってやつですかwマジ、ウケるんですけどw」
旧ジム「…………💢」
(3枚目)
新ジム「こないだ、ライブでチョー盛り上がっちゃって、こんな風に跳ねちゃいましたよ〜。ヒューってwパイセンも今度一緒に、ヒューってやりましょうよ。つか、これ、できます?」
旧ジム「ヒュ〜……こ、こんな感じ?」
新ジム「イヤイヤ、冗談キツいっす🤣腕が上がって無いし、膝も全然、曲がってないし。それじゃ、盛り上がれないっすよw」
旧ジム「…………💢」
(4枚目)
新ジム「っていうわけで、これからHGのジムと言えば、可動抜群のオレを指すってことで、みんなよろしく〜w」
旧ジム「……スチャ…(背後でスプレーガンを構える音)」
予想はしてましたが、可動は比較になりません(もちろん可動抜群=優秀というわけではありません。キットの何を良しとするかは、人それぞれ)。
あまりに旧ジムが不憫なので、キットの良さを活かしつつ、新ジムに負けないくらいの弱カッコいいジムを今回の制作では、目指すことにします(ただ、悲しいかな可動箇所の拡大は手前の技術と時間が不足していますので、それ以外の方法で😅)。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
約35年ぶりのガンプラ復帰です。小学校高学年でガンプラにはまり、MSVやZガンダム、ZZガンダムを作りました。その後しばらくプラモから離れていましたが、長男のポケプラでプラモが再燃、またガンプラにはまり、今にいたるアラフィフのおっさんです。「ビルダーズノート」にも投稿しています。
完成 万博ガンダム(グラスフェザー装備添え)
EG万博ガンダム(RX-78F00/E ガンダム)、ギブ・バ…
キリー・ギャレット専用ザクⅡ
キリー・ギャレット専用ザクⅡ、ギブ・バースです❗️ 「HG …
HG シャア専用ザクⅡ(オリジン版 赤い彗星ver) 完成
HG シャア専用ザクⅡ(オリジン版 赤い彗星ver) 、ギブ…
RG RX-78ガンダム Ver.2.0(人生初RG 完成)
人生初のRGとなるRX-78ガンダム Ver.2.0、ギブ・…