【清水流水性筆塗り・その3】仕上げとデカール

  • 224
  • 29

ドアップで失礼します笑

ブシャブシャ塗ったピンウォッシュ汁を

あらかた拭き終わりました✨

青味の部分、塗り潰してしまい、、、

rioさんのズゴック達のように行かず、

あぁ、凄いなぁ✨と思いつつ、次はジャーマングレイ修行に励みます🔥

そして今回手間だったのが、普通のHGザク1をリアルタイプカラーにしようと思って進めてましたら、当然の如くそのデカールがなく、全部手描きデカールしか道は無かったこと…(TдT)笑

慣れないのでプルプルしましたが、いっそ太く描いて木目調ガンダムの時みたいに削ったらええやん✨と気づき、なんとかしました笑

描くより削る方がラクでした(zaku-kao8)

ですので、ダークグレーチッピングして半ツヤトップコート⇒手描きデカールやってまたトップコート⇒ピンウォッシュ汁⇒拭き取り

という二度手間になりました💧ですけど、

筆塗りはたのしいですヽ(=´▽`=)ノ✨

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. コレは、良いですね~。表現が素晴らしい。

    • 王冠の旧ザクの作者さんですねΣ(゚Д゚)✨

      衝撃を受けました!

      光栄です。有り難うございます。

      下地を透かしていく技法に出会い、いまは

      どっぷりハマッております😸

  2. tom_s0079 2日前

    ほほぅ…こちらが例の…。
    御謙遜、御謙遜。

    塗りまでの道も遠いのに、デカールにも気が行く自分を恥じるばかり。
    改心した証に引き籠り継続決定…。

    • いやぁ…数字などは本当に酷くてこれの修行も積まなければと思いました💫

      撮影・編集して力尽きました。。

      おやすみなさいませ(。-ω-)zzz. . . 

  3. rio.marini 2日前

    あ、もしかしたら、ガイアノーツのフィニッシュマスターってやつ、手書きラインの際々を消すのに便利かもしれません。私はウォッシングの拭き取りの際に凹型の隅とかを拭くのに重宝しています。

  4. 手書きマークの技術もさることなが、塗装劣化の再現度がリアルで物凄くカッコいいですね!今度真似させていただきます!

    • 大根さん、励みになります🙏✨

      少し古いですが、月刊アーマーモデリング4月号の清水さんシャーマン、クソカッコいいのでぜひご覧ください。純粋に、筆を動かしてるのがたのしいですヽ(=´▽`=)ノ✨

  5. ヤマメ 2日前

    手書きマーキング!((( ;゚Д゚))オソロシヤ

    塗装の上の塗装を削るってどんな手段ですか?下地をラッカークリアで保護して、水性で書き込んで、マジックリンで削るのかな?

    まさか、デザインナイフでカリカリするんじゃないですよね??

    • ヤマメさん、ありがとうございます🙏

      紛らわしい言い方しました、エナメルで太く描いてエナメル溶剤で少しずつ細くする事です😸

      おおっ!水性とマジックリンでもいけますね🤤

      • ヤマメ 2日前

        そうか、エナメルでしたか!!それなら水性の上からも行けますね。

        色々な塗料を使ってはいるのですが、ついつい忘れてしまうんです・・・

        しっかり使い分けられると塗装が楽にらるんですけどね~

  6. お疲れ様です😊

    手書きマーキング💦💦

    とても、ソウは思えないライン取り🧐

    尊敬致します🙇

    うんン👀!?

    《《《失敗したら削ればイイ❓🤔》》》

    其が可能なのは、上級者だけかと😅

     

    • 雪風が持ってたガンダムエースの手描きと

      一緒っす一緒っす✨

      描くのはプルプルしますが笑

      削るのはギリギリを何度かこするだけですのでラクだと思うんですけどね〜🤔

  7. マーキングのエッジがキレイに出てる!スゴい🤩

    たぶん自分は削るより筆塗りで修正して、あっ!はみ出た😅を繰り返すか知らんぷりでやり過ごしますね 笑🤣

    • ありがとうございます🙏

      線は細くはできますがガタガタで、ピンウォッシュで馴染ませてなんとか誤魔化します(zaku-kao8)

      リアルタイプカラーの塗装剥がれという事にしておいてください😸

  8. どういう判断で手描きに進んでいったのか(zaku-kao4)
    やっぱ、おかしな人だ(zaku-kao8)

     

    • 最高の褒め言葉、あざますっ🙏笑

      ムダなようでムダではなかった木目調ガンダムの手法が活きましたね(zaku-kao8)グフフッ✨

  9. 渋くていいですね〜、手書きラインとかこういう表現大好物です(zaku-kao5)msvの謎ラインとか私の令和に残したいもの第三位には入ります(zaku-kao8)

    • ひじきさん、ありがとうございます🙏

      謎ラインには程遠い、デカール代わりの応急手当ですのでガッカリしないで下さいね😿

      夜には上げますヽ(=´▽`=)ノ

  10. rio.marini 2日前

    頭いいですね。細いラインも手書きで凄いです。

    面相筆怖くてトライしてないです。偶然、私もリアルタイプ塗ってましたが、ラインは諦めました。

    • 励みになります✨

      太く描いてそれを両方から削っていく作業ですのでrioさんなら問題ないかと😸

      もう一巡ウォッシングチェックして上げます。

      • rio.marini 2日前

        ああ、削るってそういう意味ですか。木目で削るって言うから物理?ってなってました。

         

        ライン描いたら、ウォッシングの前にかすれ表現とか入れるの簡単ですね(適当)。

  11. 何度も工程を繰り返した分の、格好良いザクに仕上がりそうな予感がします。リアルタイプカラーの旧ザクも、渋く格好良いですもんね。完成を楽しみに待ちわびています。

    • アツボーさんありがとうございます🙏

      あとやったとしてもドライブラシと薄っっくウェザリング入れるぐらいです。この塗り方をしてますと、せっかく残した下地が汚しで隠蔽されたくないという、、ヨゴレにとってはジレンマを抱える結果となります😿笑

  12. cinnamon-1 2日前

    根気のいる作業をひたすら繰り返し、楽しく製作されているニャア軍曹さんは凄い😆 

    • シナモンさん、有り難うございます🙏

      昔は(今も笑)大雑把な人間でしたが、歳取ったせいでしょうか、急がずコツコツ造り込む事に喜びを感じるようになって来ました😸笑

      お褒め頂けると、またやる気も出て参ります。

      ありがとうございます😿

  13. 渋いいいいい(zaku-kao2)そして手書きとか尋常じゃない苦行しながら楽しんでいる…凄すぎる。

    頭部の黄色が少し入ったり、玉虫色のような感じたまらんす(zaku-kao9)

    • ますらおさん、早々のコメントありがとうございます🙏リアルタイプカラー、よく見るとデカールが結構多くて途中、詰んだなと思いました笑

       

      線はなんとか削って形にしましたが、数字はいかんともし難く。。お目汚し願います😿

ニャア軍曹さんがお薦めする作品

明けましてMS時代、おめでとうございます

RTX-440 陸戦強襲型ガンタンク

グフ フライトタイプ

RGM-79/パワードジム:Ver,ka風

9
【MS-05B ザクⅠ】リアルタイプカラー

【MS-05B ザクⅠ】リアルタイプカラー

リアルタイプカラー箱絵のこのポーズをやりたくて作成致しました…

9
【AMA-002  ノイエ・ジール】阻止臨界点の攻防

【AMA-002 ノイエ・ジール】阻止臨界点の攻防

【UC0083.11.13】 これ程、踊る心で地球を観た事が…

9
【MSN-03 ヤクト・ドーガ】慣熟訓練する少女

【MSN-03 ヤクト・ドーガ】慣熟訓練する少女

機動戦士ガンダム逆襲のシャアより 「あの子と同じだ…」 ネオ…

9
【RX-78 ガンダム】模型秘伝帳〜木ノ巻風〜

【RX-78 ガンダム】模型秘伝帳〜木ノ巻風〜

暑中御見舞、申し上げます ODECOさんの木目調百式がカッコ…