• 40
  • 3

1/48 61式戦車 製作35日〜37日目

砲塔後部のバスケットをアルミ線で枠を作り、床と手すりは網戸の網を使って貼り付けてみました

それに加えて、砲塔に行くための折りたたみ式のタラップを作って上り下り出来るようにしました♪

完成写真のように、足を乗せやすいよう角度をつけた踏み板にしました(//∇//)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. SC30 3時間前

    制作お疲れさまです。

    わぁ、タラップのハシゴが折り畳めてる、実用的😁。後方の扉の開閉にも支障なしですね😆。

     

  2. meg-ocero 5時間前

    毎度毎度凄いですね💦ほんとw

    このスクラッチ技術を体得するにはやはり部屋に入らねばか…

  3. ますらお 5時間前

    タラップ折り畳めるのは芸がこまけぇえけえ(zaku-kao2)構造もなるほどそうしたんですね、参考になります!

蒼き鷹さんがお薦めする作品

1/48 オリジン版 マゼラ・アタック(欧州戦線仕様)

1/100 サンダーボルト版 ザクタンク

ドム・レゾナンス

サンダーボルト版 ガンタンク

16
履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)

履帯だけ見て〜 ☆〜(ゝ。∂)

1/35戦車を組んでて、ふと思いました 履帯をHGガンタンク…

17
MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

MG RMS-119 アイザック(ユニコーン版)

宇宙世紀で長期に渡って最も活躍されたであろうアイザックをMG…

17
1/144 旧キット Gファイター

1/144 旧キット Gファイター

合体機能をオミットしつつ形状変更したGファイターを製作しまし…

16
HGUC ジム・カスタム

HGUC ジム・カスタム

オリジン版ジムをベースにジム・カスタムを近代化改修しました …