HGUCズゴック
筆塗りです。ユニコーンに出てきたズゴックのカラーリングにしま…
筆塗りです。ユニコーンに出てきたズゴックのカラーリングにしま…
イフリートシュナイドをグフ(リアルタイプカラー)をイメージし…
映画「ククルス・ドアンの島」が地元の映画館で公開されなくて悲…
初ウェザリング作品です 汚すなら08か鉄血だと思いたまたま見…
プレバン限定のエールカラミティガンダムです。 成形色にウェザ…
今回は初めて自作ジオラマを作ってみました😆
ドムの日に合わせて作成しておりました。今回は外装光沢、内部鉄…
成型色にウェザリングの簡易仕上げ。胸部の装甲が問題児。
近年のガンプラではエース機より貴重な量産機たち…その1つがこ…
成型色簡易仕上げです。長く本棚の上に飾っていたので、埃のウェ…
HGUCフェネクスを最後にしばらくガンプラ作成から離れていた…
戦い抜いたガンキャノンをイメージです。派手目に汚してますが激…
RGを全塗装するのは大変なので成型色ベースに少し手間を加えて…
モビルハロをベースに強化改修した機体。 スーツ部は動力パイプ…
息子と一緒に作ってそのままにしていたリバイブ版Zガンダム。デ…
息子が作ったエントリーグレードのνガンダムをウェザリングしま…
ドムトローペンが完成しました。 制作期間は2ヶ月(出来ない日…
HGCEフリーダムガンダムを簡単仕上げで製作しました。 制作…
過去の作品になります。 初の全塗装且つ唯一のガンダムマーカー…
悪そうな顔気に入ってます。改造は胴3ミリ延長、各所穴あけ、ス…