RX−104FF ペーネロペー
どーも流民です。 前回のΞガンダムに引続き閃光のハサウェイで…
どーも流民です。 前回のΞガンダムに引続き閃光のハサウェイで…
HGAC ガンダムデスサイズ(クリアカラー)を制作しました!…
真っ黒な成形色を主としつつ、所々の鮮やかなネオンイエローとの…
金黒メインの指揮官機仕様 MS軍隊の後ろで成金ボンボンが乗っ…
HGジークアクスをメタリック系全塗装の光沢仕上げで作りました…
閲覧ありがとうございます♪ 今年初投稿はブラックナイトスコー…
HGUC百式(REVIVE)を、黒と金をメインにした和風テイ…
2025年一発目の投稿です。ベアッガイⅢを『SUN(太陽)』…
RX-78F00通称横浜ガンダムを製作しました。 今回、光沢…
「ならばその愚鈍な愛と共に、滅びるがいい!」 HG ブラック…
ガンダムSEEDFREEDOMを見ていて、キュベレイでラクス…
「ブラックナイトスコード・アルナ」 本機はブラックナイトスコ…
宇宙世紀機体の再販に巡り会えないので水星機体をチョイス。今回…
HG 量産型ズゴック 塗装概略 ボディはクレオスのアイスシル…
HGガンダムバルバトス。初の鉄オルモデル作製です。MGのかっ…
2024年8月HG キュベレイ完成です。(生涯で20体目) …
HGガンダムファラクトの投稿です。 半年の間に作ってたシリー…
HGUC キュベレイを製作しました。なんとかお盆中に完成まで…
キラキラ艶々のキュベレイが完成しました!