RX-78F00通称横浜ガンダムを製作しました。
今回、光沢仕上げに挑戦しました。
水に濡れたような光沢感を目指すました。
横浜ガンダムは体型はbeyond globalに近いように思います。スリムで脚の長く全体に細かくパネルラインが刻まれてます。
キットは成形色は最小限の色分けのみのため多くの箇所の塗り分けが必要です。
配色はこれといった指定がなく、ネット上の三面図や写真など、それぞれに細部の配色が異なって見えます。これは照明や屋外の太陽光の当たり方による部分もありそうです。
今回、配色でついては一部想像というか好みで補いました。下地無しの筆塗り全塗装です。
膝や肩、メインカメラなどはシールは使わずにシルバーの上からクリアーの赤、青緑などを塗りました。
塗り分けそのものは巷で言われてるほど面倒でもなかったように思います。まぁもともとちくちく筆塗りするのが好きなタチだからかもしれません。
合わせ目消しは華麗にスルーしました。パーツ同士の合いも良いし目立つほどではない気もします。
全身ショット
背面
光沢仕上げに関しては、つくづく下処理からの積み重ねだなぁと。微かなヤスリ後もツヤに影響を及ぼすのだなぁと改めて思いました。
また湿度のみならず低すぎる温度も缶スプレーの場合は気をつけないといけない事を知りました。
ビームライフルを携えて。実際の横浜ガンダムはそんな不穏なモノは持ってませんでしたね
構えるとカッコいい
シャレでバンダイのマークを入れておきました。
ランドセルのスラスターもシルバーの上からクリアー青です。良い色になってちょっと嬉しい。
実物よりギラッギラな感じです。い、良いんです実物と違っても好きに作ればっ(笑)
もしも、そうもしも製作過程に興味があると思ってくださった優しいお方は、目次から製作記録をご覧ください
ちなみにデジラマというのにチャレンジしてみました。https://gumpla.jp/hg/2215556
よろしければ合わせて「いいね」してくださると励みになります
塗装完了時、光沢前の状態。
最後までご覧いただきありがとうございました😊
ありがとう横浜ガンダム
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
完成お疲れ様です👏
横浜ガンダムにヌルッとしたグロス処理は良く似合いますね👍
適度な塗り分けがパネルラインに沿っていて、赤緑青のランプ表現も良いアクセントですね🤩
ASURさん ありがとうございます😊
ヌルッとした光沢仕上げに憧れていたので今回チャレンジできて良かったです😅
今回の仕上げ工程を通して改めて光沢に限らずつや消しにしても、皆さんひとつひとつの工程を丁寧に作ってらっしゃるのだなぁと思いました😊
自称模型製作愛好家。
40年ブランクがありまして2023年からEG?HG?なにそれ状態のまま製作復帰。
製作ペースは非常にスローです。
小学生の頃初めて作ったガンプラはたしかベストメカコレクションのガンキャノン。
お小遣い握りしめて模型店回ってようやく買ったベストメカコレクションを接着剤ベタベタ・無塗装で組んでブンドドして遊んでた子供時代でした。
通り抜けた時代が時代だっただけに合わせめ消しや接着はわりと苦じゃありません。(巧いか下手かは別として)
皆様のように格好良く「モデラー」なんて名乗るほどの技術はありません
やってることはゲート未処理の素組みからゴリゴリのスタイル改修まで。
ガンダムMk-II 素組無塗装 合わせ目放置
マーク2をあえてお化粧無しの素組で写真の撮り方のみで仕上げま…
夜鷹(ペーネロペー)
夜空を飛ぶイメージで作りました
【デジラマ】「人」(ガンダム ラストシューティング)
「ラストシューティング」そのシーンに込められた本当の意味につ…
宙域を舞う蝶(デジラマ)
デジラマというのに挑戦してみました。リアルに感じてもらえるで…