量産型ガンキャノン
パトオペ2の愛機をゲーム内のカラーリングで仕上げてみました。
パトオペ2の愛機をゲーム内のカラーリングで仕上げてみました。
濃紺色の海中は、わりとにぎやかだった。音波に電波、熱源探知も…
ザッー!『なあ…』ノイズと共に僚機から通信が入る。 『ここら…
ポケットの中の戦争 で1話冒頭から出てくる渋いMS! と、言…
ジムのパイロットは気づいていなかった。廃屋に潜む存在に。
↑旧キットの箱絵より。 「先生!ハイゴッグくんがまた寒ジムさ…
積みプラ崩し第9弾。HGUCハイゴッグです。特に弄らずともカ…
HGUC No.51 ジム・コマンド(宇宙仕様)とEGガンダ…
一年戦争中なのにガンダムの…主役機のカタログスペックを越えて…
HGUCケンプファーを自分好みのカラーリングで塗装してみまし…
↑旧キット1/144箱絵風ライティングにてHGUCケンプファ…
https://bandai-hobby.net/item/…
アンディー!!ハイゴッグです。まさに異形のMSどう見てもジム…
HGUCのゲルググJです。 古いキット故可動範囲に多少難はあ…
MS-18Eケンプファー。ユニット工法を取り入れて簡易な設備…
特にこれと言って特別な改修などしておりません。(というか出来…
サイド6強襲部隊の続きとして作成しました。 やはり〝ドム〟系…
アレックスのリバイブがなかなか発売されないのでミキシングにて…
MG アレックス ver2.0 を νガンダムカラーにしてみ…