PMX-001 パラス・アテネ
暑さに負けて新作が全く進捗しないので過去作投稿です。 201…
暑さに負けて新作が全く進捗しないので過去作投稿です。 201…
MG ハイザックをシンプルにまとまるように製作いたしました。…
エゥーゴカラーのグラデーション塗装にて製作いたしました。 全…
Zガンダムをオリジナルカラーと一部グラデーション風に塗装しま…
最近ゼータプラスc1型の再販があったりガンダムベースでmgゼ…
ゼータガンダムu.c.0088をイメージしたカラーリングで製…
ベトナムホーチミンの上空にウェイブライダーが飛んでました。は…
HGUC Zガンダム(0088版)です。オレンジベースのカラ…
初期のHGUCですがRG用のデカールを使って仕上げました。あ…
フライングアーマーの作成と合わせて、HGガンダムマークⅡも制…
HGUCリック・ディアスのアップデート版です。膝が後ハメでき…
HGUC(No.200)MSN-00100百式です。 リヴァ…
HGUC バウンド・ドックを製作しました。いやー…デカいです…
BB戦士Zガンダムを筆塗りで。
ジオ本体に全体的にスジ彫りの追加を行い 情報量を増やしました…
今回はクロスシルエットではなく、BB戦士シリーズや初期のGジ…
・MSK-008 DIJEH ・機動戦士Zガンダムに登場 …
プレバン限定のRGZガンダム3号機です。 このカラーリングオ…
RG Zガンダムです。 こちらのキット作成には、かなり苦労し…
HG ゼータガンダム作成しましたあ 今回は、ウェザリングと合…