HGUC Zガンダム
HGUC(No.203)のZガンダムです。各関節、胸パーツの…
HGUC(No.203)のZガンダムです。各関節、胸パーツの…
エントリーグレードのガンダムを製作しました。プロトタイプカラ…
HG グフ、完成です! グフとグフカスタムとのニコイチでのミ…
もし現実でガンプラバトル出来たら、こんな感じの機体を使いたい…
Ζコン参加作品です。 ティターンズカラーにもエゥーゴカラーに…
HGUC ナイチンゲールを作成しました。 部分塗装にスミ入れ…
水性ホビーカラーの焼鉄色を使ってみたら渋い色でとても気に入り…
メタリック塗装をグロス(金)とマット(黒)仕上げを織り交ぜ、…
Zガンダム・大気圏内評価試験仕様北米オークリー基地 UC00…
夏といえば海、海といえば・・・ということでジオン水泳部のMS…
今回はシナンジュを改造してみました。 シナンジュを、です。 …
積みプラ在庫にあったグリモア この機体あんまり詳しく無いので…
初投稿です。 全塗装して水転写式デカールを貼ってみました。合…
HG Zガンダム完成です!塗り分け、スジ彫り、デカール等でデ…
初心者ですが、これまでパチ組みしてたのですが、ジムは成形色が…
デカール貼りが楽しくていつもより多めに貼ってます。
ガンダムAGEから青年フリットが乗るAGE-1レイザーを製作…
HGCEのウィンダムです。 見た瞬間、量産機スキーの血が騒ぎ…
フォロワーさんの企画 #がんばらないガンプラコンペの為に制作…
ハイゼンスレイ2をオリジナルカラーで塗装してみました。 5年…