HGUC No.59 MS-09R リック・ドム
HGUC No.59 MS-09R リック・ドムです。
HGUC リック・ドムを成型色+αで作ってみました。ドム・・・それは人を惹きつけてならない魅惑の機体(笑)。ドムのキットはどのサイズも人気があり、今年の春に出ました関節がリニューアルされたMGも大人気な為に売り切れ続出で未だに自分はドム、リック・ドムともに買えてないです。HGの方はドムとリック・ドムにコンパチ出来る上にビームバズーカも付属、しかも黒い三連星のおかげで三機揃えたいという人が多いからか、こちらも売り切れ続出で店頭では本当に見なくなりました。自分はドムのHGは発売当初に買えたから作れましたが・・・同じのを三機作る気力は無いので今回はコンパチのリック・ドムの方を普通に製作する事にしました。(ドムの方は後日、黒い三連星仕様でアップする予定です)。
塗装箇所とカラーレシピ
バーニア外部→(クレオス)黒鉄色
鎖骨部、ビームバズーカ等→(クレオス)ニュートラルグレー
バーニア内部→(クレオス)GXメタルレッド
モノアイカバー、肩、スカート、脚部等内部→(クレオス)新ガンダムカラーMSレッド
メタリックとクリアーパーツ以外の部分は(クレオス)Mr.カラーGXスーパースムースクリアーを吹き付けております。
デカールはガンダムデカールのHGジオン軍MS用2やHGシナンジュ、ベルテクスのコーションデカールを満遍なく貼り、カトキ風にしました。肩にある流れ星のマーキングはソロモン特殊攻撃隊で本来は高機動型ザクに付いているのですが、リック・ドムはソロモンでも多数配備されていたのでこちらにも機体を回したと思うのでこのマーキングを貼りました。
ドム/リック・ドムの成型色は大変素晴らしい上に合わせ目も鎖骨部分と上腕、胴体や脹脛の一部、武器ぐらいで頭や肩など合わせ目が出来やすい所には一体成型なので大変楽に完成しました。ただ武器のバズーカ類は大きい合わせ目になるので処理に大変手間が掛かります。モノアイはビルドパーツのサイトレンズに差し替えてディテールアップしています。
リック・ドムとドムの違いは背中のバーニア、スカートの大きさ、足裏ぐらいですがコンパチキットとはいえ、きちんとそれらは再現されています。この辺りをきちんと塗り分けたりすれば、それだけでもかなりカッコ良くなりますしのでバーニア等は塗り分けて、後はデカールで勝負しました。手だけは全てパープルなのはあんまり好きになれないのでMGと同じく、グレーで塗り分けました。
リック・ドムといえばシャア専用から設定されたビームバズーカで後にガトー機や機動戦士ガンダム戦記 アバンタイトルなどにも設定や登場し、完全にメジャーな武器になりました。ただモナカ割りなので合わせ目がかなり大きく、処理しても白化して目立ってしまいます。こういう時は全塗装した方が良く、綺麗に塗れました。スコープの部分はメタリックにしておりますが・・・ジャイアントバズーカの方が見つからず、ドムをアップする際にお披露目します(汗)。
最後は説明書と。
ドム/リック・ドムのキットはMGをそのままスケールダウンしたプロポーションなのですがMGが20年以上前のキットとは思えない程の傑作でしたから当然HGの方も傑作でした。合わせ目は少なく、頭には内部メカもある上にクリアーパーツも使われていますし、ドムとリック・ドムの設定上の違いもちゃんと再現されていますから黒い三連星だけでなく、コンスコン隊再現の為に12機買う人もいると思います(笑)。そしてリック・ドムの武器でありますビームバズーカ・・・これがまた良く出来ているので合わせ目だけ消せれば無塗装でもイイ感じに仕上がると思いました。昨今のガンプラ飢饉でこのキットは常に瞬殺で中々見なくなってしまったのですが・・・本当に傑作なのでドムとリック・ドムの両方で作って貰いたいと心から願います。
ご覧して頂きありがとうございました。
コンパチキットですがリック・ドムも説明書にちゃんと解説がありました。
ビームバズーカは珠玉のデキの良さでデカールを貼れば更に良くなると思います。
HGUC No.59 MS-09R リック・ドムを作ってみました。
コメント
コメントする場合はログインください。
初めまして。コロナウイルスの蔓延で家にいる事が多くなり、HJのセイラマスオ様のディテールやらいだ~Joe様のお気軽汚しを見て全塗装しなくても完成度の非常に高いガンプラ作品が出来る事がわかり、自分も触発されてガンプラを作ってガンスタ様に投稿しようと思いました。
基本的に全塗装せず部分塗装とデカール貼りでカトキ風仕上げのを作りたいと思っています。
宇宙世紀物が好きなのですが借家でスペースがあまり無いのでHGUCしか投稿しないと思います。
自分の作った物の忘備録したいので・・・宜しくお願い致します。
ウサ男さんがお薦めする作品
HGUC No.155 RX-…
HGUC No.203 MSZ…
HGUC No.111 MSZ…
HGUC No.86 RX-9…
HGUC No.155 RX-…
HGUC No.202 RX-79[G]Ez-8 ガンダムイ…
HGUC No.202 RGM…
HGUC No.202 RGM-79[G] 陸戦型ジムです。
HGUC No.210 RX-…
HGUC No.210 RX-79[G] 陸戦型ガンダムです…
HGUC No.83 MSN-…
HGUC No.83 MSN-03 ヤクト・ドーガ (ギュネ…