1/3 MSガテュール

  • 2008
  • 0
  • 1

機体ガテュールの記事は3部構成です。
この記事は1つ目です。
長くなりますが最後まで見てもらえると嬉しいです。
2件目https://gumpla.jp/hg/1047710
3件目https://gumpla.jp/hg/1048321

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

機体 ガテュール
イノベイター勢力によって製作され量産化の決まったレグナントであったが、そもそもの機体サイズによる生産コストが高いため出資者の間で不満が出ていた。
そこで、フレームが共通化されているGNZシリーズ(ガシリーズ)
を基に小型化した機体が本機である。
また、当時の最先端技術だったツインドライブも小型太陽炉として搭載予定だった。
機体名称はGNZシリーズの頂点に至る願いを込め北欧神話にてガルムを討ち倒した神テュールより名づけられている。

しかしテスト機完成後にイノベイター勢力が崩壊しそのまま本機は地球連邦に引き渡された。搭載予定のツインドライブもウェーダへのアクセスができなくなったために未搭載である。名称はそのままガテュールだが、意味が異なっており「ガルム系列を滅ぼすもの」
になる。

連邦所属後はイノベイター勢力の技術試験機として運用されることとなる。運用時に問題となった粒子生産量の低さは大腿部に太陽炉を1基ずつ搭載したことで解消している。また、軍備濃縮の一環で専用ユニットが用意されている。
脳量子波対応機として大量の火器を追加したが、本機を十分に操縦できる肝心のパイロットがいないことが判明する。

そこに幸運にも1人の少女が保護され本機の専属パイロットとなる。
名前は    「ノヴァ・トリニティ」

基本的な装備はレグナントとあまり変わらないが小型化による影響により低下力化と装備の減少がされている。ただし、機動力や旋回能力は向上している。また、頭部カバーはレグナント2号機と同等のセンサー能力を持ち後部にはマイクロウェーブ受信装置が付いている。

基本的な装備はレグナントとあまり変わらないが小型化による影響により低下力化と装備の減少がされている。
ただし、機動力や旋回能力は向上している。
また、頭部カバーはレグナント2号機と同等のセンサー能力を持ち後部にはマイクロウェーブ
受信装置が付いている。

連邦による大きな改造点は・バックパック、脚部サブアームと砲門の増設である。

連邦による大きな改造点は・バックパック、脚部サブアームと
砲門の増設である。

武装・GNバルカン 頭部カバー、背部サブアーム、腕部クロー中央、脚部サブアーム(2門)・大型GNバルカン 腕部クローカバー、フロントアーマー(2門)・GNキャノン サイドバインザー、フロントアーマー・バルカン砲 頭部カバー・クローユニット アルバトーレと同じ塗料を採用した近接装備。レグナントのような分離機能や、エグナーウィップはない。ユニット基部はシールドとして使用可能。・対艦刀 サイドバインザーに搭載されている近接装備。

武装
・GNバルカン 頭部カバー、背部サブアーム、腕部クロー中央、脚部サブアーム(2門)
・大型GNバルカン 腕部クローカバー、フロントアーマー(2門)
・GNキャノン サイドバインザー、フロントアーマー
・バルカン砲 頭部カバー

・クローユニット アルバトーレと同じ塗料を採用した近接装備。
レグナントのような分離機能や、エグナーウィップはない。
ユニット基部はシールドとして使用可能。

・対艦刀 サイドバインザーに搭載されている近接装備。

・ビームサーベル 本来大腿部に内蔵されるものだが、太陽炉を搭載したため外付けとなっている。しかし手に持たずに使用できるようになり間合いの特殊なクローとの相性がよい。・シールドファング フロントアーマー裏側に搭載されている遠隔誘導装備。ライフル、近接ファングとしても使用可能。サブアームは後述の機能のためメインアームとしても使用可能。

・ビームサーベル 本来大腿部に内蔵されるものだが、太陽炉を搭載したため外付けとなっている。しかし手に持たずに使用できるようになり間合いの特殊なクローとの相性がよい。
・シールドファング フロントアーマー裏側に搭載されている遠隔誘導装備。ライフル、近接ファングとしても使用可能。

サブアームは後述の機能のためメインアームとしても使用可能。

遠隔操作可能な装備たち・膝部ミサイルユニット 切り離して任意の場所で使用可能。・対艦ソード サイドバインザーの対艦刀と脚部サブアームのグリップを組み合わせてできる装備。グリップ内にバルカン砲を内蔵する。手持ちでも使用可能。・スリップファング 英語で「剥ぎ取られた」の名前を持つ元腕。非ツインドライブゆえに可能となった形態。MS単機並みの能力をもつ。

遠隔操作可能な装備たち
・膝部ミサイルユニット 切り離して任意の場所で使用可能。
・対艦ソード サイドバインザーの対艦刀と脚部サブアームのグリップを組み合わせてできる装備。グリップ内にバルカン砲を内蔵する。手持ちでも使用可能。
・スリップファング 英語で「剥ぎ取られた」の名前を持つ元腕。
非ツインドライブゆえに可能となった形態。MS単機並みの能力をもつ。

「ガガⅡ」イノベイター時代に考案された特攻形態。ヴェーダによる遠隔操作で制御される。コックピットのあるバックパックと腰部を排除し、専用の頭部、スラスターに変更される。頭部は強力なGNフィールド発生装置とラインセンサーが採用されている。ツインドライブゆえに威力もベース機の2乗。

「ガガⅡ」
イノベイター時代に考案された特攻形態。ヴェーダによる遠隔操作で制御される。コックピットのあるバックパックと腰部を排除し、専用の頭部、スラスターに変更される。頭部は強力なGNフィールド発生装置とラインセンサーが採用されている。ツインドライブゆえに威力もベース機の2乗。

「飛行形態」レグナントと同様の形態。推進力は非常に高いが、変形機構に改良の余地があり変形速度はフラッグ並み。大気圏突入が可能。

「飛行形態」
レグナントと同様の形態。推進力は非常に高いが、変形機構に改良の余地があり変形速度はフラッグ並み。大気圏突入が可能。

最後に構造について・胴体と腰の接続は変形機構により変えていて、バルバトスの胸部アーマーとの腰の接続になっています。・脚部のGNコンデンサーはレジン液で再現。・頭部カバーはネオジム磁石で固定。・ガンダムマーカーエアブラシで塗装後つや消しトップコート。ノヴァ「第一テスト終了です」アンドレイ スミルノフ「これより第2テストを開始する。ノヴァさん準備は大丈夫ですか?」ノヴァ「大丈夫です。これよりドッキングシステムを起動。テストを再開します。」

最後に構造について
・胴体と腰の接続は変形機構により変えていて、バルバトスの胸部アーマーとの腰の接続になっています。
・脚部のGNコンデンサーはレジン液で再現。
・頭部カバーはネオジム磁石で固定。
・ガンダムマーカーエアブラシで塗装後
つや消しトップコート。

ノヴァ「第一テスト終了です」
アンドレイ スミルノフ
「これより第2テストを開始する。ノヴァさん準備は大丈夫ですか?」
ノヴァ「大丈夫です。これよりドッキングシステムを起動。テストを再開します。」

続き できれば明日投稿します

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

ミセトさんがお薦めする作品

1/3 MSガテュール

クローチェジンクス

ガンダムサタナエル

15
ガンダムスローネエクウス

ガンダムスローネエクウス

スローネをベースにメッサーラなどをモチーフに可変機として作り…

14
キャリバーン 決闘仕様

キャリバーン 決闘仕様

Q0後にキャリバーンが残りスレッタの決闘機体になった設定の機…

17
Ⅱアルスアースリガンダム

Ⅱアルスアースリガンダム

アルスアースリの後継機を想定してアルスアースリのみを使用して…

15
ガンダム ルマニエル

ガンダム ルマニエル

「魔女を模した悪魔」飛来 自分がGBNで使用する機体を作って…