HGUC グフ・カスタム
「アイナ様、合流できそうにありません。私は、死に場所を見つけました…!」
機動戦士ガンダム 第08MS小隊より、ノリス大佐が駆るグフ・カスタムを製作しました。
個人的にジオンのモビルスーツはそこまで好きでは無いのですが、グフ・カスタムは別格で、個人的に好きなモビルスーツランキングTOP5に入るぐらい好きです。
今回はウェザリングと部分塗装に加えて、肩と足に出来てしまう合わせ目をスジボリしてモールド化してからスミ入れしてみました。
今まで失敗を恐れて、合わせ目に関することは一切やったことがなかったのですが、肩と足の合わせ目が目立っていたので、見逃すわけにはいかないと思い、合わせ目をモールド化してみようと決心しました。
また部分塗装箇所はガトリング、ガトリングの照準レンズ、背部バーニア、足裏バーニアです。
グフ・カスタムのガトリングシールドが放つ圧倒的な存在感とこのプロポーションの良さ、しかも作りやすい。このキットはとても製作しがいがありました。
肩や足の一部に、リアルタッチマーカーのオレンジを使用してオイル垂れを表現してみました。
ふくらはぎや肩のモールドは、元々合わせ目になるところです。
バーニアは焼けた感じを表現してみました。
ピントが合っていないので見辛いですが…
ヒートサーベルは
ガンダムマーカーのガンメタルで塗装→トップコート→表面をメラニンスポンジで軽く擦る→トップコート
とやったら、使い古した金属の感じが出て、それっぽくなりました。
6銃身75mmガトリング砲
ガトリングシールド
3連装35mmガトリング砲
HGUC グフ・カスタム
コメント
コメントする場合はログインください。
令和4年の正月からガンプラ製作を始めました、らり~と申します。
そろそろアラフォーの、一児の父です。
初心者ながら、楽しく製作してます。
HG、RG等の1/144スケールのキットのみを製作しています。
基本的な製作手順は
パチ組み→トップコートとスミ入れ→部分塗装→ウェザリング+α
特に好きなMS:νガンダム、グフ・カスタム、ウイングゼロ(EW版)、ゴッドガンダム、ストライクガンダムetc...
よろしくお願い致します!
RG ウイングガンダムゼロ(E…
「ゼロ、動けるか?…いいだろう、これが最後の出撃だ」 新…
EG νガンダム(AE試験機カ…
EG νガンダムを制作しました。 どこに行っても売っていなか…
HGUC 陸戦型ガンダム
初めまして、初投稿となります。 ちょうど本日完成しましたので…