HGUC シャア専用ゲルググの制作記録
1/1

2023/02/19 20:18
- 168
- 34
- 0
次に制作するのはHGのシャア専用ゲルググと決めてはいるんですが、現在製作部屋のリニューアル中でして、それが終わるまでは製作に(気持ち的に)取りかかれずにいます。
とは言えこのままでは手持ち無沙汰なので、一緒にディスプレイする予定のMobile suit in Actionのエルメスをスミ入れ&ツヤ消しトップコートしてみました。
ABS部分はシャーペン、軟質素材部分はタミヤスミ入れブラック。トップコートはプレミアムじゃない方を初めて使ってみました。使用感はそんなに変わらないような気がしましたが、油断すると失敗するんでしょうね…
製作部屋は注文したメタルラックの到着を待つのみなのですが、同時に注文したガイアの蛍光エナメル塗料の入荷がまだなので発送されません笑(2〜3月に入荷予定との事。)
送料浮かそうとしてついでに注文したのが間違いでしたね…
やや古めのキットながらもプロポーションは完璧な名キットではないでしょうか。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
筆塗りてこんなに綺麗にぬれるのですね。凄いです。私も足裏、スカートの中など見えないところ、いや、見えないところこそ拘るのが好きです。最近は昔よりディスプレイスタンドがあるので見てもらえるようになりましたからね(^_^)v
ありがとうございます!自分はアクリル塗料筆塗りで塗装面を綺麗に仕上げる事に注力してますが、本当は筆特有のムラを活かしたようなウェザリング仕上げとかもやってみたいのです。ビビって全然手出し出来ていませんが笑
実はケイ・シーさんのゲルググ拝見しまして、足裏の塗装を見て最高!と思って参考にさせて頂きました。重ね重ねありがとうございます🙇♂️
筆塗りでの全塗装、キレイに塗れてますね~✨スジ彫りもイイ感じで元キットのディティールアップに成功してますね!エルメス&ガンダムとのシーンはファースト世代には刺さります😄
嬉しいコメントありがとうございます!
僕も今回の塗装は割と上手く行ったなと思いました。関連性は定かではありませんが、過去イチ念入りにやった表面処理が功を奏したと信じていますw スジボリは結構四苦八苦したので、そう言ってもらえると励みになります🙇
僕は世代的にはファーストでは無いんですが、急に精神性界の情景を描きだしたあのシーンに度肝を抜かれ、簡易ながらも再現したい衝動に駆られました!
ゲルググかっこいいですね。
シャア専用ゲルググはいつかと思いストックしてます。
いやーかっこいいなー。😄
コメントありがとうございます!
僕もゲルググはストック品だったんですが、エルメス手に入れたら並べて飾りたくて真っ先に組みたくなりました。そして組んでみて思いのほかかっこよくて感動してます笑
本格的なガンプラ製作をしたいと2021年5月から作り始めました。宇宙世紀モノを中心でHG等の1/144スケールを筆塗りで楽しんでます。エアブラシに負けじと綺麗を目指してみたり、ライブ感を味わうためにラフに汚してみたり。
たまにガンプラ以外も作るので、そちらはXをご覧下さい。
がしゅーさんがお薦めする作品
HGUC Ξガンダム
HGUC シャア専用ゲルググ
Mid-νガンダム(ミキシング)
HGUC ドム
HGUC ガンタンク
HGガンタンク、2週間弱で完成まで漕ぎ着けました。古めのHG…
HGAC リーオー
ガンプラ2025年最新作HGリーオー完成しました。「汚し塗装…
コアブースター
2024年8作目、コアブースター完成しました。 旧キット、し…
HGUC ガンダムNT-1アレックス
HGのアレックスが完成しました。 大好きなガンダムなので完走…