RX-178 鹵獲1号機

  • 6960
  • 5
________________________________________________   RX-178 鹵獲1号機

________________________________________________   RX-178 鹵獲1号機

 今回、スジボリはほどほどにして、付け足す方向と切り欠くディテールを多用してみました。 肩のフィン、胸ダクト内側の台形延長部分は0.1mmプラバンを接着したものです。元デザインになじむように角を斜めにカットしたり補助板を付け足してみたり。 胸ダクト外側や襟は、0.1~0.3mmの平彫刻刀で部品の角を落としただけです。 どちらも手軽に出来るうえ、パーツの密度を上げられるのでおすすめです。

 今回、スジボリはほどほどにして、付け足す方向と切り欠くディテールを多用してみました。

 肩のフィン、胸ダクト内側の台形延長部分は0.1mmプラバンを接着したものです。元デザインになじむように角を斜めにカットしたり補助板を付け足してみたり。
 胸ダクト外側や襟は、0.1~0.3mmの平彫刻刀で部品の角を落としただけです。
 どちらも手軽に出来るうえ、パーツの密度を上げられるのでおすすめです。

 バックパックのフレキシブルスラスターにもプラバン延長ディテールを追加。 左頂上部分にプラ棒で制作した複合センサーポッドを追加。

 バックパックのフレキシブルスラスターにもプラバン延長ディテールを追加。
 左頂上部分にプラ棒で制作した複合センサーポッドを追加。

 手を動かしているうちにどんどんディテールが増えていったシールド。スライド機構があるので下段内側にはレールのモールドがあるのに上段外側になにも無いのは仕組み的におかしいじゃない?とラチェット構造をイメージしたレールを追加。 接合部分に溝を彫り、シールド下段が上にスライドするっぽい雰囲気に。 マウント部分と一体成型のライフル予備マガジンは切り離して整形し、片側だけシールドに装備。取り付け部分は適当なパーツでふさぎ、それらしく。 先端のアキュートは尖らせて、ディテール追加。スジボリして交換可能な別パーツのように。

 手を動かしているうちにどんどんディテールが増えていったシールド。スライド機構があるので下段内側にはレールのモールドがあるのに上段外側になにも無いのは仕組み的におかしいじゃない?とラチェット構造をイメージしたレールを追加。
 接合部分に溝を彫り、シールド下段が上にスライドするっぽい雰囲気に。
 マウント部分と一体成型のライフル予備マガジンは切り離して整形し、片側だけシールドに装備。取り付け部分は適当なパーツでふさぎ、それらしく。
 先端のアキュートは尖らせて、ディテール追加。スジボリして交換可能な別パーツのように。

 HGUCコンプリート企画のために出来る限り素の状態を保とうと制作してきましたが、気が付いたらやっちまってました。 手に持たせたら、やたら貧弱に見えたビームライフル。これじゃハンドガンだよ、とバレル・レシーバー延長、タクティカルレール追加、キャリングハンドル、トリガーガード制作。 個人的にはレールに装着した円筒形の光学スコープにしたかったのですが、なんとか踏みとどまってオリジナルっぽいデザインの台形スコープにしました。

 HGUCコンプリート企画のために出来る限り素の状態を保とうと制作してきましたが、気が付いたらやっちまってました。
 手に持たせたら、やたら貧弱に見えたビームライフル。これじゃハンドガンだよ、とバレル・レシーバー延長、タクティカルレール追加、キャリングハンドル、トリガーガード制作。
 個人的にはレールに装着した円筒形の光学スコープにしたかったのですが、なんとか踏みとどまってオリジナルっぽいデザインの台形スコープにしました。

 HGUCコンプ企画なので、使うディテールアップパーツは純正品を使います・・・って、いつもそうなんですけど。 例によって指先の演出は忘れません。安全のため、右手人差し指は発砲直前までトリガーに指をかけないようにしましょう。左手は・・・まだこの頃はイメージがあやふやなままそれっぽく形状変更してます。 バーニアは縁を薄くした程度。上段・下段をあえて違うタイプにしてみました・・・が。

 HGUCコンプ企画なので、使うディテールアップパーツは純正品を使います・・・って、いつもそうなんですけど。
 例によって指先の演出は忘れません。安全のため、右手人差し指は発砲直前までトリガーに指をかけないようにしましょう。
左手は・・・まだこの頃はイメージがあやふやなままそれっぽく形状変更してます。
 バーニアは縁を薄くした程度。上段・下段をあえて違うタイプにしてみました・・・が。

 バックパックのバーニアも、特に考えも無くビルダーズパーツに置き換えましたが・・・ちょっとサイズ的にもディテール的にもクドかったかも。一応、ステンレスをベース塗装、先端にクリアブルーを吹いて焼け表現。 リアスカート左側にはバックパック上端に付けた複合センサーポッドをプラ棒で制作。これも位置的に右側に付けるべきだったかなぁ。ボディの左側ばかりにセンサー類が集中してしまったのは良くないです。 そして腰のマウントに装備したら一発で塗装が剥げたバズーカwおかげで面倒なマスキングまでして塗り分けたのに、手で持った状態での撮影ができなくなりました(泣)。

 バックパックのバーニアも、特に考えも無くビルダーズパーツに置き換えましたが・・・ちょっとサイズ的にもディテール的にもクドかったかも。一応、ステンレスをベース塗装、先端にクリアブルーを吹いて焼け表現。
 リアスカート左側にはバックパック上端に付けた複合センサーポッドをプラ棒で制作。これも位置的に右側に付けるべきだったかなぁ。ボディの左側ばかりにセンサー類が集中してしまったのは良くないです。
 そして腰のマウントに装備したら一発で塗装が剥げたバズーカw
おかげで面倒なマスキングまでして塗り分けたのに、手で持った状態での撮影ができなくなりました(泣)。

 全身に貼り付けてあるプラチップも、自分の中である程度意味を持たせないと際限が無くなるので、適所に置く感じで。グリーンが光学・対物などのセンサー系。レッドは注意喚起のためのコーションランプ系。オレンジはそのまんま、ウインカーなど方向指示系。例外としてヒール部分のミントグリーンは常時発光し、グランドクルーの安全確認のためのもの、という俺設定。 あと毎回マニュピレータの人差し指を赤くするのは、自分の中の絶対的俺設定です。

 全身に貼り付けてあるプラチップも、自分の中である程度意味を持たせないと際限が無くなるので、適所に置く感じで。
グリーンが光学・対物などのセンサー系。
レッドは注意喚起のためのコーションランプ系。
オレンジはそのまんま、ウインカーなど方向指示系。
例外としてヒール部分のミントグリーンは常時発光し、グランドクルーの安全確認のためのもの、という俺設定。
 あと毎回マニュピレータの人差し指を赤くするのは、自分の中の絶対的俺設定です。

 HGUCコンプ企画に参加してみようと思い立ち、「改造はしない、ノーマルの美しさ」を目標にしましたがやっぱり無理でしたwまぁ、自分の好きに作れるのがガンプラの良い所ですよね、と言い訳しておきます。あと、ストレスには酒と猫と甘味とガンプラですよ皆さん。 ご覧いただきありがとうございました。

 HGUCコンプ企画に参加してみようと思い立ち、「改造はしない、ノーマルの美しさ」を目標にしましたがやっぱり無理でしたw
まぁ、自分の好きに作れるのがガンプラの良い所ですよね、と言い訳しておきます。
あと、ストレスには酒と猫と甘味とガンプラですよ皆さん。
 ご覧いただきありがとうございました。

やはりMK2は名機だと思う。

コメント

  1. ike_k5 1年前

    コメント失礼します。
    バーニアのブルー系、膝裏パイプのグリーン系のメタリック渋くてかっこいい👍
    チップの色分けも解説読んで、なるほどと思いました。自分設定は楽しくてやめられないw

    • TAK! 1年前

      コメントありがとうございます!
      細かい部分まで見ていただけてすごく嬉しいです。チップの色分け俺設定も共感してもらえたようでw
      今のクルマでさえボディのあちこちにセンサーやカメラが付いてるので、こういう考えもアリかな、と。お台場とかにある1/1ガンダムを実際に見てそう感じました。
      けど結局は「カッコ良ければなんでもイイんじゃない?」って思いますw

  2. えふ 1年前

    こんにちは、お疲れ様です!
    3枚目の写真がスマホ持ってて素敵です(笑)

    カミーユ「ったく、誰だよ、、せっかくジェリド中尉を追い詰めてんのに、、あっ、フォウ!?」

    妄想が捗ります(笑)

    • TAK! 1年前

      コメントありがとうございます!
      もう作った自分でもスマホにしか見えないw
      「ったく、誰だよ・・・クワトロ大尉!?(着信拒否)」
      こうですか(笑)

TAK!さんがお薦めする作品

AMX-011 ZAKUⅢ

FA-010-B Full Armor ZZ

MSM-07s 'Z'GOK

MS-09 R(a1) 初期生産型

連邦チーム
16
FA-010-B Full Armor ZZ

FA-010-B Full Armor ZZ

 FA-010-B FullArmorZZ

15
MS-06R 黒ミ 三連星

MS-06R 黒ミ 三連星

世界クロミ化計画の一環として開発されたワンオフMS。黒ミ三連…

15
MSM-07s ‘Z’GOK

MSM-07s 'Z'GOK

極東方面軍沿岸第9打撃群所属 MSM-07s”赤手蟹”

5
GN-001 (MS mechanical bust02)

GN-001 (MS mechanical bust02)

 知人から頂いたクリアー版エクシアのメカニカルバストを塗装、…