1/144ガンダム・ルブリス・ウルとガンダム・ルブリス・ソーンを模型的な遊び心で合体させてみました。イメージソースは、セラヴィーガンダム。ガンダム・ルブリス・ウルの無骨なシルエットがより強調されます。
両者の接続は、3㎜Φのランナーです。ガンダム・ルブリス・ソーンは下半身を180度回転させ、バンザイのポーズに変更。
本機では、背面のガンダム・ルブリス・ソーンは、セラヴィーガンダムにおけるセラフィムガンダムのような扱いという独自設定。
ガンダム・ルブリス・ウル単体でもディスプレイ可能。アーマー類はブルーグレーとミディアムブルーの2色を使用し、ハイキューパーツ製のスプリンター迷彩用マスキングシールで塗り分けました。好みでミリタリー色強めに仕上げています。
足裏の肉抜き穴をモールド入りのプラ材で塞ぎました。また、広い各面をヤスリで面出しを行いました。ガンダム・ルブリス・ソーンに使用したアーマー色をフレームに、フレーム色をアーマーに用いて2機のカラーリングを対比させています。
ガンダム・ルブリス・ソーン単体でもディスプレイ可能。頭部アンテナをシャープ化し、全身にスジ彫りやプラ材貼付によるディティールを追加。関節やフレームに使用したミディアム・ブルーは、ガンダム・ルブリス・ウルのアーマー色に採用。
迷彩塗装は、ニュートラルグレーと明度を変えたウッドブラウン2色を使用し、スプリンター迷彩用マスキングシールの嵐で対応。 ビームディフューズガンはエアブラシの細吹きで塗り分けています。
模型的な遊び心で、簡単にプロポーションチェンジ! 無改造で腕部と脚部を入れ替えると、ほどよいバランスに。
互いに支え合うバディといった感じで2体をディスプレイ。アニメ本編のイメージを損わない程度に、機体色の変更を楽しむことができました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
特にソーンの独特な形状からして、本当にこういうギミックがあるんじゃないかと思いたくなります。ほとんどオリジナルからイメージを変えてないから余計に感じます。後ろも死角にならないので隙がないですね。
1号参上!さん、ありがとうございます!
「後ろも四角にならないので隙がない」とは、確かにそのとおりだと思います!模型的な遊び心で無理矢理ニコイチさせてますが、無改造でイマジネーションをかたちにできるのは楽しいです。
ソーンは、異形さが魅力とはいえ、やはり足と腕を交換したほうが、プロポーションが良くなりますね。
うわー!!
圧倒的に素敵ですね!!
素の機体色をベースに迷彩なんて素敵すぎます!!
自分もいまソーン作ってるので勉強になりました!!
作品楽しみにしてます!!
JIGOCKさん、ありがとうございます!
異形さが魅力のソーンですが、その異形ゆえか、なぜか初見から水木しげる大(おお)先生の描く妖怪「足長手長」を連想してしまい、ウルと合体して互いの長所を生かし合いながら戦うさまを想像しました。今回、背面の3㎜Φ軸穴を生かして、ランナーで手軽に接続しており、模型的な遊び心を生かしています!
主に1/144ガンプラとマシーネンクリーガーをマイペースで製作。第23回全日本オラザク選手権一次審査通過。ガンダムベース福岡主催「渾身の作品を~(2019.11.30~2020.3.31)」及び「~GBNにDIVEせよ!(2020.7.1~11.1)」入選。
HGCE 1/144 ZGMF/A-262PD-P マイティ…
令和6年8月、NHKの特番「アニメが問う戦争と未来 ガンダム…
HG1/144ギャンシュトローム(アグネス・ギーベンラート専…
『機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』に登場した新型М…
HG1/144ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)
HG1/144ゲルググメナース(ルナマリア・ホーク専用機)を…
HG1/144スーパーエンゲージガンダム
スーパーエンゲージガンダムをティターンズカラーで仕上げてみま…