ASW-G-47 ガンダムウヴァルユハナ(ガトリング装備)
- 3352
-
- 4
-
鉄血のオルフェンズ月鋼より、ウヴァルユハナを作成しました。
210mm対物ライフルが入手できないか探してはみたもののプレ値になっており、今回の作成に対してコストが高すぎるという判断で購入は断念。
そしてウヴァルが210mmもの対物ライフルを携行する事にロマン以上の意味がないのであれば、いっそのこと別な火器を背負った方がいいんじゃないかということで 30MMからガトリングを強奪してきました。
背面ジョイントを自作しているので、今後210mm対物ライフルを入手出来た場合にも対応可能です。
腕部のチェーンソーはスクラッチで作成しています。ちょっと大きく作ってしまった事により、腰部分に懸架しているナタと干渉します。
その辺りのクリアランスも考えるとなると、まだまだ経験不足感が否めないです
剣とナタはどちらもスクラッチしました。
関節部分が重量に耐えられないため、ポージングの自由度が高くないのがガンダムフレームの弱点の一つかなと思いますね。
また、バイザーのクリアー再現もできておらず、その辺りは勝手な解釈で変更しています。
剣とナタは2mmの丸軸でジョイント可能で設定通りハルバート状態にすることができます。
いつも通り全ての装甲パーツを外すことが可能ですが、今回は省略させていただきます。
投稿直前に気づいて追加しました
左側ジョイントはアスタロトのパーツを流用しつつ、ガトリング接続を含めてスクラッチで追加しています。
ガトリング、剣、ナタをすべて懸架するとこうなります。
ガトリング基部と、弾倉部分のジョイントも作成しております。30MMのオプションパーツをほぼそのまま使用しているため、カノン砲やレールガン?にすることも可能ではありますが、塗装していないため割愛します
ここまで見ていただきありがとうございます。
ほとんどネット上で見つけられない公式の設定画と、 ゲーム映像を見ながら作成した形になります。まだまだ、ガンダムフレームコンプリートまでの道のりは遠いです。コンプリート目指して頑張りたいと思います
公式から発表されますように……
コメント
コメントする場合はログインください。
本当、完成度が高い「ウヴァルユハナ」でしたよ(「ユハナ」もですが「ガミジン」や「ハーゲンティ」も発売してほしいですね)(olpha2)
MSVはすぐには出そうにないですよね
端白星第2形態なんていうアレクトールどこいった案件もあるので不安しかないです
ウヴァルユハナ!!
キット化してほしいと思ってましたが出てきませんね💧
作ってる方の作例見るだけで保養になります笑
個人的にはウヴァルユハナの武骨な感じがかなりかっこいいと思い、ずっと待ってたんですが……
待ちきれなくなりました笑
鉄血のオルフェンズ、ガンダムフレームの限界に挑戦していきたいと思ってます。
ガンダムフレームコンプ進捗 28/72
(公式 12/12 MSV 0/5 オリジナル 16 )
バルバタウロス...
ASW-G-03 ガンダムヴァサゴデュノク
鉄血のオルフェンズ ガンダムフレーム 3番目の機体です。パー…
ASW-G-46 ガンダムビフロンスドルド
鉄血のオルフェンズ ガンダムフレーム 46番目の機体です。ビ…
ASW-G-25 ガンダムグラシアラボラスビアス
鉄血のオルフェンズ ガンダムフレーム 25番目の機体です。左…
ASW-G-51 ガンダムバラム
鉄血のオルフェンズ ガンダムフレーム 51番目の機体です。私…