泥嵐殺駆頭の制作記録
1/3

2024/01/09 22:41
- 48
- 22
- 0
ディランザとジオン系MSの相性は抜群だということで、SDザクと合わせてみましたがいかがでしょうか?
※尚、足はハイザックの使用しています。
頭でっかちに見えますが、SDガンダム体型みたいなディランザだと違和感は無いかと思います。
今回は殺駆頭(ザクト)を使用していますが、他のジオン系MSのSDガンプラでも違和感ないかもしれませんね。
2/3

2024/01/12 20:46
- 40
- 19
- 0
ディランザクを制作しています。
今回は軽い色塗りと胴回りの改造を行いました。
ザクっぽく見せる為に考えたのが、胴回りにチューブを付けることです。
という事でコトブキヤのチューブやパイプセットを利用して、それっぽく作ってみました。
※可動域の干渉もありません
足の方にもチューブは付けてやるべきかな?
武器については現時点では、大型ヒートホークとディランザのビームライフルとビームトーチを持たせてますが、ビームライフルは銃口を増設して、ビームマシンガンにしました。
後はバズーカも持たせたいが、どういう運用方法でいこうかな?
背中のバックパックにキャノン砲みたいなのを付けるか、普通に携行できる様にしておくのがベターか……
3/3

2024/01/13 20:45
- 48
- 18
- 0
ディランザク制作記その3です。
今回は本体の色塗りを取り敢えず完成させてみました。
これでザクッぽさが滲み出ているはずです。
やはりディランザとジオンの相性は抜群か。
これでも十分に完成だけど、後は武器や追加装甲を付け加えるのが残ってますね。
試しにガンダムのハイパーバズーカを持たせてますが、これ以外の実弾兵器あったほうがいいのかな?
※脚部の3連装ミサイルポッド、クラッカー(地上タイプ専用)、ハンドグレネード、シュツルムファウスト等結構ありますね。
ファンタジー系SDロボットアニメに出ていそう
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ディランザくらい足が太いとこの巨大ヘッドもイケますね。これは面白いですね。
他のSDガンプラヘッドも試したい所ですね。
ディランザのボディに合うガンダム系は何かあるのかしらね……?
形状が近いサイサリスなんかありかも。
ディランザのぽってりボリュームなディテールをSD機体と合わせるアイデアがナイスです✨ディランザのどっしりした脚の太さが大好きなのですが、これは楽しいミキシングですね^ ^ノ
ディランザだからこそ出来る組み合わせでしたが、ここまでキレイに仕上がるとは思わなかったので、作ってて楽しかったです。
基本素組ですが、部分塗装を施す事もあります。
改造する場合はフル塗装まで頑張ります。
……とは言いつつ、最近はミキシングばかりな気がするな……
雅弘さんがお薦めする作品
鉄血AB・ビルバイン
鉄血HM・エルガイムmk-2
水星のAB・エアリアルバイン
ガンダムmk-Ⅱ改+メガライダーⅡ
ジンハイマニューバ零式
コズミック・イラMSの代表的存在といえば何か… ん?ガンダム…
モビルメイドール・メイ
これまでにスレミオ達に色々な服を作っては着せてましたが、あれ…
今年の赤い作品たち
なんか私は紅組みたいなので今年の赤い作品まとめました。要は宣…
スレッタのクリスマスパーティー2024
3年目にしてようやく地球寮のメンバーが来てくれました。もうス…