GNアーチャー・アタランテ

  • 5516
  • 0

「Fate/Apochrypha」及び「Grand Order」に登場する赤のアーチャー(アタランテ)をイメージして制作しました。

前回のアーサーに比べて改造箇所は多岐に渡ります。

GNアーチャーをベースに一撃離脱アウトレンジ狙撃戦に適応させたMS。コンデンサーを兼ねる大型ブースターを廃したため、機体出力こそ原型機を下回るが、徹底的な軽量化と武装の複合化によって機動力を維持している。特徴的な頭部の強化クラビカルアンテナに加え、各種センサーの強化により、粒子制御能力、射撃能力に更なる磨きがかかっている。 また原型機であるガンダムアルテミーを参考に改装されているため、頭部はバイザー式ではなく所謂ガンダムフェイスを露出している。
GNアーチャーをベースに一撃離脱アウトレンジ狙撃戦に適応させたMS。
コンデンサーを兼ねる大型ブースターを廃したため、
機体出力こそ原型機を下回るが、徹底的な軽量化と武装の複合化によって機動力を維持している。

特徴的な頭部の強化クラビカルアンテナに加え、
各種センサーの強化により、粒子制御能力、射撃能力に更なる磨きがかかっている。 

また原型機であるガンダムアルテミーを参考に改装されているため、頭部はバイザー式ではなく所謂ガンダムフェイスを露出している。
シルエットを重視するため思い切ってブースターパーツを撤去し、弓と矢筒をマウントするスペースとしました。弓はGNアーチャー専用ビームライフルにコトブキヤのブレードパーツを接着しています。コンデンサー風のクリアパーツやGNソードⅡのセンサーを貼り付けたりして、少しはダブルオーの世界観っぽく見えるようにしているところがポイント。※一応、ビルドファイターズ時空の機体設定なので他作品機体との戦闘も見越しています。以下。
シルエットを重視するため思い切ってブースターパーツを撤去し、弓と矢筒をマウントするスペースとしました。
弓はGNアーチャー専用ビームライフルにコトブキヤのブレードパーツを接着しています。
コンデンサー風のクリアパーツやGNソードⅡのセンサーを貼り付けたりして、
少しはダブルオーの世界観っぽく見えるようにしているところがポイント。



※一応、ビルドファイターズ時空の機体設定なので他作品機体との戦闘も見越しています。

以下。
・GNコンパウンド・ボウ「タウロポロス」右腕にビルトインされる大型の弓型複合射撃武器。GNビームガンに加え、ダインスレイヴのような特殊な重徹甲弾を射出する事も可能。予備実体弾は背部に接続されたサボットに装着される。武装に設けられた小型GNコンデンサーから射撃用粒子を出力するため安定した高威力射撃が望める。
・GNコンパウンド・ボウ「タウロポロス」
右腕にビルトインされる大型の弓型複合射撃武器。GNビームガンに加え、ダインスレイヴのような特殊な重徹甲弾を射出する事も可能。
予備実体弾は背部に接続されたサボットに装着される。武装に設けられた小型GNコンデンサーから射撃用粒子を出力するため安定した高威力射撃が望める。
物理打撃をほとんど無効化するPS装甲にはビーム兵器、耐ビーム処理済みの機体、あるいはナノラミネートアーマーには実体弾とを撃ち分ける。弓状の大型フィンはクラビカルアンテナを応用した粒子制御装置。展開したGNフィールドと外気との偏差により、爆発的な運動エネルギーを得る。
物理打撃をほとんど無効化するPS装甲にはビーム兵器、
耐ビーム処理済みの機体、あるいはナノラミネートアーマーには実体弾とを撃ち分ける。

弓状の大型フィンはクラビカルアンテナを応用した粒子制御装置。
展開したGNフィールドと外気との偏差により、爆発的な運動エネルギーを得る。
また副次的機能として、格納状態ではGNソードのような打撃兵器として使用することも可能。
また副次的機能として、格納状態では
GNソードのような打撃兵器として使用することも可能。
特徴的な尾部のテールアンカーは補助AMBAC肢として、またあるいは射点への機体固定のため、軽量化した機体の姿勢制御に活用される。
特徴的な尾部のテールアンカーは補助AMBAC肢として、またあるいは射点への機体固定のため、
軽量化した機体の姿勢制御に活用される。
GNコンパウンド・ボウは背部支持架にマウント可能。
GNコンパウンド・ボウは背部支持架にマウント可能。
以下製作工程と補足です。

以下製作工程と補足です。
塗装前写真。弓はGNアーチャー専用ビームライフルにコトブキヤのブレードパーツを組み合わせています。実体弾を乗せるチューブ状のパーツはジャンクパーツからスコープ系を選択して開口、矢を通せるようにしています。矢パーツはランナーです。ブースター周りのランナーが長くて使いやすかったです。本来のGNアーチャーにとっては本体とも言えるブースターパーツ今回は使いませんでしたが、アタランテには「アグリオス・メタモローゼ」という狂化付与+各種パラメーター増強できる宝具が存在するので(Apochryphaでも終盤に使用しましたね)所謂“アタランテ・オルタ形態“もいづれ作ってみたいですね。あのエロさがガンプラで出せるかはわかんないけど。
塗装前写真。
弓はGNアーチャー専用ビームライフルにコトブキヤのブレードパーツを組み合わせています。
実体弾を乗せるチューブ状のパーツはジャンクパーツからスコープ系を選択して開口、
矢を通せるようにしています。

矢パーツはランナーです。
ブースター周りのランナーが長くて使いやすかったです。

本来のGNアーチャーにとっては本体とも言えるブースターパーツ今回は使いませんでしたが、
アタランテには「アグリオス・メタモローゼ」という狂化付与+各種パラメーター増強できる宝具が存在するので(Apochryphaでも終盤に使用しましたね)
所謂“アタランテ・オルタ形態“もいづれ作ってみたいですね。あのエロさがガンプラで出せるかはわかんないけど。
頭部はプラ板とパテでライオン耳を製造。シアクアンタの耳のイメージでありつつ、もっと大きめで尖ったデザインに。弓をつがう手は連邦系平手パーツを加工して製造。指の関節をカッターで切り欠いて、任意の位置でプラ片を関節の隙間に戻して接着剤を流し込んで指の形状を変えています。こういう細いとこでも強力に溶かしくっつけてくれるので、SPセメントはめちゃくちゃ役に立ちます。
頭部はプラ板とパテでライオン耳を製造。
シアクアンタの耳のイメージでありつつ、
もっと大きめで尖ったデザインに。

弓をつがう手は連邦系平手パーツを加工して製造。
指の関節をカッターで切り欠いて、
任意の位置でプラ片を関節の隙間に戻して接着剤を流し込んで指の形状を変えています。

こういう細いとこでも強力に溶かしくっつけてくれるので、SPセメントはめちゃくちゃ役に立ちます。
改造ポイントは腰部に集中しました。太ももにあった装甲に可動関節を加えて腰フレームに接続。穴の空いたふとももは丁寧に埋め、スカートのクリアランス確保のため丸っこく削り込んでいます。腰のボリュームのある部分がすこし上にオフセットされた恩恵でよりスカートっぽく見え、なおかつ華奢なウエストが強調されるようになりました。スカートの関節はガンプラキャンペーンのジョイントセットから。フロントアーマーは標準のモノの可動を生かすために、上からプラ板を貼り付けただけです。
改造ポイントは腰部に集中しました。

太ももにあった装甲に可動関節を加えて腰フレームに接続。穴の空いたふとももは丁寧に埋め、スカートのクリアランス確保のため丸っこく削り込んでいます。
腰のボリュームのある部分がすこし上にオフセットされた恩恵でよりスカートっぽく見え、
なおかつ華奢なウエストが強調されるようになりました。

スカートの関節はガンプラキャンペーンのジョイントセットから。

フロントアーマーは標準のモノの可動を生かすために、上からプラ板を貼り付けただけです。
腕、胸部、脚はほぼ無改造です。合わせ目を消したり、モールドをタングステン針で彫り直したりした程度。ガンダム顔を活かすため、顎を延長しているのがわかりやすい写真です。塗装一歩手前の写真ですが、完成品はコレよりもチンガードを削っています。この状態だとシビリアンアストレイなんかを想起しますね。アレも作ってみたいな。
腕、胸部、脚はほぼ無改造です。合わせ目を消したり、モールドをタングステン針で彫り直したりした程度。

ガンダム顔を活かすため、顎を延長しているのがわかりやすい写真です。

塗装一歩手前の写真ですが、完成品はコレよりもチンガードを削っています。
この状態だとシビリアンアストレイなんかを想起しますね。アレも作ってみたいな。
あとここまで誰も気づかなかったかもしれませんが、右手のガントレット部分は前回のプロトアーサーバエルで余った肩パーツから転用しました。めちゃくちゃジャストフィットすぎて逆に目立たない。
あとここまで誰も気づかなかったかもしれませんが、右手のガントレット部分は前回のプロトアーサーバエルで余った肩パーツから転用しました。
めちゃくちゃジャストフィットすぎて逆に目立たない。
塗装途中段階。マスキングをしています。塗装はすべて筆塗り。アタランテは複雑な模様が多いので、一度針で軽く罫書いてからマスキング塗装しましたが、筆レタッチで塗り直したところの方が多いです。エアブラシのほうがうまく乗るのかな…?輪くすさが先生の絵好きなので、そちら寄りの淡い彩色も捨てがたかったのですが、模型にするとなると色が決まりづらかったので、今回はApochryphaアニメ設定を参考にした配色で塗装しました。(蛇足ですが、個人的にはデコルテと肩が出てる女の子がめっちゃ好きなので最終再臨した現在も第一形態で使ってます)。
塗装途中段階。マスキングをしています。

塗装はすべて筆塗り。
アタランテは複雑な模様が多いので、一度針で軽く罫書いてからマスキング塗装しましたが、
筆レタッチで塗り直したところの方が多いです。

エアブラシのほうがうまく乗るのかな…?


輪くすさが先生の絵好きなので、そちら寄りの淡い彩色も捨てがたかったのですが、
模型にするとなると色が決まりづらかったので、
今回はApochryphaアニメ設定を参考にした配色で塗装しました。


(蛇足ですが、個人的にはデコルテと肩が出てる女の子がめっちゃ好きなので最終再臨した現在も第一形態で使ってます)。
彩色は特記なき場合Mr.COLOR緑:グリーンFS34227焦げ茶:茶色3606と黒鉄色を5:1+黒小量。武器・関節部:ガイアカラー黒鉄色金:ゴールド、部分的にCITADEL RUNELOAD BRASS朱色:ガンダムマーカーメタリックレッド各部にリアルタッチマーカーブラックなどでスミ入れ。ゴールド部分はリアルタッチイエローで影を落としました。本体はフラットクリアーを吹いて艶消し仕上げとしましたが、武装のみツヤ塗装としています。
彩色は特記なき場合Mr.COLOR

緑:グリーンFS34227
焦げ茶:茶色3606と黒鉄色を5:1+黒小量。

武器・関節部:ガイアカラー黒鉄色

金:ゴールド、部分的にCITADEL RUNELOAD BRASS

朱色:ガンダムマーカーメタリックレッド

各部にリアルタッチマーカーブラックなどでスミ入れ。
ゴールド部分はリアルタッチイエローで影を落としました。

本体はフラットクリアーを吹いて艶消し仕上げとしましたが、
武装のみツヤ塗装としています。
元ネタ アタランテ姐さんのアクリルフィギュア(デフォルメ)と。
元ネタ アタランテ姐さんのアクリルフィギュア(デフォルメ)と。

赤のアーチャー(アタランテ)風に改装・塗装したGNアーチャーです。

コメント

鹿嶋しゃこーさんがお薦めする作品

GNアーチャー・アタランテ

ガンダムペンドラゴン[Prototype]

MS-07H8 グフフライトタイプ・ブロック3052F

17
MS-15/f.HVH 「シベリアンヴォルフ」

MS-15/f.HVH 「シベリアンヴォルフ」

残党軍が元グフ乗りの指揮官のために作ったギャンです。  

17
RX-77AA 量産型ガンキャノン対空型

RX-77AA 量産型ガンキャノン対空型

量産型ガンキャノンです。ボールK型の連装砲を転用して対空仕様…

16
NOV.09 0079

NOV.09 0079

――お前たちが最後だ。宇宙で再会できることを望む。 ジーク・…

16
RGM-79C ジムC型

RGM-79C ジムC型

HGUCジム改をスタンダードカラーに塗装しました。プレパンで…