HGUC量産型ズゴックを作成しました。
ジオン軍勢がんばれ!
水性ホビーカラーでのエアブラシ塗装です。
青だらけでわかりにくいのですが使用塗料は
エアリアルブルー、インディブルー、ティターンズブルー2の3色を。爪はグレー系とシルバー系のテキトー調色です。
配色は海っぽくテキトーに
大きな改造はしてません。
モノアイはラピーテープ貼ったHアイズを埋め込んでます。
作りやすくてかっこいい、良いキットですね😍
これが20年以上前のキットとかオーパーツすぎるでしょ🙄
足のスミイレ拭き取り忘れてしまっていた🙄
関節ゆるゆるだったので調整してきつくしたら今度はめちゃくちゃギチギチいって動かすのがこわいです…ABSこわひ🥲笑
再販されまくってるからかバリも多いしすり合わせも結構あるしでちょっと時間かかりました😂
ご覧いただきありがとうございました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
キレイなブルーのズゴックですね!ピンポイントのマーキングも全体感を際立たせているなあ、と感じました。
コメントありがとうございます!
エアリアルブルー、すごくいい色です😍
出戻り初心者の週末モデラーですがよかったら見ていってください。たいした改造スキルがないのでほぼストレート作製ばかりです。SEEDDestiny世代です😇初めてつくったガンプラはHGUCスーパーガンダムです。
ミリタリーやリアルカラーよりアニメっぽい色が好き
最近は暇がなくなかなか塗装ができないのが悩み
鯛焼亜紀さんがお薦めする作品
HG 高機動型ザクREVIVE
HGモビルジン
HGCE ダガー
HG SEED プロヴィデンスガンダム
HG トライエイジガンダム
HGのトライエイジガンダムを作成しました。 水性ホビーカラー…
RGガンダムMk-Ⅱ
RGガンダムMk-Ⅱです。 発売日に購入し、フレームだけ作り…
HGUC ガンダム[アースカラー]
あけましておめでとうございます。 新年一発目の投稿は45周年…
RG トールギス
RGトールギスを作製しました。 2024ギリギリ間に合った