ラストシューティング! ジャンク品を再生

  • 1440
  • 4
  • 1

ジャンク状態でずっと放置していた旧HGUCガンダムをラストシューティングバージョンとして再生しました。合わせ目消し、全体にリアルタッチマーカーとウェザリングマスターで汚してます。

首と左腕ははんだごてで溶かしてグレー、シルバー、ブラウン、ススなど色々適当に乗せていったらいい感じになりました。肩の合わせ目は買ったばかりのBMCダンモで調子に乗って削り過ぎました。

首と左腕ははんだごてで溶かしてグレー、シルバー、ブラウン、ススなど色々適当に乗せていったらいい感じになりました。肩の合わせ目は買ったばかりのBMCダンモで調子に乗って削り過ぎました。

ジオング目線

ジオング目線

自動操縦?みたいなシーン

自動操縦?みたいなシーン

ガンダムロゴがよく似合う

ガンダムロゴがよく似合う

スジボリ堂の教えに従い見えないシリンダー部分もちゃんと塗りました。 

スジボリ堂の教えに従い見えないシリンダー部分もちゃんと塗りました。

 

背景に使っているのは100均のディスプレイベース。別売りのデカールを貼って強めのドライブラシで雰囲気を出しました。

背景に使っているのは100均のディスプレイベース。別売りのデカールを貼って強めのドライブラシで雰囲気を出しました。

一年戦争コーナーが賑わっていく

一年戦争コーナーが賑わっていく

スジボリ堂の教え

スジボリ堂の教え

素体のHGUC021ガンダム。当時このキットには感動したものですが、今見ると合わせ目だらけだし可動も悪いしガンプラの進化を感じました。プロポーション自体は変なアレンジ少なくて良いですけどね。

素体のHGUC021ガンダム。当時このキットには感動したものですが、今見ると合わせ目だらけだし可動も悪いしガンプラの進化を感じました。プロポーション自体は変なアレンジ少なくて良いですけどね。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 福狼 1年前

    頭と左肩の破損の表現が良いですね♪

    ただ破壊されたんじゃなくて、ジオングの「 ビームで破壊された」…ビームの熱で溶けたってところも表現されてて好きです(gundam-kao3)

  2. okinasan 1年前

    ジャンク品ならかえって気持ち的に踏ん切りつくからやりやすいですね!

りゅありさんがお薦めする作品

フルアーマーガンダム フル装備

HGUC Sガンダム

HGUC リックドム

ベストメカコレクション 旧型ザク

12
HGUC 百式

HGUC 百式

HGUC005 百式です。リバイブ版が発売されてからは見かけ…

11
旧キット 1/144 百式

旧キット 1/144 百式

懐かしの黄色い百式です!箱と説明書には「ヒャクシキ」とも「1…

10
HGUC キュベレイ

HGUC キュベレイ

HGUCキュベレイです。成型色仕上げ、部分塗装、頭部・ハンド…

16
HGUC メッサーラ

HGUC メッサーラ

HGUCメッサーラです。初めての肉抜き穴埋めに挑戦しました(…