眠れる森···/ギャンシュトローム改(2/3)

  • 184
  • 4

前回(https://gumpla.jp/hg/1948365)に続いてのギャンシュトローム改のご紹介です。

※5/27 メイン画像差し替え

【概要】若葉 睦はギャンシュトローム改と最初のシルエットパック「ミラーメイデン」の制作に続いて、2番目のシルエットパック「マレフィセント」の制作にかかり、苦心の末これを完成させた。

【概要】

若葉 睦はギャンシュトローム改と最初のシルエットパック「ミラーメイデン」の制作に続いて、2番目のシルエットパック「マレフィセント」の制作にかかり、苦心の末これを完成させた。

睦「重くてスタンドなしで自立させるのがムズいな···でも、やるしかない」

睦「重くてスタンドなしで自立させるのがムズいな···でも、やるしかない」

高機動シルエット「マレフィセント」高速飛行能力を重視したシルエットで、インパルスのフォースシルエットにあたる。このシルエット固有の武装はない。名称は同名の映画の主人公(原作「眠れる森の美女」ではヴィラン)から。
  • 高機動シルエット「マレフィセント」

高速飛行能力を重視したシルエットで、インパルスのフォースシルエットにあたる。このシルエット固有の武装はない。

名称は同名の映画の主人公(原作「眠れる森の美女」ではヴィラン)から。

睦「眠れる森に追い込んで···白馬の王子が来るまで眠らせてやろうか?」このマレフィセントシルエットを装備した状態が、本機の基本であり、非可変機には珍しく最高速度はマッハ2に及ぶ。

睦「眠れる森に追い込んで···白馬の王子が来るまで眠らせてやろうか?」

このマレフィセントシルエットを装備した状態が、本機の基本であり、非可変機には珍しく最高速度はマッハ2に及ぶ

反面、マレフィセントシルエットを装備した状態では武装は基本のビームライフル、ビームサーベル、シールドのみと必要最低限で抑えることが多い。

反面、マレフィセントシルエットを装備した状態では武装は基本のビームライフル、ビームサーベル、シールドのみと必要最低限で抑えることが多い。

睦「音速の斬撃を見せてやる」(モーティス「どっからでも来いやゴルァ‼」)

睦「音速の斬撃を見せてやる」

(モーティス「どっからでも来いやゴルァ‼」)

睦「あと、残ってるやつは···」

睦「あと、残ってるやつは···」

(モーティス「てめーーーだァーーーッ‼」)マレフィセントシルエット時には、ビームサーベルのサーベル刃は長い方を用いる。

(モーティス「てめーーーだァーーーッ‼」)

マレフィセントシルエット時には、ビームサーベルのサーベル刃は長い方を用いる。

(モーティス「悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅ァーッ」)

(モーティス「悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅悪羅ァーッ」)

睦「そして時は動き出す···」

睦「そして時は動き出す···」

超高速機動シルエット「マレフィセント」を装備したギャンシュトローム改の追撃から逃げられた者は···いない。 〜八潮瑠唯のレポートより〜

超高速機動シルエット「マレフィセント」を装備したギャンシュトローム改の追撃から逃げられた者は···いない。

 

〜八潮瑠唯のレポートより〜

さて、いかがだったでしょうか。今回のマレフィセントシルエットの制作は最も手間がかかりました。まずシルエット本体は、MSGエグゼニスウイングのエグゼシールド+マウントアーム+マルチガンに、ガンプラバトルアームアームズのDジョイントを組み合わせ、さらにMS接続時に底面になる位置に、30MMワイヤレスウェポンパックのマウント基部(OPS13A1-2と3)を接着しました。ギャンシュトローム改への接続はガンプラバトルアームアームズ付属のクランクジョイントを使用。

さて、いかがだったでしょうか。

今回のマレフィセントシルエットの制作は最も手間がかかりました。

まずシルエット本体は、MSGエグゼニスウイングのエグゼシールド+マウントアーム+マルチガンに、ガンプラバトルアームアームズのDジョイントを組み合わせ、さらにMS接続時に底面になる位置に、30MMワイヤレスウェポンパックのマウント基部(OPS13A1-2と3)を接着しました。

ギャンシュトローム改への接続はガンプラバトルアームアームズ付属のクランクジョイントを使用。

シルエット後方のスラスターユニットは、アークキャリバーンのヴァリュアブルロッドライフル制作時に使わなかったクアドラスラスターに、30MMエアファイターの副翼などを組み合わせたもの。 残る1シルエットは当然のことながら白兵戦重視のアレです。

シルエット後方のスラスターユニットは、アークキャリバーンのヴァリュアブルロッドライフル制作時に使わなかったクアドラスラスターに、30MMエアファイターの副翼などを組み合わせたもの。

 

残る1シルエットは当然のことながら白兵戦重視のアレです。

最後にSEED撃ち。

最後にSEED撃ち。

「ムツミってさ、キレるとガチで怖いよ」(桐ヶ谷透子)

コメント

  1. 背中に背負うユニット的な物は簡易飛行形態にも変形出来そうな感じもありそうな気もしますが、実際はどうなんでしょう?気になって仕方がありません。

16
4段変形ィィィー‼/エクシードファラクト(2/2)

4段変形ィィィー‼/エクシードファラクト(2/2)

昨日に続きまして、アークファラクト再改造の「エクシードファラ…

17
アークファラクトが進化/エクシードファラクト(1/2)

アークファラクトが進化/エクシードファラクト(1/2)

AveMujica&MyGOメンバーによる改造ガンプ…

13
3,000いいね突破記念‼ギャンスロット再び

3,000いいね突破記念‼ギャンスロット再び

前回のブラックナイトスコードシヴァ改造「ムカデキリ」の投稿の…

15
アクションは派手に/ムカデキリ(3/3)

アクションは派手に/ムカデキリ(3/3)

昨日・一昨日に続きまして、ブラックナイトスコードシヴァ改造「…