HGCE 1/144 バニティーストライクフリーダムガンダム

  • 9864
  • ???
  • 4
SEEDコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

HGCEマイティーストライクフリーダムガンダムの色変え。

拙作“Hi-νガンダムティミドゥス”オマージュの、黒・グレー・紫に塗装しました。

名前の“バニティー”は、英語で“虚飾・虚栄心”、他者に自分を良く見せる為に整えられた上辺、を意味します。

エフェクトを発生し、虚飾を纏う。

エフェクトを発生し、虚飾を纏う。

“闇へ還れ、バニッシュラプター!”

“闇へ還れ、バニッシュラプター!”

黒刀“無明世界”、抜刀。

黒刀“無明世界”、抜刀。

“本物”に勝つことで、“本物”になれると信じて挑む。

“本物”に勝つことで、“本物”になれると信じて挑む。

バニティーストライクフリーダム、前後ろ。工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、首裏とプラウドディフェンダーの肉抜き穴埋め、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。手首は他社パーツに差し替え。些細なアレンジとして、プラウドディフェンダーの刀ラック、大きい羽根(黒い羽根)を左右逆に取り付けてみました。カラーリングについては、“関節を紫で塗る”という自分史上初の試み。金色関節ほど派手ではなく、程よく怪しさを感じられる気がします。

バニティーストライクフリーダム、前後ろ。

工作は、ゲート痕処理、エッジ尖らせ、パーティングライン・段ズレ・ヒケの対処、面出し、首裏とプラウドディフェンダーの肉抜き穴埋め、市販パーツ貼り付け・埋め込みによるディティールアップを実施。

手首は他社パーツに差し替え。

些細なアレンジとして、プラウドディフェンダーの刀ラック、大きい羽根(黒い羽根)を左右逆に取り付けてみました。

カラーリングについては、“関節を紫で塗る”という自分史上初の試み。

金色関節ほど派手ではなく、程よく怪しさを感じられる気がします。

プラウドディフェンダー部分の表裏。翼の紫については、トラブルにより塗装失敗、色を剥がして塗り直しましたが、これ以上の改善は無さそうなので強行。いずれ、部品注文で取り寄せて修正するかもしれませんが、まあこれはこれで……の精神でも良いかと。

プラウドディフェンダー部分の表裏。

翼の紫については、トラブルにより塗装失敗、色を剥がして塗り直しましたが、これ以上の改善は無さそうなので強行。

いずれ、部品注文で取り寄せて修正するかもしれませんが、まあこれはこれで……の精神でも良いかと。

パーツ各種。刀は“無明世界(むみょうせかい)”、ディスラプターは“バニッシュラプター”と名付け、虚飾を積み重ねました。

パーツ各種。

刀は“無明世界(むみょうせかい)”、ディスラプターは“バニッシュラプター”と名付け、虚飾を積み重ねました。

拙作のマイティーストライクフリーダムとの比較。■塗装レシピグレー:黒サフ→呉海軍工廠グレイ→つや消し黒:黒サフ→メタリックブラック→つや消し紫:黒サフ→シルバーリーフ→フロストパープル→光沢関節類紫:黒サフ→メタリックパープル→光沢金属色グレー:黒サフ→ガンメタル→つや消しプラウドディフェンダー主翼赤:キット付属のプラスチックシールにラメフレーク→クリヤーレッド→光沢プラウドディフェンダー主翼黒/刀刀身:黒サフ→メタリックブラック→光沢刀グリップ:黒サフビーム刃エフェクト(クリアパープル成型色を使用):先端側にメタリックパープル→根元側にベースホワイト→全体に蛍光ピンクビームシールドエフェクト:表側にラメフレーク→表側にクリヤーレッド→光沢ツインアイ・頭部センサー類:黒サフ→ガンダムマーカー・ロイヤルメタレッド→光沢センサー類:市販のシール素材を使用その他部分塗装、墨入れ:ガンダムマーカー各種→つや消し

拙作のマイティーストライクフリーダムとの比較。

■塗装レシピ

グレー:黒サフ→呉海軍工廠グレイ→つや消し

黒:黒サフ→メタリックブラック→つや消し

紫:黒サフ→シルバーリーフ→フロストパープル→光沢

関節類紫:黒サフ→メタリックパープル→光沢

金属色グレー:黒サフ→ガンメタル→つや消し

プラウドディフェンダー主翼赤:キット付属のプラスチックシールにラメフレーク→クリヤーレッド→光沢

プラウドディフェンダー主翼黒/刀刀身:黒サフ→メタリックブラック→光沢

刀グリップ:黒サフ

ビーム刃エフェクト(クリアパープル成型色を使用):先端側にメタリックパープル→根元側にベースホワイト→全体に蛍光ピンク

ビームシールドエフェクト:表側にラメフレーク→表側にクリヤーレッド→光沢

ツインアイ・頭部センサー類:黒サフ→ガンダムマーカー・ロイヤルメタレッド→光沢

センサー類:市販のシール素材を使用

その他部分塗装、墨入れ:ガンダムマーカー各種→つや消し

人は人、俺は俺!並び立って終わり。

人は人、俺は俺!並び立って終わり。

“黒は闇より出でて、闇より暗し!”

コメント

  1. マクギリスかオルフェ乗ってそうw

    あとクルーゼか

    • 黒井 響介 2週間前

      そのメンツは、わりと“見た目から入る”というか、見た目も性能のうちと考えそうですね(方向性は違うとしても)。

  2. 「スウェン・カル・バヤン、”バニティストライクフリーダム“出るぞ!」

    というセリフが頭をよぎりました。

    • 黒井 響介 2週間前

      グレーと黒の機体色に二丁拳銃(ライフル)とくれば、ノワールストライカーも似合うかもしれませんね。

黒井 響介さんがお薦めする作品

HGBF 1/144 Hi-νガンダムティミドゥス

EG 1/144 ビルドストライクエクシードギャラクシーk

HGCE 1/144 バニティーストライクフリーダムガンダム

HGIBO 1/144 ガンダム・アスタロトラーウス=ノウェ…

10
HGIBO 1/144 クタン参型改 ヤヒロワニ

HGIBO 1/144 クタン参型改 ヤヒロワニ

鉄血シリーズの大型輸送ユニットであるHGIBO クタン参型に…

12
HGIBO 1/144 ガンダム・アスタロトラーウス=ノウェム

HGIBO 1/144 ガンダム・アスタロトラーウス=ノウェ…

過去作アップデート企画、第7弾。 色々思い付いて色々盛ったの…

SEEDコン
6
オプションパーツセット ガンプラ 01(エールストライカー)

オプションパーツセット ガンプラ 01(エールストライカー)

HG、EG向けの、単品エールストライカー+ストライクガンダム…

SEEDコン
17
HGCE 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム

HGCE 1/144 マイティーストライクフリーダムガンダム

“機動戦士ガンダムSEED FREEDOM”から、最終主人公…