今回はデスティニーSpecⅡのフレームの発光を蛍光塗料+ブラックライトで再現しました。
カラーリングは全体的に暗く。劇場限定クリアカラーが結構濃いめのスモークグレーだったのでそれを非クリアーに落とし込むようなイメージにしました。レッド、ブルーも少し彩度を落としています。イエローは少しオレンジっぽくしています。
レールガンは最近制作したゲルググのもの。
光の翼は2セット持っていたので白背景用と黒背景用の2種用意しました。サムネ画像は黒用、こっちは白背景用。
ブラックライトを当てるとフレームとセンサーが発光します。
劇中を確認したところ肩、肘、手首、膝、足首の発光は明確に確認できました。実はマニュピレーターや胸部は発光してないんですよね。
まじでこれなんなんすかね...こんな武器知らない...
パルマフィオキーナやアロンダイトのエフェクトもブラックライトに反応します。光の翼は塗装しているので強くは反応しませんね。
蛍光塗料使ってこういう撮影したいけど全部紫色になっちゃうんだよなぁ...とお悩みの方は波長が365nmのものを使うと青白い光になって、ほかの照明でカバーすることでほとんど目立たなくなるので是非。2~3000円で購入できますよ。
制作にあたって劇中シーンをアマプラで何度も確認していたのですが、被弾シーンがなかったのでビームシールドは使用しておらず、そのおかげでシールドをずっと装備したままでした。これは3回劇場でいていても気づかなかったので新鮮でした。
ブラックライトのみの照明なしで。
こうすると非常に強く反応しているのがわかると思います。
関節はガイア蛍光レッド(エナメルじゃない方)の上からクレオスGXクリアルージュを重ねています。ブラックライトを当てていない時でもメタリック感が出るので楽しいです。
さらに暗め。
光の翼。こっちは白背景用。クリアパープルを多めに使っています。
こっちは白背景用。ホワイトやメタリックピンク、ガンダムマーカートランザムレッドなんかを重ねています。
ルドラと一緒に。このカットをとりたくてルドラを作りました。
照明暗め。画質粗めですがこんなかんじです。
最後まで見ていただきありがとうございました!
デスティニーならお前らなんかにーー
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
改造など中心にやってる田舎モデラーです!
自分の中のかっこよさを追い求めて日々精進中ᕙ( ˙-˙ )ᕗ
われさんがお薦めする作品
RXー9/C ナラティブガンダム2号機 レオーネ
MBF-P04 ASTRAY GREEN FRAME "火雷…
ガンダムダブルオースカイ:デスティニープラン
はじかぷる
モモカプルを使用してホロライブ所属Vtuberの轟はじめちゃ…
HG ブラックライトスコードルドラ(グリフィン・アルバレスト…
かっこいいやられ役、ブラックナイトスコードルドラ(長い)を簡…
ゲルググメナース(ディアッカ・エルスマン専用機)
今回はゲルググメナースをディアッカ専用機として制作しました。…
パーフェクトストライクガンダムSpecⅡ
以前制作したEGストライクの本体を使用して、オプションパーツ…