MSN-03 ヤクト・ドーガ

  • 2424
  • 0
  • 0

コロナ禍で急にガンプラが枯渇した頃に奇跡的に2機同時に買えました。
そして寝かすこと何年(寝かすな)、ついにRGサザビーのお供にと2機同時に作りました。
 

まずはギュネイ機。一部塗装しないといけない部分もありますが、この頃(No.83、84)になると色分けもかなり出来ていて、無塗装でもカッコよく仕上がってきますよね。ただこのギュネイ機の青(緑?)の色は難しいと思いました。プロポーションは、私的には気になるところもないので、そのまま組み立てました。

まずはギュネイ機。
一部塗装しないといけない部分もありますが、この頃(No.83、84)になると色分けもかなり出来ていて、無塗装でもカッコよく仕上がってきますよね。ただこのギュネイ機の青(緑?)の色は難しいと思いました。
プロポーションは、私的には気になるところもないので、そのまま組み立てました。

ギュネイ機塗装。悩みましたが、先に作ったサザビーとクエス機に合わせてキャンディ風塗装にしました。本体:黒サフ→シルバー→クリアーブルー(ガイア)→クリアーグリーン(ガイア)※グリーンは薄く吹くようにしました。ゴールド部→黒サフ→シルバー→ブライトゴールド(ガイア)武器&関節:サフガンメタ(ガイア)※ガイア以外はクレオスです。

ギュネイ機塗装。
悩みましたが、先に作ったサザビーとクエス機に合わせてキャンディ風塗装にしました。
本体:黒サフ→シルバー→クリアーブルー(ガイア)→クリアーグリーン(ガイア)※グリーンは薄く吹くようにしました。
ゴールド部→黒サフ→シルバー→ブライトゴールド(ガイア)
武器&関節:サフガンメタ(ガイア)
※ガイア以外はクレオスです。

クエス・エア機(説明書見るまでずっとパラヤ姓だと思ってました)色は違えどギュネイ機と武器と頭部以外は同じなのと、RGの後にHGだと部品数が全然違うので、組みやすいですよね。

クエス・エア機(説明書見るまでずっとパラヤ姓だと思ってました)
色は違えどギュネイ機と武器と頭部以外は同じなのと、RGの後にHGだと部品数が全然違うので、組みやすいですよね。

塗装本体:黒サフ→シルバー→クリアーレッド(ガイア)シルバー→黒サフ→シルバーあとはギュネイ機と同じ。※ガイア以外は全部クレオス使用。アップにすると吹付が乱れてますね・・・。

塗装
本体:黒サフ→シルバー→クリアーレッド(ガイア)
シルバー→黒サフ→シルバー
あとはギュネイ機と同じ。
※ガイア以外は全部クレオス使用。
アップにすると吹付が乱れてますね・・・。

並べるとカッコイイ!ギラ・ドーガも欲しくなるけど、売ってない・・・。ご覧いただき、ありがとうございました。

並べるとカッコイイ!
ギラ・ドーガも欲しくなるけど、売ってない・・・。
ご覧いただき、ありがとうございました。

HGUCヤクト・ドーガです

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

12
MS−14J リゲルグ

MS−14J リゲルグ

HGUCリゲルグです。プレバン限定品なので、一般販売はされて…

14
RX-178ガンダムMARKII祭り

RX-178ガンダムMARKII祭り

連日の投稿でいい加減にしろ!と怒られそうですがー。今回は訳ア…

10
RX-80PR ペイルライダー(陸戦重装備仕様)

RX-80PR ペイルライダー(陸戦重装備仕様)

衝動買いという言葉があります。思わずポチっとしてしまったのが…

15
AMX−011MC ザクIII改(マシュマーカスタム)

AMX−011MC ザクIII改(マシュマーカスタム)

私が一番好きなMS「ザクIII改(マシュマーカスタム)」です…