HGUC ヤクト・ドーガ(ギュネイ専用機)

  • 2120
  • 4
  • 0

目の良さが命取り、ヤクトドーガ(ギュネイ専用機)です。以前にアップしたクェス機と同じく成形色仕上げ光沢フィニッシュですが、今回はゴールド部分をスプレー塗装しています。

目の部分はデカール、モノアイはオールマイティモノアイに変更。

後頭部や肩のバーニア部、袖など、外装の一部をリアルタッチマーカーでフィルタリングして色合いを変えてます。コックピット以外の赤は全て塗装してます。

後頭部や肩のバーニア部、袖など、外装の一部をリアルタッチマーカーでフィルタリングして色合いを変えてます。コックピット以外の赤は全て塗装してます。

ギュネイ最大の見せ場、「ええいファンネル達!一番熱量の高いミサイルだ…。当たれぇー!」のところ(zaku-kao5)

ギュネイ最大の見せ場、「ええいファンネル達!一番熱量の高いミサイルだ…。当たれぇー!」のところ(zaku-kao5)

ライフルはジオングレーにつや消しトップコートとHアイズの間違いない組み合わせ(zaku-kao2)

ライフルはジオングレーにつや消しトップコートとHアイズの間違いない組み合わせ(zaku-kao2)

ヒートナイフ部分はシャインシルバー。

ヒートナイフ部分はシャインシルバー。

各バーニアはガンメタルとガンダムレッド。

各バーニアはガンメタルとガンダムレッド。

ゴールドのスプレー初めて使ったのですがムラになってしまい難しかったです(zaku-kao9)

ゴールドのスプレー初めて使ったのですがムラになってしまい難しかったです(zaku-kao9)

クェス機とはデカールが左右対称になるようにしました(zaku-kao8)

クェス機とはデカールが左右対称になるようにしました(zaku-kao8)

あとはギラドーガとジェガンが必要か(zaku-kao6)

あとはギラドーガとジェガンが必要か(zaku-kao6)

腿、膝、バックパックの合わせ目は段落ち化

腿、膝、バックパックの合わせ目は段落ち化

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

目の良さが命取りだ!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 小池 瑛大 4か月前

    艶ありボディーにゴールドの箔押しでエースパイロットが乗っている機体と一目で分かりますね。しかもヤクトドーガはSDガンダムの騎士の格好良さもモビルスーツに見事に移植されているデザイン。シンプルだけどカッコいい。最近のガンダムだとエアリアルですかね。シンプルの美しい機体がもっと出てきてほしい。そう思っているのは自分だけですかね?(=^▽^)σ

  2. cinnamon-1 4か月前

    いい感じに塗装されてますよ😁

    • りゅあり 4か月前

      ありがとうございます(gundam-kao9)写真だと目立たないんですが特に右足が大失敗してます(zaku-kao4)なにぶん夜にベランダでスプレー吹いてるので暗くて確認しにくいんですよね(zaku-kao4)

りゅありさんがお薦めする作品

フルアーマーガンダム フル装備

HGUC Sガンダム

HGUC ギラ・ドーガ レッドショルダーカスタム

ベストメカコレクション 旧型ザク

14
MG ZZガンダムVer.Ka

MG ZZガンダムVer.Ka

MG ダブルゼータガンダム Ver.Kaです。初めてVer.…

11
HGUC ゾック

HGUC ゾック

HGUC ゾックです。部分塗装、つや消しトップコート仕上げ。…

9
HGUC ギャプラン

HGUC ギャプラン

HGUCギャプランです。成型色仕上げ、デカール、ウェザリング…

11
HGUC ガンダムGP-03S ステイメン

HGUC ガンダムGP-03S ステイメン

HGUCガンダム試作3号機ステイメンです! 成形色仕上げ、デ…