MSA―003 ネモ

  • 1264
  • 2
  • 1

HGUCのネモです。
先にユニコーン版、次にゼータ版を組み立てました。
バイザーの色が違うのですが、並べても違和感ないような・・・。
ユニコーン版を組み立ててゼータ版も欲しくなり、数か月我慢してようやっと入手できました。

ゼータ版です。付属のビームライフルの銃身が折れてしまったため、MK2のハイパー・バズーカを借用。劇中ではバズを持ったシーンは見かけなかったような気もしますが、悪くはないでしょう(笑)

ゼータ版です。
付属のビームライフルの銃身が折れてしまったため、MK2のハイパー・バズーカを借用。劇中ではバズを持ったシーンは見かけなかったような気もしますが、悪くはないでしょう(笑)

ネモは組みあげるまで何とも思わなかったですが、数ある量産型の機体の中でも、程よくマッチョなところがカッコイイ。しかしヤラレメカ的要素もバッチリなので、このバランスが良いです。

ネモは組みあげるまで何とも思わなかったですが、数ある量産型の機体の中でも、程よくマッチョなところがカッコイイ。
しかしヤラレメカ的要素もバッチリなので、このバランスが良いです。

ユニコーン版はカラーが違うのですが、ゼータ版と同じにしました。やっぱりネモはコッチだよね・・・。

ユニコーン版はカラーが違うのですが、ゼータ版と同じにしました。
やっぱりネモはコッチだよね・・・。

後ろ姿もなかなか。スラスター部が量産機とは思えない無骨さ。

後ろ姿もなかなか。
スラスター部が量産機とは思えない無骨さ。

並べてみました。なかなか入手が困難ですが、もう何機か並べたいなー。カラー:デイトナグリーン、ティターンズブルー、イエロー。全部クレオスです。最後までご覧いただき、ありがとうございました。

並べてみました。
なかなか入手が困難ですが、もう何機か並べたいなー。

カラー:デイトナグリーン、ティターンズブルー、イエロー。
全部クレオスです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

HGUCネモです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. horahukin 9か月前

    アメラアイは普通にクリアオレンジを上塗りしてやればオレンジに成りますよ!

    家所で投稿してるネモはUC版を緑塗りしてます

    • まお大佐 9か月前

      horahukinさん、アドバイスありがとうございます。
      クリア塗料はあまり使ったことがなく、試行錯誤のところもあるのですが、今度上塗りしてみますね。

14
RX-178ガンダムMARKII祭り

RX-178ガンダムMARKII祭り

連日の投稿でいい加減にしろ!と怒られそうですがー。今回は訳ア…

10
RX-80PR ペイルライダー(陸戦重装備仕様)

RX-80PR ペイルライダー(陸戦重装備仕様)

衝動買いという言葉があります。思わずポチっとしてしまったのが…

14
AMX−011MC ザクIII改(マシュマーカスタム)

AMX−011MC ザクIII改(マシュマーカスタム)

私が一番好きなMS「ザクIII改(マシュマーカスタム)」です…

10
AMX−004-3 キュベレイMARKII(プルツー専用機)

AMX−004-3 キュベレイMARKII(プルツー専用機)

キュベレイ3機目です。白、黒とくれば、やはり赤いプルツー専用…