エコプラザクIIを製作しました。
今回のテーマは、先月に初めて戦車の製作で得た知識の鋳造感をガンプラで使用したいと思ったので、それに似合うのはザクIIしかないかと考えました。
先月に製作した1/48シャーマン戦車のジオラマとの奇跡の一コマ!
胸、肩、膝、スリッパの部分をとんとんと筆で溶きパテ使って鋳造風に処理、戦車のプラモ技法をネットで学びました。
改造点は、胸を第三弾EGガンダム陸戦型の様にエポキシパテ等でデコレーション。赤と緑の所はクリアーで光沢化。
その下はバルカン砲と思って下さい。
シールド部を補強した感じにしてます。
ガンプラ5作目なので05です。
大型スラスターにしてロケットエンジンのような感じになるようにジャンクパーツで装飾してみました。
大型スラスター化なら燃費は悪いと思い、デカいプロペラントタンクを装備させました。
会社の後輩からは不評でしが…後輩の勧めで細長いしゅっとしたタンクも試しに取り付けてみましたが私的にイマイチ……ザクは少し不格好の方がいいと思いますね…
ザクマシンガンとザクバズーカを両方持たせたいのでザクマシンガンは小改造で肘部に取り付けました。(ダグラム風?)
横から
煽りの1枚
左側からのアングル
後ろ姿の煽り
顔のモノアイも幅詰めして狭くしてます。後頭部にアンテナを3本立たせてます。(アンテナ好きなんですね…5作ともアンテナ付いてるような…)
エコプラいいです!安いし!
またエコプラザクIIを購入したいと思います。
次は足部の改造したいと思ったのが感想。
股を広げれるようにしたいですね。
次回作は……1年戦争モノです。それしか萌えないおっさん世代なんで勘弁して下さい。最近のガンダムはわかんないので…
今回もエアブラシ使用せず…
買ったのにまだ電源すら入れてない状態…
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
第2次大戦のシャーマンにこのカスタム。似合ってますなぁ😋
ん〜、なんかいい❗️ いいな〜‼️
シャーマン戦車の画像にコメントありがとうございます。掲載出来る所があまりないので強引に掲載させてもらいました。
奇跡の1枚が撮れたと思っていたのでありがとうございます!
まさか52歳になってガンプラを30数年ぶり令和6年7月、高校生以来の模活1年経過で2年目突入。
0079〜0083間の流れが好きでそれ以外は興味があまりない感じです…すいません…
私的MSVで主に1/144を楽しんでます。
ガンプラもZでエコプラMK-II以外はファーストしか持ってません。(甥っ子に指摘され改めて自覚)
現在は第二次世界大戦時の戦車、航空機がツボでスケールモデルとガンプラを交互に、なのでガンプラも古い解釈の改造になってると思います。
うぇらーさんさんがお薦めする作品
第八弾 旧キット マゼラアタック
第六弾 1/144強襲用ガンタンク カスタム機
MG RX-79[G]陸戦型ガンダム 熱砂戦線
搭乗員ノ救助確認後機体回収セリ (第九弾はジオラマ初チャレン…
第12弾 1/144 RGM-79ジム ナースホルン(ジムキ…
3ケ月ぶりのガンプラです。今回はエコプラのジムをイジってみま…
号外 ジオン地上部隊ジオラマ
地元のガンプラコンテストに参加した作品が 手元に帰ってきたの…
模活1周年作品 第11弾 旧キット陸戦型ジム局地戦仕様
昨年7月に34年ぶりに模活生活で1年が経ちました。すぐ辞める…
第十弾 1/144 MS-05BザクⅠ JERRYCANCU…
今回はタミヤの1/48のジェリカンセットの残っているパーツを…