ようやく届いたバーザムⅡをお正月休暇に完成させましたー
めちゃくちゃカッコいい!
全身を前後から
TR-6なだけあって背中にはお馴染みのアレが付いてます!
エレノアサテライト・リンクシステム起動での全身を前後から
こう一本ツノがパカっと開くギミックはカッコいいですね。
二本ツノになってガンダムらしい顔つきに!
ビームライフルとグレネードランチャーを合体させた形態
バッチリ決まってます。しっかり固定されるので安定感もあります。
そしてグレネードランチャーのみを外した状態
どちらも二の腕に固定する形なので安定感はあります。
そしてビームサーベルを構えて全武装を装備した状態でのポーズ
最後にガンダムヘッドを見やすくして拡大してパシャリ。
部分塗装なんかもせずシールとデカールのみでこの完成度はヤバげです!
さらに余剰パーツを利用すればバーザムやウーンドウォートにもできるあたり色々考えて作られてそうです。
かく言う自分も2個確保したのでもう一体はハイゼンスレイⅡが手の入ったらバーベンラインⅡみたいなのを捏造しようかと思案中です
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
もっぱら1/144スケールのガンプラを部分塗装で仕上げたりミキシングしたりする初心者モデラーです。
萌木原あるくさんがお薦めする作品
ガンダム・ルブリス・ムラマサ
ロードアストレイ ドラゴニクス
MBF-P02-X42S ガンダムアストレイ デスティニーフ…
X-EX02EX ガンダムエクスカリバー
XGF-02LOB ガンダムルブリス・L・Oブースター
同じ赤色系統ということで似合うのではないかとルブリスとロブス…
RX-121/A TR -1ヘイズル改[タイタン]
機種統合計画の中、拠点防衛の観点からクインリィとは別の角度で…
HGIBO ガンダムアスタロトオリジン
赤いガンダムということでアスタロトオリジンを組みました! 購…
HGUC ガンダムTR-1 [ヘイズル改]
ヘイズル改を組みました! このマッシブさがたまらないヘイズル…