HGUC V2ガンダム カトキ風

  • 1824
  • 7
  • 1

HGUC V2(ヴィクトリー2)ガンダムです。MGのVer.Kaの写真を参考に有り合わせのデカールをカトキ風に貼って仕上げました(gundam-kao6)

成形色仕上げ、部分塗装、デカール、合わせ目消し、光沢トップコート仕上げです。

宇宙世紀最強のMS(所説あり)とも言われるV2なのでウェザリング無しの光沢でキレイ目に仕上げました。Vの字部分と胸のダクトはイエローの成形色ですがゴールドにしました。色分けのいいキットですが全身のグレー部分がちょっと厄介でした(gundam-kao5)

宇宙世紀最強のMS(所説あり)とも言われるV2なのでウェザリング無しの光沢でキレイ目に仕上げました。Vの字部分と胸のダクトはイエローの成形色ですがゴールドにしました。色分けのいいキットですが全身のグレー部分がちょっと厄介でした(gundam-kao5)

ミノフスキードライブ内もシールは使わずゴールドとクリアイエローで塗装。

ミノフスキードライブ内もシールは使わずゴールドとクリアイエローで塗装。

頭部バルカンはシルバー。小型MSで小さいキットですが頭部のディテールが細かく、墨入れが映えます(gundam-kao6)

頭部バルカンはシルバー。小型MSで小さいキットですが頭部のディテールが細かく、墨入れが映えます(gundam-kao6)

丸の部分の縁もMGっぽくなるようにレッドでスミ入れ。

丸の部分の縁もMGっぽくなるようにレッドでスミ入れ。

ライフルはつや消しガンメタル。

ライフルはつや消しガンメタル。

光の翼が欲しくなりますね

光の翼が欲しくなりますね

実はヴィクトリーは未視聴でスパロボαでしか知らないため、このハリセンみたいなビームサーベルの使い道を知りません(gundam-kao5)

実はヴィクトリーは未視聴でスパロボαでしか知らないため、このハリセンみたいなビームサーベルの使い道を知りません(gundam-kao5)

Vが2つになっているデザインいいですよね

Vが2つになっているデザインいいですよね

F91と同じぐらいの小ささですがMDユニットの分大きく見えます。しかしバウンドドックと同じスケールとは思えませんね。

F91と同じぐらいの小ささですがMDユニットの分大きく見えます。しかしバウンドドックと同じスケールとは思えませんね。

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

以上です!ご覧いただきありがとうございました!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. cinnamon-1 7か月前

    綺麗な仕上がりでかっこいい👍 最強ですから😁

  2. T-Non 7か月前

    丁寧な仕事っぷりが伝わります❗️

    綺麗✨️デカールのセンス👍️

    私も未視聴なんですが、ハリセンサーベルって⁉️

  3. 与一 7か月前

    スッキリしていますが、綺麗な機体ですね🥰👍

    デカールが良いアクセントであり、素敵な差し色です🤩✴️

    ポーズも素立ちも雰囲気を纏っていて、つくっただけでも技術力の高さを感じます🤔👍✨素晴らしい🤩💘

りゅありさんがお薦めする作品

フルアーマーガンダム フル装備

HGUC Sガンダム

HGUC リックドム

旧キット ビグザム

15
HGUC クロスボーンガンダムX1

HGUC クロスボーンガンダムX1

HGUC クロスボーンガンダムX1のレビューです。MGのve…

7
スペリオルディファイン ハイゴッグ

スペリオルディファイン ハイゴッグ

ガンダムスペリオルディファインのハイゴッグです。黒サフ、ガン…

11
HG 赤いガンダム

HG 赤いガンダム

向こう側から老眼を滅ぼしにやってきたキット、HG赤いガンダム…

15
MG ジェガン パッケージアート風

MG ジェガン パッケージアート風

MG ジェガンのレビューです。パッケージアートの汚れとダメー…