HGUC V2(ヴィクトリー2)ガンダムです。MGのVer.Kaの写真を参考に有り合わせのデカールをカトキ風に貼って仕上げました(gundam-kao6)
成形色仕上げ、部分塗装、デカール、合わせ目消し、光沢トップコート仕上げです。
宇宙世紀最強のMS(所説あり)とも言われるV2なのでウェザリング無しの光沢でキレイ目に仕上げました。Vの字部分と胸のダクトはイエローの成形色ですがゴールドにしました。色分けのいいキットですが全身のグレー部分がちょっと厄介でした(gundam-kao5)
ミノフスキードライブ内もシールは使わずゴールドとクリアイエローで塗装。
頭部バルカンはシルバー。小型MSで小さいキットですが頭部のディテールが細かく、墨入れが映えます(gundam-kao6)
丸の部分の縁もMGっぽくなるようにレッドでスミ入れ。
ライフルはつや消しガンメタル。
光の翼が欲しくなりますね
実はヴィクトリーは未視聴でスパロボαでしか知らないため、このハリセンみたいなビームサーベルの使い道を知りません(gundam-kao5)
Vが2つになっているデザインいいですよね
F91と同じぐらいの小ささですがMDユニットの分大きく見えます。しかしバウンドドックと同じスケールとは思えませんね。
以上です!ご覧いただきありがとうございました!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
綺麗な仕上がりでかっこいい👍 最強ですから😁
ありがとうございます!スパロボでもアサルトバスターが強かったので印象深いです(gundam-kao6)
丁寧な仕事っぷりが伝わります❗️
綺麗✨️デカールのセンス👍️
私も未視聴なんですが、ハリセンサーベルって⁉️
ありがとうございます!原作でどういうシーンで使ったのか気になります(gundam-kao5)
スッキリしていますが、綺麗な機体ですね🥰👍
デカールが良いアクセントであり、素敵な差し色です🤩✴️
ポーズも素立ちも雰囲気を纏っていて、つくっただけでも技術力の高さを感じます🤔👍✨素晴らしい🤩💘
ありがとうございます😊スタイルなどを改造したわけではないので元々のキット自体の出来がすごく良いです(gundam-kao8)
凄くシンプルにつくっていても、得も言われぬオーラと言うものはあるのです👍🥰m(_ _)m
ファーストガンダムと同い年です!宇宙世紀系のhg中心にお手軽に楽しんでます。成形色仕上げでデカール貼ってうっすら汚すのが好きです。
りゅありさんがお薦めする作品
フルアーマーガンダム フル装備
HGUC Sガンダム
HGUC リックドム
ベストメカコレクション 旧型ザク
EG RX-78F00/E ガンダム
万博ガンダムことRX-78F00/E ガンダム、略してバンダ…
HGUC R・ジャジャ
HGUC Rジャジャです。エングレービング的にゴールドのライ…
HGUC サイコガンダムMk-Ⅱ
HGUC サイコガンダムマーク2です!自分史上過去最大&最高…
ジェットストリームアタック!
機種はバラバラですがついに我が家にも黒い三連星がそろったので…