HGUCHG 61式戦車5型(サンドカラー)

  • 1608
  • 4
  • 2

連投です。ゼータと同時進行で製作していたザク地上戦セット付属の61式戦車です。小さなキットですが、細部に手を入れて完成度を上げてみました。
なお、カラーリング含め4039さんの作品を大変参考にさせていただきました。ありがとうございました。
よろしければご覧ください。

最初からモールドがたくさん入っているので、スミ入れのみでもかなり見映えが良くなると思います。

最初からモールドがたくさん入っているので、スミ入れのみでもかなり見映えが良くなると思います。

後部ラックは0.5mmの手芸用ワイヤーを使用しました。針金ほど硬くないので加工しやすかったです。

後部ラックは0.5mmの手芸用ワイヤーを使用しました。針金ほど硬くないので加工しやすかったです。

砲口はもちろん開口しました。

砲口はもちろん開口しました。

機関銃は砲口にあすぱら模型さんのスポッターディテールを使用しました。(開口していたら途中で折りまして…)以下、簡単にポージング?です。

機関銃は砲口にあすぱら模型さんのスポッターディテールを使用しました。(開口していたら途中で折りまして…)

以下、簡単にポージング?です。

このカットがけっこうお気に入りです。

このカットがけっこうお気に入りです。

家にある連邦軍サブメカと。大口径バルカン砲装甲車です。

家にある連邦軍サブメカと。大口径バルカン砲装甲車です。

以前製作したガンタンクと。サイズ差が凄まじいです。

以前製作したガンタンクと。サイズ差が凄まじいです。

塗装完了後の写真です。やはりウェザリング等行うと雰囲気が変わります。ラックのワイヤーの派手さも落ち着きました。

塗装完了後の写真です。やはりウェザリング等行うと雰囲気が変わります。ラックのワイヤーの派手さも落ち着きました。

ザクを狙うカットで〆。ご覧いただきありがとうございました。カラーレシピ:下地・タイヤ:ファレホプライマージャーマンパンツァーグレー本体色:ファレホモデルカラータンイエロー機銃・キャタピラ:ファレホメカカラーダークスチール

ザクを狙うカットで〆。ご覧いただきありがとうございました。

カラーレシピ:
下地・タイヤ:ファレホプライマージャーマンパンツァーグレー
本体色:ファレホモデルカラータンイエロー
機銃・キャタピラ:ファレホメカカラーダークスチール

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. Fujiwara 3週間前

    ウェザリング、キマってますね。追加ディテールも小気味よくてグッドです。

    • しゅにち 2週間前

      コメントありがとうございます!
      ウェザリングしすぎかとも思いましたが、陸戦兵器であることもあり、いい感じにまとまってくれました。

  2. 4039 3週間前

    リンクありがとうございます!

    後部ラックいい感じで仕上がってますね。

    手芸用ワイヤー、覚えておきます。

    • しゅにち 3週間前

      コメントありがとうございます!
      4039さんのものを拝見した時から自分も作りたいと思い、ようやく手に入って製作できました。もう1両もどうしようか思案中です。
      ワイヤーは百均のセリアで購入しました。ご参考になれば幸いです!

しゅにちさんがお薦めする作品

HGUC ジム砂漠仕様

HGUC ガンキャノン(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ガンタンク(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

HGUC ゴッグ(PS2版ガンダム戦記2Pカラー)

8
HGUC ジーラインスタンダードアーマー(シェリー・アリスン機)

HGUC ジーラインスタンダードアーマー(シェリー・アリスン…

今月末に届くジーラインライトアーマーと並べるため、突貫で製作…

7
HGUCHG 61式戦車5型(通常カラー)

HGUCHG 61式戦車5型(通常カラー)

サブメカで連投です。先日投稿した61式戦車を今度は馴染み深い…

6
HGUCHG ブラッドハウンド(ファントムスイープ隊仕様)

HGUCHG ブラッドハウンド(ファントムスイープ隊仕様)

サブメカ系を引き続き作っております。今月末にジーラインライト…

9
MGSD ガンダムバルバトス

MGSD ガンダムバルバトス

ちょっと変わり種ですが、初のMG投稿です。発売から全く見かけ…