ご覧いただきありがとうございます!
先々週に4月6日は「ジムの日」と呟いている方をSNSで見て、自分もジムを作ろう!と突貫で「HGUC 1/144 ジム寒冷地仕様」を制作してみました。これで880円なので、バリューですね!
寒冷地仕様ということで、白を背景に撮影。北極基地のイメージです。
腹部、太もも、上腕を延長するくらいでシンプルに行こうと考えていたのだが、最後の最後で手首の軸が折れて取れなくなってしまいました(汗)
仕方がないので手持ちのジャンク山からパワードジムの腕をチョイスしてミキシング。結果的に手が長くなり、バランスが取れた(気がする)
アンテナは真鍮線に変更
胸のダクトは3Dプリントの市販品に変更
腹の部分で1.2mmほど延長
太ももはプラ板で2.4mm延長
足首の装甲は中央の接着部分を削って絞り込んだイメージにしてみた
フロントアーマーはプラ板で2.4mm延長
付属のマシンガンはそのままだとストックが邪魔してまともに保持できないので、ストック部をノコで切り落として天地逆にして再接着。カッコよく持てるようになりました。
バックショット。元のバックパックが貧相だったので、バックパックはスレッガージムのものと交換
ビームサーベルはGM/GMのものを採用。ちょっと長めで忍者っぽくて気に入ってます
目にはLEDを入れて電飾してます
BitTradeOneのマグネットスイッチ付きです。電池は胴体内に収納してます
武器を変えてパチリ。
ビームガトリングガンも似合います
塗装はタミヤのスプレー缶で。
正面から素立ちで。
ジムらしくちょっと弱々しい感じも
ここからはメイキングをちょっとだけ。
変更前と後。
延長工作でスラリとした印象になりました
フロントアーマー:プラ板で2.4mm延長
頭:LEDを仕込んでます。電池は胴体に格納
肩:接続方式を変えて1mmほど情報に修正
腰:胴体との接続軸を前傾に変更
股関節:足を開くと太ももの付け根が干渉するので、削り込んで調整
やっぱり素立ちがいちばん好き。
最後までご覧いただきありがとうございました。
HGUC 1/144 ジム寒冷地仕様
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジム寒冷地仕様、めちゃかっこいいですね😆 スタイル改修がとてもバランスが良く、また、ゴーグルの反射がめちゃ綺麗で素晴らしい👍
嬉しいコメントありがとうございます!励みになります😊
アラフィフ・老眼のおじさん
ごちおさんがお薦めする作品
HGUC 陸戦型ジム (ホワイト・ディンゴ隊仕様)
HGUC アッガイ (電飾+ディティールアップ)
HGUC ザクⅡ改
HGUC グフカスタム
HGUC ジム改
ご覧いただきありがとうございます!今回は HGUC 1/14…
HG ジム・ストライカー
ご覧いただき誠にありがとうございます。HG 1/144 ジム…
HG シャア専用ザクⅠ (旧ザク)
ご覧頂きありがとうございます。ORIGINのHG 1/144…
HGUC パワード・ジム
ご覧頂きありがとうございます。HGUC 1/144 パワード…