HG サイコガンダムMK-II

  • 5784
  • 6
  • 2

ランナーを活用して、なるべく塗装せず成形色のままでディテールアップを目指しました。

赤と黄色のみ塗装したのですが、これは市販のディテールアップパーツを使用するにあたり、塗装面積が少なくて済むその2色に合わせたからです(いわゆる手抜き)

赤と黄色のみ塗装したのですが、これは市販のディテールアップパーツを使用するにあたり、塗装面積が少なくて済むその2色に合わせたからです(いわゆる手抜き)

足周りは大きくて目立つのでスジボリ、ランナー、ディテールアップパーツなどを気持ち多めに入れました。各所に見える丸いリベットはランナーを熱で延ばした「延ばしランナー」で作成しています。すねのデカールが貼ってある四角い蓋みたいのはランナータグで作りました。

足周りは大きくて目立つのでスジボリ、ランナー、ディテールアップパーツなどを気持ち多めに入れました。

各所に見える丸いリベットはランナーを熱で延ばした「延ばしランナー」で作成しています。すねのデカールが貼ってある四角い蓋みたいのはランナータグで作りました。

背面は飾る時にはどうせ見えなくなると思い、いつも手を抜きます…

背面は飾る時にはどうせ見えなくなると思い、いつも手を抜きます…

バーニア内部にはエッチングパーツを使用しました

バーニア内部にはエッチングパーツを使用しました

シールドにも延ばしランナーを多用しています。 

シールドにも延ばしランナーを多用しています。

 

変形は大変そうだったので、いつか気が向いたら…ちなみにリフレクタービットもまだ一つもランナーから切り離しておりません…

変形は大変そうだったので、いつか気が向いたら…

ちなみにリフレクタービットもまだ一つもランナーから切り離しておりません…

未塗装箇所で困るのがスジボリの失敗時やゲート処理の際に白化してしまった箇所などです。今回もたくさん失敗していますが、隠せる場所はなるべくデカールなどで上から蓋をしています。

未塗装箇所で困るのがスジボリの失敗時やゲート処理の際に白化してしまった箇所などです。

今回もたくさん失敗していますが、隠せる場所はなるべくデカールなどで上から蓋をしています。

肩や腰回りにもランナーを多用しています。

肩や腰回りにもランナーを多用しています。

AIにより、指先からビームを発射する動画を作成してみました。3枚の静止画像をAIで繋げています。実際に使用した静止画はビームエフェクトパーツを指に挿しているだけなのですが、AIがいい感じのエフェクトを追加してくれました。

AIにより、指先からビームを発射する動画を作成してみました。3枚の静止画像をAIで繋げています。

実際に使用した静止画はビームエフェクトパーツを指に挿しているだけなのですが、AIがいい感じのエフェクトを追加してくれました。

こちらは4枚の画像をAIで接続させています。

こちらは4枚の画像をAIで接続させています。

お目汚し失礼いたしました。最後までご覧いただきありがとうございます。

お目汚し失礼いたしました。

最後までご覧いただきありがとうございます。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. yasa 3週間前

    各所のディテールアップが自分の好みで抜群です❤️

    AI動画、今回も素晴らしい👍

    ワクワクしますね^ ^

    • JaraK 3週間前

      Yasa様

      コメントありがとうございます🙇

      大変光栄です🙇個人的には未塗装の時の方がディテールアップを頑張れる気がしています💦

      AI動画、なぜか右手から6本ビーム照射されております😂

  2. カッコいい巨大感!AI動画も素晴らしいですね!

    • JaraK 3週間前

      のんびりマン様

      コメントありがとうございます🙇

      今回はいつもきまぐれなAIが今までで一番良い仕事をしてくれました✨

  3. 可動の多いキットには、なるべく成型色を活かして製作した方が良いのでしょうね!😄私も先でサイコガンダム作るので色々思案しようと思います!😀

    • JaraK 3週間前

      ライトニング2様

      コメントありがとうございます🙇

      確かに以前バウンドドックを作った際に全塗装してたらこれは変形出来ないなぁ…と思いました💦

      今回はせっかく成形色を活かして作成したので、そのうち変形もさせてみたいです。

JaraKさんがお薦めする作品

(旧キット)ガ・ゾウム

(旧キット)ドーベンウルフ

高機動試験用ザク(タコザク)

ドム試作実験機

14
シャア専用 高機動型ザクII

シャア専用 高機動型ザクII

ランナーを活用して、成形色によるディテールアップを目指しまし…

15
ザク・デザートタイプ ピンクパンサー隊機

ザク・デザートタイプ ピンクパンサー隊機

ランナーを活用して、成形色によるディテールアップを目指しまし…

11
AIで自作ガンプラを動かす part.2

AIで自作ガンプラを動かす part.2

再びAIを利用して過去作のガンプラを動かす遊びをやってみまし…

10
AIで自作ガンプラを動かす

AIで自作ガンプラを動かす

過去に作ったガンプラをAIにより動画化させてみました。 まず…