ネモ・アンダーカバー【HGUC】

ジークアクスコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

今回は以前購入したHGネモを紹介。ジークアクスやシャリア・ブル専用リックドム等の制作でなかなか作れなかったが、昨日ようやく完成した。

例によって当機は、俺設定の「あぶ刑事ガンダム」に登場するモビルスーツの一つである。

小生はGMと比べてネモ自体にはあまり思い入れがない機体だが、ふと軍警ザクを見てアレのネモVerを作りたいと思い、購入に至った。カラーリングはティターンズカラーのマークⅡやジムクゥエルを参考にしてつや消しブラックとミディアムブルーのツートンカラーで塗装した。

小生はGMと比べてネモ自体にはあまり思い入れがない機体だが、ふと軍警ザクを見てアレのネモVerを作りたいと思い、購入に至った。

カラーリングはティターンズカラーのマークⅡやジムクゥエルを参考にしてつや消しブラックとミディアムブルーのツートンカラーで塗装した。

ネモ・アンダーカバー(通称:軍警ネモ)は戦後アナハイムエレクトロニクス社が開発した次世代量産型モビルスーツである。UC0085時点で既に旧式化しつつあったGMⅡの後継機として開発が進められ、同時期に完成したマラサイと共に地球連邦軍軍警察の主力機となった(こちらの世界ではデラーズ紛争やグリプス戦役が起きていないため、ティターンズやエゥーゴは存在しない)。ジムコマンドやジムスナイパーⅡ、一部のジオン製モビルスーツの技術も反映されており、素材にはガンダリウム合金が採用されている。ちなみに百式やリックディアスもいちおう存在するので型式番号は「MSA-003」のままである。一年戦争の頃にタカとユージが行った戦術は「MAV戦術」として連邦の新たなモビルスーツ戦術として確立されており、ネモもマラサイのマヴとして設計された経緯がある(もちろんネモ2機でもマラサイ2機でも可)。各サイドのコロニーに配備されており、地上では横浜の港署に配備された機体も確認されている。

ネモ・アンダーカバー(通称:軍警ネモ)は戦後アナハイムエレクトロニクス社が開発した次世代量産型モビルスーツである。UC0085時点で既に旧式化しつつあったGMⅡの後継機として開発が進められ、同時期に完成したマラサイと共に地球連邦軍軍警察の主力機となった(こちらの世界ではデラーズ紛争やグリプス戦役が起きていないため、ティターンズやエゥーゴは存在しない)。

ジムコマンドやジムスナイパーⅡ、一部のジオン製モビルスーツの技術も反映されており、素材にはガンダリウム合金が採用されている。

ちなみに百式やリックディアスもいちおう存在するので型式番号は「MSA-003」のままである。

一年戦争の頃にタカとユージが行った戦術は「MAV戦術」として連邦の新たなモビルスーツ戦術として確立されており、ネモもマラサイのマヴとして設計された経緯がある(もちろんネモ2機でもマラサイ2機でも可)。各サイドのコロニーに配備されており、地上では横浜の港署に配備された機体も確認されている。

軍警ネモの主な任務は各地のジオン残党狩りや主催者不明のクランバトルの捜査であり、「アンダーカバー」の名が示すように潜入捜査やおとり捜査も行う。

軍警ネモの主な任務は各地のジオン残党狩りや主催者不明のクランバトルの捜査であり、「アンダーカバー」の名が示すように潜入捜査やおとり捜査も行う。

水中戦もお手のものであり、ビームサーベルの二刀流で複数のジオン水泳部と互角かそれ以上に渡り合える。

水中戦もお手のものであり、ビームサーベルの二刀流で複数のジオン水泳部と互角かそれ以上に渡り合える。

シールドにはモビルスーツ用の大型手錠が装備されており、手錠をつないだマイクロチェーンは200mまで延長可能で、対象を絡めとる事ができるほか5万~10万ボルトの高圧電流を流す事が可能である。

シールドにはモビルスーツ用の大型手錠が装備されており、手錠をつないだマイクロチェーンは200mまで延長可能で、対象を絡めとる事ができるほか5万~10万ボルトの高圧電流を流す事が可能である。

とりわけ手錠の扱いが上手いのがシイコ・スガイ機のネモである。彼女は元連邦軍のGMパイロットで「魔女」の異名をもって恐れられており、今でも「スティグマ攻撃」を得意技とし手錠で相手を拘束しつつ瞬間的な急加速と軌道変更による攻撃でダメージを与えていき、行動不能にする。今は港署の刑事として共に一年戦争を潜り抜けたボカタとコンビを組んでジオン残党を捕まえつつ、クランバトルを捜査している。 ちなみに手錠はプライズの「ルパン三世アクションフィギュア」の銭形警部から流用しており、本当に頑丈である(笑)。

とりわけ手錠の扱いが上手いのがシイコ・スガイ機のネモである。彼女は元連邦軍のGMパイロットで「魔女」の異名をもって恐れられており、今でも「スティグマ攻撃」を得意技とし手錠で相手を拘束しつつ瞬間的な急加速と軌道変更による攻撃でダメージを与えていき、行動不能にする。

今は港署の刑事として共に一年戦争を潜り抜けたボカタとコンビを組んでジオン残党を捕まえつつ、クランバトルを捜査している。

 

ちなみに手錠はプライズの「ルパン三世アクションフィギュア」の銭形警部から流用しており、本当に頑丈である(笑)。

ちなみにブルパップマシンガンを装備した機体も存在する。

ちなみにブルパップマシンガンを装備した機体も存在する。

「帰ってきたあぶ刑事ガンダム」では、ジークアクスとは地球に降下してから遭遇しており、三浦海岸に着陸したマチュとガンキャノンに乗ったカイ・シデンをクランバトルの参考人として港署まで連行した。なおシイコ達の上司はタカとユージの事が心配で「あぶない刑事」の世界からこっそりついて来たトオルである(役割は捜査課課長のまま)。

帰ってきたあぶ刑事ガンダム」では、ジークアクスとは地球に降下してから遭遇しており、三浦海岸に着陸したマチュとガンキャノンに乗ったカイ・シデンをクランバトルの参考人として港署まで連行した。なおシイコ達の上司はタカとユージの事が心配で「あぶない刑事」の世界からこっそりついて来たトオルである(役割は捜査課課長のまま)。

マチュ「え?」 シイコ「ごめんね可愛いバイトさん、町田課長の命令なの。参考人として署までご同行願えるかしら?」

マチュ「え?」 

シイコ「ごめんね可愛いバイトさん、町田課長の命令なの。参考人として署までご同行願えるかしら?」

ボカタ「ほら、アンタも一緒に来るんだよ!」カイ「なんでだよ、俺なんもしてねぇだろォ!!」その後二人はタカとユージがトオルを説得(&ブライトさんの根回し)してなんとか釈放された。

ボカタ「ほら、アンタも一緒に来るんだよ!」

カイ「なんでだよ、俺なんもしてねぇだろォ!!」

その後二人はタカとユージがトオルを説得(&ブライトさんの根回し)してなんとか釈放された。

ネモの額のイエローはブラックにしたが、どことなく時代劇の同心みたいだな。まぁ塗装のコンセプトは「潜入捜査官」なんだけどね(gundam-kao2)

ネモの額のイエローはブラックにしたが、どことなく時代劇の同心みたいだな。

まぁ塗装のコンセプトは「潜入捜査官」なんだけどね(gundam-kao2)

ノーマルカラーよりこのカラーの方がなんかしっくりくるなぁ(個人の感想です)(gundam-kao7)

ノーマルカラーよりこのカラーの方がなんかしっくりくるなぁ(個人の感想です)(gundam-kao7)

ラストは横浜の夜景を背景に〆。軍警マラサイはキットが手に入ったらつくろうかなぁ(zaku-kao5)

ラストは横浜の夜景を背景に〆。軍警マラサイはキットが手に入ったらつくろうかなぁ(zaku-kao5)

ネモも意外と侮れないな・・・。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. お疲れ様です♪マチュは三浦海岸に不時着してたのか〜(笑)今回も楽しませてもらいました!!

  2. シイコさん生存ルートはお巡りさんですか ネモ・アンダーカバーもカッコいいですね 手錠のくだりで「銭形のとっつぁん」みたいだな、と思ったらホントにそうでしたね 笑 続きが楽しみです

    • G-spark 7時間前

      いつもコメントありがとうございます。

      元の緑色がどうしても気に入らなかったので、青くしてみたらかなりハードボイルドな感じになりました(gundam-kao2)

      こっちのシイコさんはガンダムにはこだわってませんがいざネモに乗るとこち亀の本田よろしく「あの性格」になりますw

      ある意味彼女も「あぶないニュータイプ刑事」ですね(zaku-kao4)

      とっつぁんの手錠はサイズ感がちょうどよくマッチしたので、シールドに挟んで装備させました(gundam-kao6)

G-sparkさんがお薦めする作品

EGプロトタイプガンダムfeat.あぶない刑事

ROBOT魂リペイント 赤いガンダム ~あぶ刑事ガンダムVe…

EG G-3ガンダム YUJI's CUSTOM

EGガンダム セイラ・マス専用機

17
ララァ専用RTAに突如現れた「天の道を行き総てを司る」赤いガンダム。

ララァ専用RTAに突如現れた「天の道を行き総てを司る」赤いガ…

今回は今流行りの「ララァ専用RTA(またの名をシャア生存RT…

16
帰ってきたガンキャノン (リバイブ版)

帰ってきたガンキャノン (リバイブ版)

ようやくガンキャノンもできたので紹介。世間のガンプラモデラー…

5
我が家のV作戦モビルスーツ、ここに集結。

我が家のV作戦モビルスーツ、ここに集結。

リバイブガンキャノンがようやくできたので、初心に立ち返って我…

17
シャリア・ブル専用リック・ドムとキケロガⅡ

シャリア・ブル専用リック・ドムとキケロガⅡ

本日2弾目はBB戦士改造の「シャリア・ブル専用リック・ドム」…