GXの敵じゃないぜぇっ!

  • 168
  • 0
  • 0

GXの敵じゃないぜぇっ!の制作記録

1/6
2025/07/05 18:38
  • 24
  • 8
  • 0

久しぶりのガンプラになりますが、ゲート処理及び筋彫りの彫り直し、合わせ目消しをせかせかやっております。

ハモニカ砲の塗り分け多そうですね。

2/6
2025/07/09 09:58
  • 32
  • 11
  • 0

なんとなく色味が違うような気がしますが、部分塗装なんかもしながら進めています。

3/6
2025/07/12 03:24
  • 40
  • 7
  • 0

設計の方で目立たないように頑張ってくれてますが、やはり膝と一体の脛パーツを正面から被せるパーツの側面がエッジに合わせて分割されてるわけでもなく、変に目立つため接着しました。

面取り部との距離が1ミリないくらいのとこに境界線ができるため、面取りのラインが崩れないように丁寧に合わせ目消しをしました。

ふくらはぎの部分は溝加工部が中央にありますが、上部及び下部に合わせ目が出るためやはりこちらも合わせ目消し必須と思い処理しました。

4/6
2025/07/12 09:56
  • 24
  • 7
  • 0

細かい塗り分けが地味に多いので、時間かけてる割には全然進まないですね。

5/6
2025/07/13 17:12
  • 24
  • 9
  • 0

HGといえど、2週間近く掛かっております。

作業できてる日が少ない分、作業できる日は4時間くらいやってます。

とりあえず、あと3日くらいで片付けたいとこですね。

仕事じゃないけど、積みプラ減らしたいので。

作業環境を整えるのにお金掛かりますが、約2,000円で2週間遊べるってコスパめちゃいいですよね。プラモは金がかからない趣味だ!と言い聞かせてます。

6/6
2025/07/14 01:27
  • 40
  • 7
  • 0

地味な作業に突入しております。

今日はとりあえず終わりですが、▽とかビームソードの柄の部分とか腹のバルカンとかとか細かいとこがまだあるのです。

そういえば、旧1/144のキットから一向に変わらないのですが、ブレードアンテナ中央部がヒサシに被ってるせいで目が見えないのですよね。

少し削ってみようかな。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

3
GN-001

GN-001

ようやく、完成?とします。 最後の最後になんかやらかして、メ…

3
少女が見た流星

少女が見た流星

5月は1ヶ月ぶりにガンプラ作りました。あまり投稿がないMG …

3
サーペントカスタム

サーペントカスタム

なんとか作り終えました。 最近のMGとかHG組むより進捗が良…

5
クラスターガンダム

クラスターガンダム

予定通り、17日に完成しました。 朝は寝坊したため撮影の時間…