機体解説 RB-79K ボールK型初期量産機の制作記録
1/3

2025/07/24 23:07
- 32
- 13
- 0
HGUCボールK型製作中!今までのジークアクスから時を巻き戻してジークアクスオリジナルシリーズに登場した人物、登場予定人物の一年戦争中の様子を描くために製作中。シナリオは一年戦争中盤のルナツーにて第7連合宇宙艦隊MS実験隊第3小隊(ボールK型運用 )所属時のシイコ・スガイや一年戦争後半にヨーロッパ反攻作戦の第一段階だった第二次ノルマンディー上陸作戦に国連海兵隊の陸戦型ジムで参加したランディ・スミス(後にジークアクスでラサ基地跡に降下したマチュが出会ったヘクター・ハモンドの同僚のPMC隊員)になる予定。
2/3

2025/07/27 23:00
- 32
- 18
- 0
HGUC ボールK型組立完了!!
現在製作中の国連海兵隊仕様のマルダー歩兵戦闘車の仕上がりが明日になるので一気に組み上げ。勿論武装は2連装15キャリバー!!ボールK型はこれ以外認めん!!異論は認める!!パイロットは一年戦争でスーパーユニカムになる前のシイコ・スガイ少尉になる予定なので2枚目には一年戦争中にシイコが乗った機体たちと記念撮影。
3/3

2025/07/28 22:34
- 16
- 18
- 0
HGUC ボールK型デカール貼り完了!!
これでこのボールの所属が"国連宇宙軍第7連合宇宙艦隊第1機械化混成大隊MS実験隊第3小隊2号機(713-02)"となったよ。因みに1号機はセットで付いていたボールでこちらはボールK型(量産型)として登場予定で一年戦争中のシイコ・スガイが乗っていたのは2号機という扱い。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
フォロー有難う御座います!😄さっそくフォローバックさせて頂きました!これから宜しくお願いします!😀
こちらこそフォローありがとうございます😊今後とも宜しくお願いします🙇
ボールKの特性を活かし、スティグマ攻撃が生み出された😁
その後のソロモン、アバワクー戦と活躍。
彼女の戦歴は凄いものがありますね
スティグマ攻撃をジークアクス本編で見た時に08小隊のシロー・アマダがボールでやってたのと似てると思ったのでこちらでは”アマダ少尉の戦闘記録を基にシイコが本格的な近接戦闘用の戦術として発展させたのがスティグマ攻撃”としました。また、ガンキャノンに乗る前の機体はあらかじめ決めていて、ガンキャノン203以前の機体として登場させました👍
シイコ‐スガイの過去等ストーリーのバックボーンとして話に深みが出ますね🥰👍✨💘
ありがとうございます😊ボールK型は08小隊でシローの活躍が印象的だったので何らかの形で登場させようと思ってました。また、シイコのスティグマ攻撃を見た時にシローのボールでの戦い方に似てると思ったのでガンキャノンに乗る前のシイコの乗機の一つとしました👍
やはり、K型ボールカッコ良いです🤩💕
ナカムラ工廠です。ガンプラは始めたばかりでキットが手に入りづらいので部分塗装でやってます。あと、ミリプラと合わせたデジラマで独自世界の一年戦争モノをやってますのでよろしくお願いします🙇
余談〜未来という名の地獄
見知ったコックピットでシュウジ・イトウは目を覚ました。彼が目…
機体解説 MS-07B3グフカスタム UNICF所属機
一年戦争時、地球侵攻作戦でジオン地上軍が投入したザクⅡは国連…
余談〜女子会
UC.0095.12月3日。その日は朝からペガサスのブリッジ…
機体解説 RGM-79(G)陸戦型ジム国連海兵隊仕様機
一年戦争緒戦のルウム戦役および地球降下後のジオン軍MS部隊の…