ギャプラン

  • 456
  • 18
  • 0

Zシリーズからギャプランです。

非常に出来の良いキットのため、エッジ出し、腰アーマー裏側プラ板埋め等の基本的な工作を行いました。

巨大なブースターまで付属しており、しかも台座(使ってませんが…)や考え抜かれた変形システム等、バンダイ様の本気が垣間見える素晴らしいキットです。

塗装はいつもの黒立ち上げグラデーション塗装です。

部品の『面』が大きく、グラデーションを自然に見せるのには非常に苦労します。

普通に完成させるのもなかなか大変なキットですが、完成時の満足度は抜群ですので、まだ作っていない方は是非チャレンジしてみて下さい。

塗り分けも非常に面倒…

塗り分けも非常に面倒…

アクセントの赤、黄色は全然再現されていないため、全塗装はなかなか時間がかかります

アクセントの赤、黄色は全然再現されていないため、全塗装はなかなか時間がかかります

エッジ出しをして各所をキンキンに✨

エッジ出しをして各所をキンキンに✨

大型なバインダー、腰アーマー等のエッジは面倒ですがやっておいて良かった…

大型なバインダー、腰アーマー等のエッジは面倒ですがやっておいて良かった…

本体より巨大なブースター

本体より巨大なブースター

MA形態ギャプランは変形後に無理に顔・拳を収納しない効率的な感じが「兵器」っぽくて好きです

MA形態

ギャプランは変形後に無理に顔・拳を収納しない効率的な感じが「兵器」っぽくて好きです

ブースター類が全て背後に向くため、加速性は抜群そりゃ重力下でも自由に飛べますわ…

ブースター類が全て背後に向くため、加速性は抜群

そりゃ重力下でも自由に飛べますわ…

余談ですがメッサーラのデザインコンペで出されたボツデザインだったと聞いたことが…確かに似てますよね

余談ですがメッサーラのデザインコンペで出されたボツデザインだったと聞いたことが…

確かに似てますよね

追加ブースター装着棚にはこの形態で飾っています(めっちゃ場所とる…) 

追加ブースター装着

棚にはこの形態で飾っています(めっちゃ場所とる…)

 

ハサウェイのオープニング辺りにこの姿でテロリストが使ってますねあれ個人的に嬉しかったです👍

ハサウェイのオープニング辺りにこの姿でテロリストが使ってますね

あれ個人的に嬉しかったです👍

宇宙まで軽く行けそう…

宇宙まで軽く行けそう…

追加ブースターもしっかり取り付け出来る素晴らしいキットです

追加ブースターもしっかり取り付け出来る素晴らしいキットです

背面はブースター類で真っ赤…

背面はブースター類で真っ赤…

身軽になった状態

身軽になった状態

恒例の関連機体とのツーショット久しぶりにMS形態に変形させました

恒例の関連機体とのツーショット

久しぶりにMS形態に変形させました

この2機の襲撃は、自分的には三角△と丸○が同時に襲ってきたイメージが強かった…(小学生の頃なんて所詮こんなもんです…)

この2機の襲撃は、自分的には三角△と丸○が同時に襲ってきたイメージが強かった…(小学生の頃なんて所詮こんなもんです…)

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. まお大佐 2週間前

    コメント失礼します。
    ギャプランは本当に無理のない変型など、説得力のある大好きな可変機です。
    同方向に無数に並ぶバーニアがメチャメチャたまらんです。
    作品はエッジ出しが効いていて、かっこいいです。
    私も作りましたが、また作りたいキットです。面倒な部分も結構好きw
    キットの出来、ブースター付とボリュームも満点ですから入手困難も納得です。アッシマーとの並びいいですねー。スードリのデッキ内みたいです。

    • FILO 2週間前

      大佐殿

      コメントありがとうございます!

      ギャプランの変形、良いですよね!

      Zみたいに異常に複雑ではなく、旧キットも簡易的ながら変形は再現していた良キットでした。

      変形時に死角があるなんて、現実的な弱点もまた良かったです。

      椀部のバインダー基部が破損しやすいので注意が必要ですが、それにしても良キットですねー。

  2. yasa 3週間前

    自分ことですみませんが、コロナもらっちゃって3日間の高熱からようやく解放されました。

    ブースターも作製されたんですね!自分はランナーから切り落としもしませんでした💦

    FILOさんの言う通り、意外とめんどくさいキットですよね

    ポリキャップ露出は多いし、ABSも使ってあるし…

    でも、安定の綺麗な仕上がりです♡

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      大丈夫ですか!?コロナは決して無くなった訳ではないのですよね…また新型が流行り出していると聞いています。どうかご自愛下さい。

      現在でキットからされたら絶対に別パーツでしょ!?って思うような部分が一体成形(肩アーマーの赤い部分とか)なので非常に面倒ですよね💦

      yasaさんのギャプラン拝見しました!後ほどコメントさせていただきます。

  3. MA飛行時の戦闘速度から察するに元戦闘機パイロットじゃないとギャプランには乗れないかと。最初からMS乗りの訓練しかしてないパイロットはMA時の感覚が掴めず事故や自爆が多かったかもしれません。

    Zの中でも結構好きなMSでかなり大昔に作った事も(勿論素組み)あります。

    両腕?両肩?のビームを重ねられればWのバスターライフルになったかもしれませんが構造上不可能ですね。

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      一般兵でも乗れるようにした「リミッター付」が存在したようですね。通常機は強化人間以外が乗ると一発でムチ打ちになりそうです。

      この作例も過去作で、たしか10年以上前に仕上げたものです。ヨネゼットさんと同時期くらいかもしれませんね。

      バスターライフル状にバインダーを重ねた機体を何かの媒体で見たような気が…MSにはなれないようですが、バインダーが「くの字」に折れるような感じだったかと思います(フワフワした情報ですみません)

  4. yatsugarei 3週間前

    見惚れてしまうくらいの美しいクオリティに感動しました!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      実物はもっと艶消しですが、画像は不思議と半艶な感じですね。作中のイメージに近いので、まぁいいかって思っています。

      お褒めのお言葉、嬉しいです!

  5. モジョ 3週間前

    いつもながら丁寧な工作と塗装とてもカッコいいです✨あとメッサーラの没案だったのは正直知りませんでした。

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      あまり手を加えずに細かい改修のみですが、キットの出来に助けられた作例です。お褒めのお言葉いただき嬉しいです。

      メッサーラの没案の話は、どこかで聞いたような…って感じですので、ご参考程度に…(違っていたらゴメンなさい!)

  6. のぴお 3週間前

    確かな工作と塗装が綺麗でカッコイイです👍

    HGギャプランは本当に良いキットですよね~

    それにしてもブースターデカっ❗️(笑)

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      仰る通り良いキットですね。Z系HGUCは良作キットばかりなので、あまり改修せずに基本的な工作だけすれば良いので助かります👍

      ブースターはMS形態と並ぶと異様にデカいんですよね💦

  7. cinnamon-1 3週間前

    素晴らしい黒立ち上げ塗装仕上げ😆 めちゃかっこいいです😆 HGUCでも大型キット、ブースターも加わると、迫力が増し増しに😁 凄い‼️

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      お褒めの言葉大変嬉しいです。

      凄い勢いで発売されたZ系HGUCの中でも目玉キットだったと記憶しています。

      大型ブースターは完成後に置き場に困りますが、迫力は凄いので気に入っています。

  8. T-Non 3週間前

    HGでもコレは大作❗️完成おめでとうございます🎉

    ▲と●が同時に襲って来たには、ほっこりしました😊

    ホント、面がデカい❗️よくぞここまで仕上げられましたね❗️流石FIROさん、上手い‼️

    • FILO 3週間前

      コメントありがとうございます!

      お身体はその後いかがでしょうか?

      勝手なイメージでギャプランは▲、アッシマーは●ですw

      動物的なデザインも多いZ系の変形機ですが、連邦軍らしい直線的なこの機体はかなり好きです。

      面が大きいとグラデーションの均一化が難しく…苦戦しました。

FILOさんがお薦めする作品

ガ・ゾウム

ディザートザク

ハンマ・ハンマ

フルアーマーZZガンダム

16
ディジェ

ディジェ

ZシリーズからHGディジェです。 シャアの百式の後は、アムロ…

17
百式、メガバズーカランチャー

百式、メガバズーカランチャー

ZシリーズからHG百式、メガバズーカランチャーです。 百式は…

17
Gディフェンサー

Gディフェンサー

ZシリーズからGディフェンサー、スーパーガンダム(Mk-2デ…

16
ガンダムMk-2(エゥーゴ)

ガンダムMk-2(エゥーゴ)

ZシリーズからガンダムMk-2(エゥーゴ)です。初期HGUC…