「T4部隊から来たか、”トップガン”というわけか。」
ジャブロー基地内にあるブリーフィングルームで、着任した部隊、G13特務MS部隊の面々と対面する。戦闘隊長、ケーン・ディッパー中尉は、資料をめくりながら呟いた。MSハンガーに隣接したブリーフィングルームの窓からは、ジンの愛機になる赤いMS、PF-78-3強襲攻撃型ガンダム3号機、通称”レッドウォーリア”の姿も見えていた。
ジン・サナダ曹長がいたT4教導大隊で訓練を受けたパイロットは、皆腕がいいと評判だが、そこを、トップの成績で抜けてきた。おまけに、極秘開発された新鋭機の選任パイロットだ。ジンは文字どおり、”トップガン”と言うわけだ。
「あそこはアクロバットばっかりやってるというのは本当か?”ガンダム”なら重力下でも曲芸飛行ができるか、”ニュータイプ”。」
同僚になるトニー・ローズ曹長も、にやついた顔で話に加わる。前線の現場ではT4部隊を”ニュータイプ”養成部隊と考えている者もいる。
「まさか。地球の重力は思っていたよりずっと強い。落ちていくだけで精一杯だ。」
これからよろしく頼む、と、ジンはトニーに手を差し出し、握手を求める。ご謙遜を、と、もう一度にやついた顔を浮かべてから、トニーは応じた。握手をすると、ふっと人懐こそうな笑顔を浮かべる。斜に構えているように見えるが、案外いいやつなのかもしれない。
ジンは、ちら、と部屋の隅に視線を滑らせる。部屋の中には、もう一人いるのだ。
「”デューク”、お前も挨拶しろ。」
ケーン大尉が促すと、腰掛けていた座席からむくりと立ち上がる。ケーン大尉もそうだが、負けず劣らずのがっしりとした体躯の、大男だったが、眉間に深く刻まれたしわと、硬く、冷たい視線が印象的だった。
「クリント・トーゴ少尉だ。」
ひどく低い声で、それだけ言う。ジンが、ピッと敬礼をすると、軽く応じ、そのまままた元の座席に腰掛けると、葉巻を取り出して口に咥えた。
「”デューク”ってのは、コールサインみたいなもんだ。みんな、デューク少尉って呼んでる。」
トニーがそっと耳打ちした。
”伯爵(デューク)”と言うには、少し強面すぎるクリントの姿に、ジンはそのコールサインの由来が少し気になった。葉巻に火をつけてゆっくり煙を吸い込む姿が、妙に様になっているので、まあ、そう言うことなのだろう、と思うことにした。呼び名など、どうでもいいことだ。
「本日、00:00(まるまるゼロゼロ)、既にコルコバドには打撃を与えているが、今夜は、もう少し南に足を伸ばす。」
ひととおり自己紹介を終えると、ケーン大尉が作戦を伝える。
「ジン曹長には、着任早々で申し訳ないが。」
ケーンがジンに視線を送る。
「問題ありません。空挺作戦に加われるよう、ルナ2でも十分シミュレーションを行ってきました。擬似重力下での稼働訓練も経験済みです。」
「了解、貴官の腕は聞いている。頼りにしている。」
さて、と、ケーンはモニターに地図を映し出す。
本日の日付変更時刻、コスタリカにあるジオン公国軍港コルコバド基地に、G13特務MS部隊は、空挺作戦で攻撃を行った。昨日のジャブロー襲撃に失敗し、北米に向けて敗走中のジオン軍を、戦力を輪番にして追撃しているのだ。ジンが到着した時も、ドック付近では作戦から戻る輸送機と、これから出ていく輸送機とが飛び交っていた。
G13部隊は、22時からの攻撃に、もう一度加わる。陸路に逃げ込んだ敵を空襲する。
「ところで、少佐は?」
司令に当たる少佐は、来ていなかった。少佐の顔は、着任の挨拶で見ているが、目にも声にも生気がなく、いかにも昼行燈という印象を与える男だった。
「少佐が指揮を執られるような作戦ではない。我々で十分だ。」
きっぱりと述べるケーンの姿は、少佐とは逆に利発な戦闘指揮官であると感じさせた。
「出発は360分後だ。少し仮眠を取ると良い。」
ケーンが宣言して、一同は解散した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
『あんなもの、作戦とは呼べない。ワンサイドゲームもいいところだ。』
攻撃地点に向かうガンペリーの中、同じカーゴの中にいるトニーから通信が入る。
「だから、少佐もわざわざ出てこない?」
『そーゆーこと。』
話しているのは、今日の未明に行った空挺作戦のことだ。
地球連邦軍の最新鋭MS、RGM-79LVジム・ナイトシーカー。空挺作戦による空からの奇襲で運用することを想定した機体で、地上の戦線でも活躍が期待されている高性能機だ。その、ジム・ナイトシーカー3機で、コルコバドのジオン軍港を襲撃した。敵MSを10機以上撃墜したというが、ジャブロー攻めの敗戦で、傷ついた敵機に溢れかえり、混乱を来しているところに乗り込んだのだ。トニーの言う通り、作戦の質や機体の性能など関係ない。仕掛ければ、勝つことが約束された戦いだったはずだ。
「敵には申し訳ないが、これは戦争だ。俺たちに降りかかるリスクが小さくなるなら、それに越したことはないよ。」
ジンが敵にも味方にも気遣って言葉を選ぶと、トニーは、お優しいことで、と通信を返す。
(優しいものか。)
これから向かう敵地も、未明の作戦のときと、そう様相は変わらないはずだ。逃げ惑う敵機の姿を想像し、ジンは思わず口元が緩む。
(そういうので、良い。そういうのが、良いんだ。)
俺が、全てぶち壊す。俺の戦いに、誇りも矜持もない。
『降下目標地点まで、300秒です。』
ガンペリーのパイロットから通信が入る。
「トニー曹長、ガンダムの火力と装甲を試したい。俺に先行させてくれ。」
ジンは、最もそうなことを提案する。
『オーケイだ、お前の赤い機体は目立つからな。先行してくれれば、俺たちの仕事もやりやすくなる。派手にやってくれ。』
「獲物は残しておくよ。」
『いらねえよ、存分にやれ。』
もちろん、そのつもりだ。お前などに、一機も譲るつもりはない。
『100秒前です。』
再び、ガンペリーからの通信が入った。ジンは、スロットルレバーをグッと握る。
『コールします、30、29、28、……』
開け放たれたカーゴから外を覗き込む。雲間から闇夜の森が遠く、小さく見えた。機体をいつでも飛び出させられるよう、ブゥンと各バーニアを空ぶかしにする。
『おいおい、やる気まんまんじゃないか。』
「新型で、ガンダムだろ。男なら、誰でもワクワクする。」
子どもだねえ、とトニーが茶化すが、無視した。
『……5、4、3、2、1!』
『行くぞ!』
トニーの合図と共に、カーゴの床を蹴って機体を空中に飛び出させる。思い切りバーニアをふかし、ジン・サナダの乗るガンダム"レッドウォーリア"は、闇夜の空を走るように滑り出した。機体各所のバーニアを細かく制御し、空中でバレルロールのような動きをしてみせる。
『やるな、"ニュータイプ"!』
トニーの驚嘆の声が聞こえる。当たり前だ。これくらい、やってみせる。飛行訓練の時間だけは誰にも負けない。たかが1Gの重力下なら、どんな曲芸飛行でもやってみせる。俺の動きを止めたいのなら、木星の重力にでも釘付けにしてみせろ。
眼前に地表が迫る。高度500mまで降下すると、右肩にマウントしていたバズーカと、機体各所のマイクロミサイルを手当たり次第にばら撒いた。闇の森に上がった火の手が、一瞬、周囲を明るく照らす。地表からも、敵が応戦してくる火線が伸びてくる。ジンは素早く機体を滑らせ、砲撃をかわしながら、スキージャンパーのように着地する。機体の推力と重みに、地面が抉れる。
着地した地点に、三方向からザクが三機、マシンガンを放ちながら殺到してくる。ガンダムの装甲ならば、ザクマシンガン程度は簡単に弾く。ジンはほとんど回避行動を取らず、正面からぶつかり、右腕側面に装備されたビームサーベルユニットから刃を伸ばし、まとめて薙ぎ払った。
爆炎の後方から、今度はバズーカ砲が飛んでくる。かわしながら、襲撃方向を見る。ホバー移動のスカート付き、ドムというやつらしい。
「勇敢だな、話と違う。」
だが、それも良い。少しは骨のある相手もいなければ。そういう奴もねじ伏せてこそ、ガンダムの暴君っぷりにも拍がつく。
最後に1発残ったバズーカを、牽制で放つと、左腕に装備した2連装ビームライフルを放つ。別に、こいつで仕留めてしまっても構わないが、わざと外した。やるなら、近接戦闘で、捻り潰したい。
推力をあげ、一気に距離を詰めると、敵機の腹部に思い切り自機の拳を叩き込む。同時に、ビームサーベルユニットを起動させると、そのまま上へ切り上げて引き裂いた。
左右からさらに2機、挟み撃ちの格好で迫る敵機の存在を、レーダーが知らせている。いいだろう。いくらでも来い。
「もっとだ、もっとよこせ!俺に、お前らの命をよこせ!!!!」
ジンは、コクピットで絶叫した。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
森が、燃えている。
辺りには、敵機の残骸が転がっている。
レーダー類は、とうに沈黙している。
ジンが降りた付近の敵機は壊滅していた。
『"ノーススター"より各機。目標地点の敵は掃討した。全機帰投せよ。』
コールサイン"ノーススター"、ケーン大尉からの通信を聞き、ジンは機体のバーニアを思い切り噴射させ、空中に機体を走らせた。高高度までくると、回収のために空中で待機していたガンペリーが見えた。開いているカーゴに、優しく機体を乗せてやる。カーゴには、先に回収されていたトニーの機体がすでに火を落としていた。
『おとなしい顔して、お前、意外とやるな。』
帰路のガンペリーで、トニーが言う。
「必死だっただけだ。生き残れてよかったよ。」
『謙遜が下手だな。初陣であんなに冷静に殺戮を楽しむ奴があるかよ。』
「初陣じゃない。宇宙でも少しは戦ったさ。」
『だとしてもだ。お前……まあ、良いさ。お前の言う通りだよ。俺は、自分が死んじまうリスクが低くなるなら、それでいい。』
随分、口数の多い男だ。軍人らしくない、と、ジンは不快に思ったが、もちろん、その思いは表現しない。
『重力戦線童貞のくせに、あんな戦い方ができるなら、お前、"ニュータイプ"なんだろう。せいぜい頼りにしてるさ。』
「そんな、都合のいいものじゃないよ。」
一応謙遜してみせるが、トニーには自分の暗部が見抜かれていると感じた。だとしても、化けの皮は被り続ける。なぜだろう。俺は、まだ、人間だと言うことだろうか。いっそ、心まで獣になってしまえたら、楽なのだろうか。
撃墜したのは、6機。一度の出撃でこの数を落としたなら、十分すぎるエースの働きだが、ジン本人には不満が残る。
もっとだ。
もっと、もっと壊したい。
眼下に燃える森を見つめ、ジンは、自身の肚の底から湧き上がる、どす黒い感情に浸っていた。この、劇薬のような刺激が、今は、たまらなく気持ちがいい。
獣は、まだ、うずいている。
【#28 RED WARRIOR or CRIMSON BEAST / Dec.1.0079 fin.】
ジム・ナイトシーカーの色は、「お前はもう●んでいる」の暗殺拳の人の色です。ほぁた!
すごい好きなんですよね、あの漫画。
第3部、色々考えていたら、最初の構想とだいぶ違う展開になっていきそうです。キャラクターたちにとっては、試練の部になりそうな気がします。
あと、北米戦線の戦力分布や進軍ルート、あんましちゃんと考えてません(gundam-kao10)色々しらべてみまーす笑
・
次回、
MS戦記異聞シャドウファントム
#29 The beauty and the crimson beast
野獣の胸に、くすぶるものとは——。
なんちゃって笑
今回も最後までお付き合いくださりありがとうございました。
また次回もよろしくお願いします。
オリジナルストーリー第28話
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
レッドウォーリア……やっぱカッコいいですね(gundam-kao3)
トップガンというのが説得力抜群です(gandam-hand2)
コメントありがとうございます(gundam-kao6)
レッドウォーリアは文句なくカッコいいですよね!買えてよかったなと思います(gandam-hand2)
トップガン用のエースて感じがしますね。
全ての敵を倒して、炎の中に立つ赤いガンダム…めちゃくちゃカッコいいです🤣またザク、ドムとの戦闘シーンの迫力と躍動感が半端ないです😆ホント凄いです!ストーリーも面白くて一気に読んでしまいました😄ジム・ナイトシーカーは、やはりあの男でしたか。前回、腕の白黒と足の茶色の塗り分けでピンときました!胸に7つの傷を探しましたが、それは無かったですね😃
いつもありがとうございます(gundam-kao6)
レッドウォーリアはやっぱり素のデザインがバツグンにかっこいいので、絵になるんですよね。フルアーマーガンダムやヘビーガンダムのように、宇宙世紀史に逆輸入されてほしいなぁ、という妄想を実現させてみました笑
7つの傷、入れられなかったんですよねぇ……残念です笑
まさかのレッドウォーリア!? え?ナイトシーカーは前座? でも飛び降りたジャングルでザクを、ドムを、蹂躙する様がたまらないですね ボト◯ズ味があります 最低野郎どもの戦いはこれからだ!
デューク少尉、絶対眉が太いですよね 狙撃が上手いに違いない ということは乗るMSはアレとか? でも予想をちゃぶ台返ししてくるやすじろうさんだから、期待してますよ
いつもありがとうございます。
ナイトシーカー、前座でした笑
レッドウォーリアは一年位前に買っていて、ジン・サナダを乗せて、どこかで主役を張るとずっと前から決めていましたが、まさかの最低野郎どもの部になるとはわたしも予想していませんでした笑
デュークは太眉に眉間に皺です笑 せりふは基本、……。です笑
乗機はナイトシーカーですが、最初は真っ黒なガンキャノンにする予定でした笑
戦闘シーンは読み入ってしまいますね
蕎麦食べながら読んでたら、のびましたʅ(◞‿◟)ʃ
映像なら1秒ないシーンが、多くの文字で脳みそ刺激してくるので妄想好きにはたまりません╰(*´︶`*)╯♡
次回でしたよね!楽しみしてます♪^o^
いつもありがとうございます(gundam-kao6)
お蕎麦伸びるほどしっかり読んでいただいて、嬉しいです!でも、蕎麦はすみませんでした笑
妄想好きによる妄想好きのための妄想ストーリーがシャドウファントムです笑
これからも皆さんで作っていきましょう笑
やはり危ない💀🥶
人間版BD?ヤザンよりも危ないかな?
敵側の強敵キャラですよね😱若しくはネジの外れた強化人間とか😟
ジン・サナダこれからどうなっていくのか楽しみです😶
いつもありがとうございます(gundam-kao6)
そうです、どちらかと言うと悪役という造形でキャラメイクしました(gandam-hand2)ヤザンよりヤバい、はかなりの褒め言葉ですね(gundam-kao6)
戦争なので、ヤバいやつもいる、というのを第3部ではやっていきます。ちょっと爽快感がないかもしれませんが、お付き合いいただければ幸いです(gundam-kao6)
戦場では血の気の多い性格なんですね^^;!!良く巷で言われてるハンドル握ったら豹変する人種なんてのがピッタリかとwサナダ。。。真田。。。もしや武田の赤備えですか??戦国最強、最恐と謳われてる(・・;)
いつもありがとうございます(gundam-kao6)
そうです、ハンドル握ると豹変するタイプです。やばいやつです笑
おお!お気づきですか!
そうです、武田の赤備えです!だから、レッドウォーリアのパイロットはタケダかサナダかヤマガタにしようと思っておりました(gandam-hand2)
やはりそうでしたか(*^^*)赤過ぎる程の主張カッコいいです!!正解してから頭の二本角が鹿の角にしか見えないのと額に六文銭が想像でちらついて来ますw因みにうちの家内は長州の血筋で毛利家の家臣の御家柄です。。。私はどう頑張っても農民の出で御座いますww
ああ,確かに鹿の角に見えてきたかもしれません笑
わたしのイメージでは、六文銭の英雄は、義の人というより、戦バカだったんじゃないかなあ、という思いがあります。その辺のイメージも、ジン・サナダの造形に影響してますね。
ちなみに、パイロットとしてのキョウ・ミヤギとジン・サナダは、沖田総司がモチーフですが、ミヤギはよくある”王子様的な沖田総司”で、ジンは壬生義士伝などの”愛想はいいけど性格悪くて荒っぽい沖田総司”のイメージです。
あぁ戦バカの感覚解ります!!wじゃ無ければ城の前に更に城(真田丸)なんてわざわざ作らないっすもんww沖田の二面な解釈理解出来ます。実は家内が京都駅程近くの出自なので互いに幕末志士好きで各作品観てますww武将、武士、侍トークをガンスタで出来るとは^^;押忍やすじろうさん、有難う御座います!!
第2部の敵将は、司馬遼太郎か、北方謙三の描く武将のイメージでしたね笑
サナダくん、まるで赤鬼かのような暴れっぷりですね😱ジオン側にはさぞ恐怖でしょう…白い悪魔ならぬ赤い角鬼とか呼ばれそうですね😫
部隊員もクセモノ揃いな雰囲気!デュークはまさか…東郷…
次回?登場の美人も気になるところですね😆
いつもありがとうございます(gundam-kao6)
赤鬼、いいですね笑 うん、赤鬼ですね、こいつ。心の歪みっぷりも、鬼です。夜に戦ってばっかだし、呼吸使いの敵が出てこないことを祈りましょう笑
東郷……です笑 彼です笑
今回も熱い内容👍
ガンダム、レッドウォーリアとジンの相性はバッチリ👌
トップガンの成績😁😆
同僚も腕前を見てみたくなりますよね😁
ガンペリーからの出撃、ワクワク👍
敵機を無双する腕前は圧巻ですね👏👏
これからの活躍に期待します👍
そして、相棒の機体は一子相伝の暗殺者😱
胸に七つの傷は⁉️
更に、”デューク”少尉 こちらも凄腕ということですね😁 特技は射撃⁉️
次回作品も楽しみにしてます👍
いつもありがとうございます(gundam-kao6)
レッドウォーリア、組んでみたら普通にかっこよくて、なんか、もっと、ちゃんとしたキャラクターをパイロットにしてあげればよかったなって思いました笑
ガンペリーのシーン、画像作るの地味に面倒なので、ワクワクしていただけると苦労が報われます、嬉しいです(gundam-kao9)
胸に7つの傷は、もしかしたら先頭隊長のケーン・ディッパー大尉にはあるかもしれません笑
“デューク”は、最初、黒いガンキャノンに乗せる予定でしたが、ジム・ナイトシーカーが手に入ったので今の布陣になりましたが、だぶん、ミヤギに負けずとも劣らない狙撃の腕があると思います笑
今後もよろしくお願いします(gandam-hand2)
ジンのキャラがめちゃくちゃいい🤤。表と裏の顔のギャップがうまく表現されてて、生々しい気持ち悪さがたまらんですね。まさにベルセルク。彼はどこまで破壊するのでしょうか😙。なるほど、暗殺拳の人だったんすね!そうなると赤いインナーの色とか欲しくなりません?笑
ちなみにレッドウォーリアも思い入れのある機体で、息子キッドが急に欲しがって、何件も回って探し当てたんですよね。未だに大事にとってあります✌️。
いつもありがとうございます(gundam-kao6)
よし!ジンは気持ち悪がられるように作っているので成功です(gandam-hand1)これからももっと壊れると言うか、気持ち悪くなると思うので、ご期待?ください。
暗殺拳の人はインナー着てるの最初だけで、あとは素肌にライダースなんですよね笑 北斗七星の部隊章とか付けたかったんですが、書き込めそうな場所がなくて断念しました笑
レッドウォーリアかっこいいですよね(gandam-hand2)わたしも、このキット、すごく迷いましたが、かっこよさに負けて購入しました!
ジン&レッドウォーリアの戦いっぷり、狂戦士ですね😅
13出てきちゃった❗️ヤバい‼️
グイグイ引っ張るやすじろうさん❗️次もお願いします👍️👍️👍️
いつもありがとうございます(gundam-kao6)
狂える赤い獣、やっと出せました(gandam-hand2)
13出ちゃいました笑 デュークというのは、まあ、そういうことです笑
今後もよろしくお願いします(gandam-hand2)
ぶんどどデジラマストーリー投稿アカウントです。励みになりますので、ストーリーのご感想・誤字脱字の訂正など、ぜひお気軽にお寄せください。
技術がないので、基本的に無改造。キットの基本形成のままですが、できる限り継ぎ目けしや塗装などをして仕上げたいと思っています。
ブンドド写真は同じキットを何度も使って、様々なシチュエーションの投稿をする場合もあります、あしからず。
F91、クロスボーン、リックディアスあたりが好きです。
皆さんとの交流も楽しみにしておりますので、お気軽にコメントなどもいただけますと、大変嬉しく思います。
よろしくお願いします。
(作品投稿のないアカウントはフォローバックしかねますのでご了承ください。)
押忍やすじろうさんがお薦めする作品
目次(MS戦記異聞シャドウファントム)
HG 陸戦型ガンダム+ジム改・改修型 "パッチーズ"
MS戦記異聞シャドウファントム#20 Single malt…
MS戦記異聞シャドウファントム#25 Bloom of yo…
MS戦記異聞シャドウファンム#36 LOVE PHANTOM…
君以外、何も要らない——。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
MS戦記異聞シャドウファントム#35 Before the …
「なんだ、ここは?」 テキサス攻めの部隊の、後方支援に合流…
MS戦記異聞シャドウファントム#34 The battlef…
「意外と広いね。」 コクピットシートの後ろの、わずかな隙間…
MS戦記異聞シャドウファントム#33 Poison / De…
「逆だろうが!こんなものを宇宙から降ろせるなら、一人でも多く…