フォルティウスストライク

  • 256
  • 8
  • 0

フォルティウスストライクの制作記録

1/1
2025/09/20 08:32
  • 112
  • 50
  • 14

79番目のストライクの仮組ができました!
今回の機体は有線式の遠隔攻撃をメインとした中近接戦型のストライクになります💡
メイン武装は左腕に装備されている“ビームブレイサー”です
前作である“スナイパーストライク”で使用したミカエリスの余りパーツですねw
ビームサーベル、ビームキャノン、ビームマシンガンの各種モードに可変する使い勝手の良い複合兵装となっています!
1番の採用理由は有線式の遠隔攻撃が出来ることなんですけどねw

他に手持ちの有線式武装を探したところ同じ水星系のキットからダリルバルデの脚部が出てきました💡
本当は素直に脚として採用したかったのですが、接続方法の違いから自分には少し難しくて💦
考えた結果、バックパックとして採用する結論に至りましたw
ストライクフリーダムのバックパックを中心にして、そのまま脚をくっ付けているだけの簡単ミキシングです
“シャクルクロウ”という拘束用の装備なので、この爪で敵を捕まえビームブレイサーで撃ち抜いたり、電撃攻撃で電子機器にダメージを与えて鹵獲するのなどの戦闘方法が考えられます!

有線式武装ばかりだと間合いを詰められた時に対応できなくなるので右腕にはストライクのシールドを装備して防御力とストライクポイントの向上を図っています💡
守りだけだと防戦一方になってしまうので、1番くじのオプションパーツセットに収録されているヒートホークを組み合わせてストライクのシールドをアサルトシールド化してみました✨
シャクルクロウで敵を捕獲し引き寄せてからアサルトシールドで止めを刺す戦い方もアリですねw

機体デザインはかなり個性的な感じにまとめることが出来たので満足していますw
あとは雨にも負けず風にも負けず塗装を頑張りたいと思います💡
では、完成投稿でまたお会いしましょうw

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. neroshiba 1時間前

    ミキシング、カラーリング、設定どれもクオリティ高くて格好いいです!✨ダリルバルデの脚部や百均のワイヤーを使用する発想の柔軟さも流石です😃「過去の積み重ねが今に繋がっている」、色々な事を模索して形にしているからこそですね!勉強になります😆

    • さめ 16分前

      neroshibaさん、コメントありがとうございます
      neroshibaさんの素晴らしいストライク達を拝見させていただき「自分もまけていられない!」と奮起しちゃいましたw
      これからも格好良い作品を作っていけるように共に頑張っていきましょう💡

  2. Sont@ 1時間前

    ひと目見て惹きつけられる迫力の特殊武装がインパクト大!ですね😆✨複合兵装かつ遠隔攻撃のビームブレイサーの展開ギミックがカッコ良い!😄✨背中の巨大なシャクルクロウ、これまた異形感を感じられて良い!😉✨実はこの機体、デストロイガンダムぐらいのデカさがあってシャクルクロウで通常サイズのMSを挟んで捕まえる…みたいなシーンが頭に浮かんだのは私だけでしょうか?😁そしてカラーリングがまた秀逸!イエロー✕グレーはまさに神配色ですね👍✨

    • さめ 26分前

      Sont@さん、いつもコメントありがとうございます
      今回のミキシングも違和感なく上手くまとめられて安心していますw
      「実はとんでもなくデカい機体だった」みたいな設定も面白くて良いですね💡
      “フォルティウス”もそうですが、以前作った“イーヴィル”や“スキュラ”のような異形系のストライク達にも、この設定を追加したいぐらいです!w

  3. お疲れ様でした😊

    当然!特殊兵装に着目ですが、先にカラーリングに目を奪われます🧐

    💓良い配色👍

    各々の武装が特徴的な機動をする‼️

    此れは視聴者側には楽しくて仕方ない😍💕💕

    とても魅せ(見せ)てくれる素敵な演出です😁🎶🎶

    ラストの全解放状態🤩💖💖

    コウイウの💓⤴️⤴️

    我らに激しいインパルスを与えてくれる🤗🎵🎵

    ストライクポイント」のみならず「インパルスポイント」も獲得ですね😃🙏

    大胆な事は作品造りにおいて、重大なファクターだと、思い知らされました

    \(◎o◎)/ Marvelous❗

    • さめ 1時間前

      ミズカともかささん、いつもコメントありがとうございます
      イエローとグレーの相性は最高ですね💡
      全解放状態もサムネにするか迷うぐらい気に入っている演出だったんですが、サムネの枠に納まらないことが発覚してしまい最後に持ってくることになりましたw
      遠隔攻撃系の武装は扱いに困りますね💦
      ですが、作品に躍動感が生まれるので今後も上手く使っていけるように精進したいと思います!
      次のストライクも大胆で個性的な機体に仕上げられるように頑張りますw✨

  4. okinasan 4時間前

    これは絶対アクタイオンインダストリー製だ^_^💦

    • さめ 2時間前

      okinasanさん、コメントありがとうございます
      “アクタイオンインダストリー製”とは、素晴らしい誉め言葉を頂きました✨
      SEEDの魔改造と言えばここですよねw
      これからも個性的なストライクを作っていきたいと思います💡

8
スナイパーストライク

スナイパーストライク

78番目のストライクは、MS用対艦ライフルで敵を撃ち抜くスナ…

9
ライジングソードストライク

ライジングソードストライク

77番目のストライクは、日本刀を2本装備した二刀流の近接戦型…

9
シザースストライク

シザースストライク

76番目のストライクは、左腕に装備された大型のシザークローが…

9
イーヴィルストライク

イーヴィルストライク

75番目のストライクは、自分の作品によくコメントをくださる“…