MDX-LF03 GUND-ARM ROSETTE

アナザーコンの応募作品です
コンテストの予選期間中は自分以外の作品の「いいね!」数はシークレット表示になります。
気になった作品は、是非「いいね!」をして応援しましょう。

これまでのあらすじ

行方不明となったスレッタを探して、ザザ商会主催の“仮面武闘会(マスコリーダ)”へと参加したミオリネとエリクト。異様な盛り上がりをみせる闇闘技場では、今まさに“ボブ”ことグエル・ジェタークと、“氷の君”ことエラン・ケレスの闘いが幕を開けようとしていた…

登場人物紹介はこちら

燃えたぎる炎の化身と、凍てつく氷の結晶。 今、全く正反対の雰囲気を持つ2人の貴公子が相対している。 「両者向顔」 「西に弱き敗者あり 東に強き敗者あり勝者はただ最期まで踊り続けた者のみ! 決心解放!!(フィックスリリース)」 ボブの駆るダリルバルデ・ザラマンデルと氷の君の駆るファラクト・ウンディーネ。どちらも劣らずの性能をもつ機体である。それは、旧ベネリットグループ御三家の寮長を務めていたグエルとエラン両パイロットの技量も同じであった。「とりゃあー!!」「ふっ!やるね!」 だが実力の拮抗した両者を唯一分かつもの、それは……

燃えたぎる炎の化身と、凍てつく氷の結晶。


 

今、全く正反対の雰囲気を持つ2人の貴公子が相対している。


 

「両者向顔」


 

「西に弱き敗者あり 東に強き敗者あり

勝者はただ最期まで踊り続けた者のみ!


 

決心解放!!(フィックスリリース)」


 

ボブの駆るダリルバルデ・ザラマンデルと氷の君の駆るファラクト・ウンディーネ。

どちらも劣らずの性能をもつ機体である。

それは、旧ベネリットグループ御三家の寮長を務めていたグエルとエラン両パイロットの技量も同じであった。

「とりゃあー!!」

「ふっ!やるね!」

 

だが実力の拮抗した両者を唯一分かつもの、それは……

「あー、   やっぱやめやめ。」 「な、なんだ?」 「降参、降参。やっぱダメだ。だって僕のMSそもそも水中専用機だもの。なのに、バトルフィールドに水が無いんじゃあねぇ。地の利が無い闘いに躍起になるほど馬鹿じゃあないよ。良い儲け話だと思ったのに、ザ・ン・ネ・ンだ!」 「おぉ〜と、まさかの降参!?よって、この勝負勝者 ボブ!!」 まさかの展開に、激しい死闘を期待していた場内は少しザワついたが、続くアナウンスを聞いて再び熱狂の渦に包まれた。 「ただ今第一試合が終了したばかりですが、損傷も無く、このまま試合続行可能と判断されたため、引き続き第二試合を開始いたします。2回戦Aブロック 第二試合は先程の勝者、堂々としたダンスを披露したボブ選手!対純白のドレスに薔薇の花を纏いし麗しきご令嬢・ローゼッテを駆る、エントリーネーム・ミオミオ!」「まさかの連戦、しかもここでミオリネと当たるのかよ。」勝負か友情か、、かつてなら迷いもしなかった二択の間でゆれるグエル。対して、エリクトの言葉はどこか無邪気にすら聞こえた。「いよいよ僕らの出番だね!ミオリネ!」「え、えぇ。ほ、本当に私大丈夫なのよね?何もしないで。」「大丈夫、大丈夫!ミオリネはただ僕を付けてコクピットに座っててくれればいいんだからさ!」いつもは常に強気に振る舞っていても、MSの操縦に関しては全く腕に覚えの無いミオリネには、ただエリクトを信用し、ホッツさんを身に付けたままコクピットに乗り込むほか出来ることは無かった。

「あー、   やっぱやめやめ。」


 

「な、なんだ?」


 

「降参、降参。やっぱダメだ。

だって僕のMSそもそも水中専用機だもの。

なのに、バトルフィールドに水が無いんじゃあねぇ。地の利が無い闘いに躍起になるほど馬鹿じゃあないよ。良い儲け話だと思ったのに、ザ・ン・ネ・ンだ!」


 

おぉ〜と、まさかの降参!?よって、この勝負

勝者 ボブ!!」


 

まさかの展開に、激しい死闘を期待していた場内は少しザワついたが、続くアナウンスを聞いて再び熱狂の渦に包まれた。


 

「ただ今第一試合が終了したばかりですが、損傷も無く、このまま試合続行可能と判断されたため、引き続き第二試合を開始いたします。

2回戦Aブロック 第二試合は

先程の勝者、堂々としたダンスを披露したボブ選手!

純白のドレスに薔薇の花を纏いし麗しきご令嬢・

ローゼッテを駆る、エントリーネーム・ミオミオ!」

「まさかの連戦、しかもここでミオリネと当たるのかよ。」

勝負か友情か、、かつてなら迷いもしなかった二択の間でゆれるグエル。

対して、エリクトの言葉はどこか無邪気にすら聞こえた。

「いよいよ僕らの出番だね!ミオリネ!」

「え、えぇ。ほ、本当に私大丈夫なのよね?何もしないで。」

「大丈夫、大丈夫!ミオリネはただ僕を付けてコクピットに座っててくれればいいんだからさ!」

いつもは常に強気に振る舞っていても、MSの操縦に関しては全く腕に覚えの無いミオリネには、ただエリクトを信用し、ホッツさんを身に付けたままコクピットに乗り込むほか出来ることは無かった。

「両者向顔」「西に弱き敗者あり 東に強き敗者あり勝者はただ最期まで踊り続けた者のみ!決心解放!!(フィックスリリース)」口上が終わると共に、ダリルバルデ・ザラマンデルの豪快な突進が始まる。振り下ろされたガーディアンの全力の一撃をローゼッテは左腕に装備したシールドで何とか受け止めた。「見ろよ、あの動き。やっぱり素人だ。」「あの可愛らしいMSのお嬢さんじゃあ、あの豪剣には太刀打ち出来んだろう。」

「両者向顔」

「西に弱き敗者あり 東に強き敗者あり

勝者はただ最期まで踊り続けた者のみ!


決心解放!!(フィックスリリース)」


口上が終わると共に、ダリルバルデ・ザラマンデルの豪快な突進が始まる。


振り下ろされたガーディアンの全力の一撃をローゼッテは左腕に装備したシールドで何とか受け止めた。


「見ろよ、あの動き。やっぱり素人だ。」

「あの可愛らしいMSのお嬢さんじゃあ、あの豪剣には太刀打ち出来んだろう。」

観客たちが口々にミオミオの批評を呟き出した時、ミオリネの脳裏には、かつて学園での決闘で、自らエアリアルを操縦してグエルに挑んだ時の記憶が想い出されていた。 「あの時だったわね。初めてスレッタに守ってもらったのは…でも今は、今度は私が少しは返すって決めたの。いつまでも性に合わないヒロインを演じ続けるのはやめる。もう、逃げる事はしない!!!“逃げればひとつ、進めばふたつ”なんでしょ?エリクト!」「そうだよ。やっぱり義母さんのアドバイスも少しは聞くもんでしょ?ジェターク社?の癖が強くてなかなか慣れなかったけど、ようやくこの機体も掴めてきたみたいだ!いくよっ!!」

観客たちが口々にミオミオの批評を呟き出した時、ミオリネの脳裏には、かつて学園での決闘で、自らエアリアルを操縦してグエルに挑んだ時の記憶が想い出されていた。

 

「あの時だったわね。初めてスレッタに守ってもらったのは…

でも今は、今度は私が少しは返すって決めたの。

いつまでも性に合わないヒロインを演じ続けるのはやめる。

もう、逃げる事はしない!!!

“逃げればひとつ、進めばふたつ”なんでしょ?エリクト!」



「そうだよ。

やっぱり義母さんのアドバイスも少しは聞くもんでしょ?

ジェターク社?の癖が強くてなかなか慣れなかったけど、ようやくこの機体も掴めてきたみたいだ!

いくよっ!!」

次の瞬間、ローゼッテのシェルユニットには独特の発光パターンが光ったのだが、それは、かつてのエアリアルのものに酷似していた。左腕に装備されたシールドは瞬時に展開したかと思うと、11の群体攻撃端末に変化して、攻撃に全力を投じていたダリルバルデの隙を突く。「何!ガンビットだと⁉︎」ザラマンデルに装備された防御用ドローンが即座に反応するが、ビットステイヴの反応速度は、それを遥かに上回った。「ひとつ!ふたつ!!」

次の瞬間、ローゼッテのシェルユニットには独特の発光パターンが光ったのだが、それは、かつてのエアリアルのものに酷似していた。

左腕に装備されたシールドは瞬時に展開したかと思うと、11の群体攻撃端末に変化して、攻撃に全力を投じていたダリルバルデの隙を突く。

「何!ガンビットだと⁉︎」


ザラマンデルに装備された防御用ドローンが即座に反応するが、ビットステイヴの反応速度は、それを遥かに上回った。


「ひとつ!ふたつ!!」

防御装備を失ったグエルは、“攻撃は最大の防御なり”という自身の戦闘スタイルを自ら体現してみせる。「学園を卒業して、ドミニコス隊に入って、エースパイロットの夢も叶えて。もう、誰も自分より強い奴なんて居ないと思ってた…なのに、また出会えるなんてな!MS戦でこんなにもワクワクする相手に!!」 エリクトは、今度はそれを機動力でもって躱してみせようとする。11機のビットステイヴが次々とローゼッテの各部に接続され高機動形態となると、蝶のような舞いでビームブレイドの斬撃を避け続けた。

防御装備を失ったグエルは、“攻撃は最大の防御なり”という自身の戦闘スタイルを自ら体現してみせる。

「学園を卒業して、ドミニコス隊に入って、エースパイロットの夢も叶えて。もう、誰も自分より強い奴なんて居ないと思ってた…

なのに、また出会えるなんてな!MS戦でこんなにもワクワクする相手に!!」

 

エリクトは、今度はそれを機動力でもって躱してみせようとする。

11機のビットステイヴが次々とローゼッテの各部に接続され高機動形態となると、蝶のような舞いでビームブレイドの斬撃を避け続けた。

「そろそろお仕舞いにしよう。いつまでも遊んでいられないんだ。」ガンビットたちは再び分離し、今度はローゼッテのビームライフルと合体しチャージを始めた。  「隙アリ!エアリアルも見せていたぜ!このチャージする間に一瞬の隙をな!」手元から奥の手であるビームサーベルを振りかざし、懐へ飛び入るダリルバルデ。それは誰が見ても完璧なタイミングのカウンターだった。だが、真っ直ぐなビームの光はその反撃を許さないスピードで彼を照らし出す。「ぐっ、はやい、、!」 尋常ならざる運動性で直撃を回避はするが、あまりに強力過ぎる光の束の余波は機体の電気系統をダウンさせた。 「勝者 ミオミオ!」

「そろそろお仕舞いにしよう。いつまでも遊んでいられないんだ。」

ガンビットたちは再び分離し、今度はローゼッテのビームライフルと合体しチャージを始めた。 

 

「隙アリ!エアリアルも見せていたぜ!このチャージする間に一瞬の隙をな!」


手元から奥の手であるビームサーベルを振りかざし、懐へ飛び入るダリルバルデ。それは誰が見ても完璧なタイミングのカウンターだった。


だが、真っ直ぐなビームの光はその反撃を許さないスピードで彼を照らし出す。


「ぐっ、はやい、、!」

 

尋常ならざる運動性で直撃を回避はするが、あまりに強力過ぎる光の束の余波は機体の電気系統をダウンさせた。


 

「勝者 ミオミオ!」

湧き上がる歓声、下馬評をよそに、後半の見違えるようなローゼッテの動きは、観衆の熱をさらに押し上げた。 「か、勝っちゃったのね…あの、グエルに。」信じられないといったような表情のミオリネに、エリクトは話しかける。「彼は強かったよ。スレッタが行方不明になっていなかったら…彼がクールさんを手にしてGUNDフォーマットを発動させていたら…結果は変わっていたかも知れない。でも事実、僕たちは勝利を手にした。ただ、結果のみが真実。僕たちは振り返らない。進み続ける事を決めたんだから。」 「エリクト、あんたは本当に強いわ。戦いも、心もね。」 「僕から言わせれば、地球人って案外ヤワなんだね。水星じゃこんなの日常茶飯事だった。目の前の現実をただただ受け入れていくしか無いくらい、過酷な世界だった…何はともあれ戦いはまだ続くんだから、よろしくね、花嫁さん。」 「華麗なる舞いで、見事ミオミオ選手が勝利を収められました! さて、それでは戦いはBブロックに移ってまいります。続いては一回戦 Bブロック 第一試合 決闘上等!後輩思いの熱いパイセン!デミ・フルバーディングを駆る、エントリーネーム・地球番長 選手!対歴戦の風格漂う孤高の一匹狼 シメール・ヴォルフを駆る、エントリーネーム・夜明けの狼 選手!

湧き上がる歓声、

下馬評をよそに、後半の見違えるようなローゼッテの動きは、観衆の熱をさらに押し上げた。

 

「か、勝っちゃったのね…あの、グエルに。」


信じられないといったような表情のミオリネに、エリクトは話しかける。


「彼は強かったよ。スレッタが行方不明になっていなかったら…彼がクールさんを手にしてGUNDフォーマットを発動させていたら…結果は変わっていたかも知れない。

でも事実、僕たちは勝利を手にした。

ただ、結果のみが真実。

僕たちは振り返らない。進み続ける事を決めたんだから。」


 

「エリクト、あんたは本当に強いわ。戦いも、心もね。」


 

「僕から言わせれば、地球人って案外ヤワなんだね。水星じゃこんなの日常茶飯事だった。目の前の現実をただただ受け入れていくしか無いくらい、過酷な世界だった…

何はともあれ戦いはまだ続くんだから、

よろしくね、花嫁さん。」


 


「華麗なる舞いで、見事ミオミオ選手が勝利を収められました!


 

さて、それでは戦いはBブロックに移ってまいります。

続いては一回戦 Bブロック 第一試合

 

決闘上等!後輩思いの熱いパイセン!

デミ・フルバーディングを駆る、エントリーネーム・地球番長 選手!

歴戦の風格漂う孤高の一匹狼 

シメール・ヴォルフを駆る、エントリーネーム・夜明けの狼 選手!

【機体解説】MDX-LF03 ガンダム・ローゼッテは、ミオミオこと株式会社ガンダムCEOミオリネ・レンブランが搭乗するカスタマイズMSである。が、実際に機体を操縦しているのは彼女が身につけているホッツさんの中に居るエリクト・サマヤであり、本機には彼女が初めて操縦したLF-03ガンダム・ルブリスをイメージしたカラーリングが施されている。これまでGUND技術を応用した医療機器の開発のみを行い、MS製造には決して手を出さなかった同社だったが、仮面武闘会への参加が決まった事から、かつて業務提携した経緯を持つジェターク・ヘビーマシーナリーとシンセー開発公社の在庫していた予備パーツをかき集めて急遽、本機が組み上げられた。フレームおよび本体の大部分は、かつてジェターク社が研究開発していたGUND-ARMシュバルゼッテの予備機がベースとなっているが、GUNDフォーマットの要となるシェルユニットや背部フライトユニット、各部アーマーなどはエアリアル系の予備パーツが組み合わせられている。

【機体解説】

MDX-LF03 ガンダム・ローゼッテは、ミオミオこと株式会社ガンダムCEOミオリネ・レンブランが搭乗するカスタマイズMSである。

が、実際に機体を操縦しているのは彼女が身につけているホッツさんの中に居るエリクト・サマヤであり、本機には彼女が初めて操縦したLF-03ガンダム・ルブリスをイメージしたカラーリングが施されている。

これまでGUND技術を応用した医療機器の開発のみを行い、MS製造には決して手を出さなかった同社だったが、仮面武闘会への参加が決まった事から、かつて業務提携した経緯を持つジェターク・ヘビーマシーナリーとシンセー開発公社の在庫していた予備パーツをかき集めて急遽、本機が組み上げられた。

フレームおよび本体の大部分は、かつてジェターク社が研究開発していたGUND-ARMシュバルゼッテの予備機がベースとなっているが、GUNDフォーマットの要となるシェルユニットや背部フライトユニット、各部アーマーなどはエアリアル系の予備パーツが組み合わせられている。

そして、最大の特徴はシュバルゼッテが装備していた多目的プラットフォーム『ガーディアン』ではなく、エアリアルと同型の群体遠隔操作兵装『エスカッシャン』を装備する点である。集合したシールド状態から、各部を分離させ、独立した11機のビットステイヴとしてそれぞれを高度に制御する事が可能。 

そして、最大の特徴はシュバルゼッテが装備していた多目的プラットフォーム『ガーディアン』ではなく、エアリアルと同型の群体遠隔操作兵装『エスカッシャン』を装備する点である。

集合したシールド状態から、各部を分離させ、独立した11機のビットステイヴとしてそれぞれを高度に制御する事が可能。

 

分離させたガンビットを、本体各部のハードポイントに装着し、エネルギーと推進剤の補給を行いつつ、同時に機体の機動力を向上させるビットオンフォーム機構を持つ。

分離させたガンビットを、本体各部のハードポイントに装着し、エネルギーと推進剤の補給を行いつつ、同時に機体の機動力を向上させるビットオンフォーム機構を持つ。

フライトユニットにマウントしたビームライフルとテールウイングを展開した高機動形態は重力下での飛行を可能とする程の推力を誇る。

フライトユニットにマウントしたビームライフルとテールウイングを展開した高機動形態は重力下での飛行を可能とする程の推力を誇る。

ビームライフルは、エアリアル改修型と同様、ガンビットとの接続で最大出力モード『メガビームライフル』への合体機能を持つ。威力ではエアリアル改修型のものにやや劣るが、原型機で隙となっていた発射までのチャージ時間が大幅に短縮されており、高機動戦闘を行いながら片手でも発射可能など、取り回しが非常に改良されている。

ビームライフルは、エアリアル改修型と同様、ガンビットとの接続で最大出力モード『メガビームライフル』への合体機能を持つ。

威力ではエアリアル改修型のものにやや劣るが、原型機で隙となっていた発射までのチャージ時間が大幅に短縮されており、高機動戦闘を行いながら片手でも発射可能など、取り回しが非常に改良されている。

【あとがき】第1章を発表してから、早2週間…もう秋は過ぎ去り冬の足音が聴こえてきています。「ここ最近色々あって全然模活出来てねー!」とボヤきつつ、連載を持つ作家さんの気持ちって、こんな大変なのか💦と身に染みています🤣なんとか第2章の発表、ようやく主人公機の紹介となりました!シュバルゼッテとエアリアル改修型のミキシングで、設定の通りルブリスをモチーフにしたカラーリング、エアリアルを彷彿とさせる各部アーマーの移植、ビットの装着機構、各部開口、などいたしました。頭部の改修で、悪役顔からだいぶ主人公機っぽくなったと思ってますwシェルユニットは毎度おなじみとなりましたイタミテックさん方式でエアリアルのパターンで虹色にビコーンします🌈 

【あとがき】

第1章を発表してから、早2週間…

もう秋は過ぎ去り冬の足音が聴こえてきています。「ここ最近色々あって全然模活出来てねー!」とボヤきつつ、連載を持つ作家さんの気持ちって、こんな大変なのか💦と身に染みています🤣

なんとか第2章の発表、ようやく主人公機の紹介となりました!

シュバルゼッテとエアリアル改修型のミキシングで、設定の通りルブリスをモチーフにしたカラーリング、エアリアルを彷彿とさせる各部アーマーの移植、ビットの装着機構、各部開口、などいたしました。

頭部の改修で、悪役顔からだいぶ主人公機っぽくなったと思ってますw

シェルユニットは毎度おなじみとなりましたイタミテックさん方式でエアリアルのパターンで虹色にビコーンします🌈

 

今回の自作デカールたちです。グエルのパーソナルマークとして、グエキャンならぬボブ△キャン、エランは氷の君でlord of iceのマークを追加で貼りました。(株)ガンのロゴ、ジェターク社のロゴ、型式番号と機体名なども作りました。ミオミオのパーソナルマークは、好物であるトマトをモチーフにした可愛いものにしました。

今回の自作デカールたちです。

グエルのパーソナルマークとして、グエキャンならぬボブ△キャン、

エランは氷の君でlord of iceのマークを追加で貼りました。

(株)ガンのロゴ、ジェターク社のロゴ、型式番号と機体名なども作りました。

ミオミオのパーソナルマークは、好物であるトマトをモチーフにした可愛いものにしました。

題名からも分かる通り、第2章はアニメ第1話を意識した構成や台詞のオマージュを散りばめました。主題歌の歌詞などからフレーズを拝借したりもしています。ミオリネ(花嫁)×エリクト(魔女)の本作の主人公コンビの鮮烈なデビュー戦が印象に残ればと思います。オリジナルエランを早々に退場させたのには、期待してた方ゴメンなさい🙇また、再登場の機会を与えたいと思います笑また、次回もお楽しみに✨

題名からも分かる通り、第2章はアニメ第1話を意識した構成や台詞のオマージュを散りばめました。主題歌の歌詞などからフレーズを拝借したりもしています。

ミオリネ(花嫁)×エリクト(魔女)の本作の主人公コンビの鮮烈なデビュー戦が印象に残ればと思います。

オリジナルエランを早々に退場させたのには、期待してた方ゴメンなさい🙇また、再登場の機会を与えたいと思います笑

また、次回もお楽しみに✨

主役機ガンダム・ローゼッテ、闘技場に立つ!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 2分前

    水星の魔女を思い出しつつ、モーリースさんのストーリーに酔う❗️コレはイイですねぇ〜❗️

    MSも拘りが沢山❗️自作デカールの素敵なこと‼️

    次回も楽しみにしています👍️

モーリース・ミノフス・K 技術曹長さんがお薦めする作品

XVX-12 GUNDARM LFRITH SYLPHIDE

EDM-GBC GUNDVÖLVA 影忍

PRAN404E Tiefer Stürmer

XVX-16 + SCV-04 Pegasus Knight…

17
CEK-S07 BEGUIR-HEPTA

CEK-S07 BEGUIR-HEPTA

機動戦士ガンダム 水星の魔女 オリジナルフォトストーリー フ…

5
情報解禁‼️機動戦士ガンダム 水星の魔女 非公式外伝のフォトストーリー企画が始動!

情報解禁‼️機動戦士ガンダム 水星の魔女 非公式外伝のフォト…

告知です! アニメ水星の魔女の完結2周年を記念して、今年の夏…

17
MS-09RN RICK-DOM schneeweiss (GQ)

MS-09RN RICK-DOM schneeweiss (…

フラナガンスクール─── NT研究とサイコミュ理論の提唱者で…

17
EMS-15S/H  DUVAL’S GYAN SEIJI PACKS/HAKUJI PACKS

EMS-15S/H DUVAL'S GYAN SEIJI …

宇宙世紀0079年── のちに一年戦争とよばれる大戦のさなか…