「冗談言うなよ!スコア8なんて浴びたら即死だ!」
「ファラクトはそもそも、高負荷のスコアに耐えられる設計ではないんです、、、」
「策ならあるわ!データストームを浴びなければいいんでしょ?」
否定的な発言のエラン・ケレスとベルメリア・ウィンストンに、ミオリネ・レンブランは自信たっぷりに待ったをかけた。
「シャディクと取引きをしたわ。。。
我に新兵器あり!
グラスレー社が開発していた次世代型アンチドートシステムの試作品を手に入れたの。あれを使えば小規模だけど、理論上はデータストームを無効化した空間を作れるはずよ。しかもこちら側はGUNDフォーマットを使用したまま。」
PRAN404Eとはベネリット本社 次世代戦略兵器開発室により立案された、ガンダムルブリスソーンの強化改修プランのひとつである。
莫大な加速力で敵軍中枢に突入し、強力な一撃を加えて離脱を図るという一点突破型の強襲機をコンセプトに設計された。
次世代型アンチドートシステムが組み込まれた大型ユニットは胸部を覆い被さるように接続される。その仕組みは量子コンピュータ上に形成された史上最高クラスの人工知能N.O.R.E.A.が膨大なパーメットの流入を演算処理により肩代わりすることで、理論上、機体周囲のGUND-ARMを無力化・データストームを無効化させるものとされている。その上で自機のGUNDフォーマットは有効であり、副次効果として防御フィールドを展開することも可能である。
Nobodyknows まだ誰も知らず
Omniscient 全てを知り
Recreated再創造され
Enable不可能を可能にする
Artifact人工物
右舷には新型戦艦用の大型主砲として開発されていた次世代式巨大ビーム砲をフライトユニットを介して接続する。機体各所に装備されたディスクレドームによる測的と、N.O.R.E.A. の演算処理能力により、MSの火器という概念を遥かに超える超長距離射撃を可能とした。
反対側の左舷には複合型ミサイルユニットを装備し弾幕形成の要とした。これは巨大すぎる主砲のカウンターウェイトとしての役割も兼ねられている。
マニュピレータ用の携行兵装としても、シンデレラエクスプレスに採用されたデュアルビームエクサライフルの強化型や、広範囲の制圧力に優れたメガビームガトリングガンが用意された。
下半身はシンデレラエクスプレスにも採用された惑星間航路用の大型ブースターユニット、および大型プロペラントタンクが増設され、倍増した全備重量をものともしない推力は健在である。
最早おおよそ人型とは掛け離れた姿のアドステラの怪物は、「深く侵攻するもの」の意からティーファー・シュトゥルーマーのコードネームで呼ばれ、一時は「クワイエットゼロを力ずくで破壊すべき」と主張する強硬派の対拠点攻略用の切り札して担ぎ出されたが、
AMBACも満足に取れない事から旋回性能に難が有った事、建造には天文学的なコストがかかること、総帥ミオリネがプロスペラ・マーキュリーとの対話による事態の収集を優先したことなどから、本計画はシュミレーション上のペーパープランのみに終わったとされている。
前回のパンプキンチャリオットの匂わせた終わり方から、お待たせしました!
ということでルブリスソーン改造構想の完成系がコチラ。ハミングバードだけでは飽き足らず、水星の魔女版ディープストライカーまで作っちゃおうという試みでした。
当初はパンプキンチャリオット形態に胸部の増加ユニットを接続した状態までのつもりだったのですが、、、
30MMの大型ブースターユニットに付属のコクピットブロックを「ノレ穴」にフィットするように削ってハメた姿を見ていたらだんだんとディープストライカーに見えてきてしまい、このネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲もとい、msgのリボルビングバスターキャノンを買ってしまったことが、私を決心させました笑
おそらくは1/100スケール想定(それでも充分デカい)であろう、このクソデカ砲がディープストライカーを再現するには丁度いい👍
もちろん巨大過ぎるので、右腕に装備したライフルと共々、別個の支柱で支えています。
かなりの武装盛り盛りですが、シンデレラエクスプレスからかなりの完成していたパーツをぶんどって来たので、そこまで手間は掛かりませんでした。
取られたシンデレラエクスプレスちゃんも、まだまだ武装残ってるよね⁉︎
シンデレラエクスプレスでは左右に分かれていたミサイルユニットも左肩に集中配置になったので、密度感増しますね。ディープストライカーはもちろんですが、デンドロやペーネロペーみも、どこか感じます。
専用フライトユニットは見てお分かりの通り、余っていたリマスター版HGのパーフェクトストライクのものをベースに、アームなどを接着し改造しました。
アームはつぎはぎですが、主砲の重さには耐えられる様強度を優先した構造です。
主翼にはティーファー・シュトゥルーマーのイニシャルとN.O.R.E.A.のデカール。
水星世界の標準的なMSのガンヴォルヴァくんを横に。1/144スケールなんで、そんなに馬鹿デカくは見えないですが、もちろん撮影ブースなどには収まらず、砲の長さもあり取り回し悪いですw
ティーファー・シュトゥルーマーは、ディープストライカーをドイツ語にまんま言い換えた言葉です。
色々な言語を調べましたが、やはりドイツ語の響きカッコいいですな❗️
型式番号はディープストライカーが303Eだったので、それのモジリで。察しがいい方はお気付きでしょうが、404not foundのダブルミーニングでもあり、型式からして存在しない機体を暗喩していたりします。
シメはMGディープストライカーの箱絵オマージュで。
こうすると、何かもう、ほら、見えてきませんか❓笑
TSくん「ディープストライカーです!通してください❗️」
ガンドノードくん「ディープストライカー、、、む?何か違うぞ⁉️ちょっと待て!」
PONデリングさん「コレはディープストライカーだ。私がそう判断した❗️」
男のロマンを何かひとつ体現出来た気がします✨
ありがとうございました🌈
水星風味のディープストライカー❗️
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
これは文字通り深いところに突き刺さる格好良さですね😆
武装てんこ盛り、一騎で全部やっつけるぞ感が凄いw
ありがとうございます❗️
男子の性癖まっしぐらですw
逆にペーパープラン止まりで良かったよって思えるぐらい、乗せたい放題乗せました(zaku-kao4)
UC.60生まれ
ジオン第四工科大卒
1年戦争時 工兵の不足により工業科学生でありながら学徒動員・徴用され第603技術試験隊においてオリヴァー・マイ技術中尉付きのメカニック見習いとして、様々な機体に携わり無事終戦まで生き残る。これは、彼の肉眼に映った兵器たちの記録である。
主に微改造・全塗装で仕上げている初心者モデラーです。
ガンプラの取説にある機体解説やショートストーリーが好きで、それに寄せた文章を考えてみました。
お目汚しですが、よろしくお願いします。
モーリース・ミノフス・K 技術曹長さんがお薦めする作品
RX-79[G] GUNDAM GROUNDtype -…
EDM-GBC GUNDVÖLVA 影忍
PRAN404E Tiefer Stürmer
XVX-16 + SCV-04 Pegasus Knight…
RGM-79 GM Jack the Halloween …
U.C.0087年10月、ティターズとの激化する抗争の最中、…
GNT-0000SDV/D GUNDAM 00 COMAND…
西暦20XX年、この年からガンプラバトル世界選手権に新種目と…
GN-006/SA KHERUDIM GUNDAM S.A.…
西暦2313年、私設武装組織ソレスタルビーイングの2度にわた…
GNX-611T/G STRIKER GN-X / ACT…
西暦2313年、私設武装組織ソレスタルビーイングの2度にわた…